ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

もうすぐクリスマス

 クリスマスを前に,2年生がクリスマスの飾りを作っていました。
 サンタクロースやツリーなど基本的な折り紙の方法は教えましたが,あとは子どもたち自身がアイディアと工夫を凝らして,楽しい作品を作っていました。
 今からクリスマスが楽しみな子どもも多いでしょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 道徳の授業

 1年生で,道徳の授業を行っていました。
 「はしの上のおおかみ」という昔からある教材ですが,主人公のおおかみの心の変化を色で表して,お互いにその色を見て考えを交流するなど,1年生でも表現しやすい方法で授業を進めようと工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生おはなし会

 語り部の品竹先生をお迎えして、1年生おはなし会を行いました。子どもたちがよく知っている昔話や、初めて聞く少し怖いお話、手遊び歌などを教えていただき、みんな、とても集中して聞いていました。「どんなお話がいいかな?」と、それぞれのクラスでリクエストに応えていただく場面もありました。最後には、「毎日来てください!」とお願いするほど、楽しい時間になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

寒さに負けずなわとび

 2年生が,体育でなわとびを行っています。
 他の学年も多くなわとびに取り組んでいます。みんな,少しでも記録を伸ばそうとよくがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けずバスケット

 6年生が,バスケットの学習に取り組んでいます。
 風邪等で休んでいる子が6年生に限らず多く,なかなかチームが組みづらい状況ですが,そんな中でもしっかりと作戦を話合い,楽しそうに試合をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

くぎうちトントン

 3年生の図工で, 木に釘を打つ学習を行いました。
 初めて金槌を持つ子も多いため,始めに十分時間をかけて安全な道具の使い方を教えました。
 始めはおっかなびっくりな様子でしたが,徐々に慣れてきて,何本も釘を打って楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

食に関する授業 6-3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6年3組で食に関する授業を行いました。

どんなことを考えながら給食の献立を立てているでしょうか?という質問にたくさんの考えが出ました。実際1回の給食の献立を立てる実践をしましたが、いろいろなことを考えて作ってくれました。

6年生がどんな献立を立て、だれの献立が実際の給食に出されるか楽しみです。

1食分の献立を立てました

 6年生は家庭科で「こんだてを工夫して」の学習を行っています。今回は、栄養教諭の先生から給食の献立づくりの工夫を聞き、各自1食分の献立を「栄養」「色どり」「旬」などをもとに考えました。今日出た献立のうち1つが3学期の給食に採用されるということで子どもたちは熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食に関する授業 6-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6年2組に食に関する授業をしました。

どんなことを考えて献立を作ったか聞いてみると、赤・黄・緑の食品を入れたり、きのこを取り入れたいと考えたり、食材が重ならないようにしたり、みんなが喜ぶのではないかと考えたりしてくれたようでした。

食に関する授業 6-1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年1組で、富田小学校のみんながよろこぶ給食を考えようの授業をしました。

家庭科で習ったことや給食の様子を振り返りながら、1食の献立を考えることができました。

5年プログラミング学習

 5年生が,プログラミング学習を行いました。
 高学年は,「レゴマインドストーム」という教材を使います。中学年の教材より一段プログラミングの内容が複雑になり,多彩な動きも可能になります。
 今回は使い始めと言うことで,直進などの単純な動きの練習だけですが,少しずつ複雑なプログラミングに挑戦していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 鑑賞の学習

 6年生が,図画工作の時間に作品鑑賞を行いました。
 教育相談に合わせて,廊下に子どもの作品が飾られています。それを利用して,校内を回りいろいろな学年の作品を鑑賞していました。6年生だけでなく,他の学年でも同様の鑑賞学習を行っています。
 他の学年の作品を見ることは良い刺激になることと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 品竹先生お話の会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生で品竹先生によるお話の会が行われました。
 今回は,郡山ロータリークラブの後援で制作された安積疏水の紙芝居を中心にお話していただきました。4年生は安積疏水の学習をすでに行っているので,興味深そうにお話に聞き入っていました。

芸術の秋3

 6年生が木工の工作を行いました。
 これまで学習した糸のこぎりやのこぎり,金槌などを組み合わせて立体的な工作をつくっていました。さすが最高学年,レベルの高い学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルコールランプの使い方

 4年生の理科の学習で,実験で使うアルコールランプの使い方の練習を行いました。
 最近はマッチで火をつけることをしたことのないお子さんも多いため,まずは安全に火をつける。水を使って確実にマッチの火を消すことを学びます。
 その後,安全に十分気を付けながら,実際にランプに火をつける練習を行いました。多くの子どもがおっかなびっくりでしたが,火をつけることができたときは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝記の紹介カード作り

 5年生の国語では今,それぞれが読んだ伝記を照会するカード作りに取り組んでいます。
 基本の書き方を学習した後,真剣に考えながらカード作りに取り組んでいました。カードのタイトルなどもよく考えて書いている姿は,さすが高学年と言いたくなりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

芸術の秋2

 3年生が,図画工作の時間に,紙コップを使った工作を行いました。
 糸と紙コップ,輪ゴムを組み合わせて,動きのある工作を作っていました。できた後は楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

芸術の秋

 1年生が,図画工作の授業で,空き箱を使った工作を行いました。
 それぞれ用意した空き箱を思い思いの材料できれいに飾り付けていました。とてもカラフルで見ていて楽しい工作でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダコタ先生と英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の英語は、これまでの学習の復習です。「collar」「number」「animal」「fruit」を使って、自分で考えたパフェの絵を描きました。覚えた英語を積極的に話したり、英語での言い方を質問したりすることができました。ダコタ先生に質問されて、嬉しそうに答えていました。

富田中体験入学に行ってきました

 16日に6年生は富田中学校へ体験入学に行ってきました。最初に中学校の授業の様子を見ました。中学生は真剣に授業に取り組んでいました。その後体育館で生徒会のみなさんから中学校生活について話を聞きました。質問にも丁寧に答えてくれました。
 あと4ヶ月ちょっとで卒業です。少しずつ卒業と中学校入学を意識してきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 美化活動
3/20 春分の日
3/21 A4時程 令和5年度修了式 5年生のみ弁当
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964