最新更新日:2024/12/02
知・徳・体の調和のとれた「地道徹底・自立貢献」ができる未来を拓く生徒の育成

12.23 バレーボール部 木曽川高校主催講習会

本日、木曽川高校にてバレーボールの講習会が行われました。高校生との練習試合や市内の中学校数校とも練習試合ができた貴重な体験でした。また、本校バレーボール部の卒業の憧れの先輩方とも話す機会があり、中学生にとってはより刺激になったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.22 あいさつ運動

今週の月曜日から木曜日はあいさつ運動を行いました。曜日ごとに議員が昇降口の前であいさつをしてくれました。
画像1 画像1

12.22 ちょっとしたボランティア活動

生徒会執行部と各クラスの議員で清掃活動を行いました。
道路の落ち葉をきれいにすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.22 第2学期 終業式 ≪校長室≫

<令和5年度 2学期終業式 式辞より抜粋>

 約4か月に及んだ長い2学期も本日で終わりになります。
 2学期を振り返れば、今学期もそれぞれの学校行事を無事に実施することができたことに、まずはあたり前にあたり前のことができたことに感謝したいと思っています。
 2学期のそれぞれの行事の中で、生徒のみなさん一人一人が真剣なまなざしで取り組んでいる姿や明るい笑顔で輝きながら活躍している姿から、それぞれの行事を通して、一人一人が大きく成長したことを実感していました。
 そして、生徒のみなさんから、とても大きな感動をたくさんいただき、心からうれしく思っています。生徒のみなさんには、感謝の気持ちでいっぱいです。本当によくがんばっているに感心するとともに、いつも頼もしく感じています。ありがとうございました。 
 〜中略〜
 名城大学女子駅伝部の練習への取り組みや躍進、連覇についての話題にふれて 
  〜自主性や主体性を身に付ける大切さ〜
  『理由や目標を自ら考える』
  『自ら率先して考えて行動する』
  『自分自身の意思や判断に基づいた行動』
 〜中略〜
 生徒のみなさんには、指示や依頼をされたて自ら取り組む「積極性」から、さらに一歩進んで、自分自身の意志や判断に基づいて自らの行動を決定する『主体性』を身に付けるように日々の生活の中で取り組んでほしいと願っています。『主体性』が身に付けば、学習面や部活動において、行動が変わり、大きく飛躍できることと思います。
 〜中略〜
 新年に向けてしっかりとした目標を立て、来たる新しい年が「自ら考え 行動する奥中生」「主体的に行動する奥中生」になれるように期待しています。
 新しい年、令和6年(2024)年が、生徒のみなさんにとって笑顔で過ごせる、充実した1年になりますよう願っています。
 3学期の始業式で、みなさんの元気な姿に会えるることをを楽しみにしています。
 以上で、2学期終業式の式辞とします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.22 2学期終業式(7・8組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2学期終業式でした。

 協力して、大掃除をしました。

 学活の時間に、通知表を受け取りました。

 2学期もよくがんばりました。

12.22 学活の様子(3年)

通知表を担任から受け取り、友達と談笑していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.22 大掃除の様子(2年)

丁寧に掃除をする姿がたくさんみられました。

良い年を迎えられますね。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.22 今日の様子(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式の様子です。式では、先生方のお話に真剣に耳を傾けていました。計画的に冬休みを送りましょう。また、学活の時間では、通知表や個票渡しを行いました。受け取った結果を受験にも生かしていきましょう。

12.22 2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
終業式に先立ち、交通安全、部活動、生徒指導から冬休み中の過ごし方についてお話がありました。
その後、2学期終業式を行い、2学期を締めくくる、落ち着いた式となりました。

12.22 2学期終業式(1年)

 2学期終業式が行われました。交通安全指導,部活動指導,生徒指導についての話の後,表彰伝達がありました。校長先生の式辞に続き,校歌斉唱で2学期を締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.21 情報モラル講演会

12月21日 6時間目に情報モラル講演会が行われました。身近にあるスマートフォンの怖さを知り、再度、気を引き締めて過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.21 情報モラル講演会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日講師の方をお招きして情報モラル講演会を行いました。
 スマホの使い方を今一度見つめるよい機会になったのではないかと思います。自分には関係ないと捉えるのではなく、自分のこととして考え行動しトラブルに巻き込まれないようにしましょう!

12.21 情報モラル講演会(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限に、外部講師を招いた情報モラル講演会がありました。スマートフォンの利用が一般化する中で、情報モラルに対する意識を高めることは重要です。今後の生活に生かしていきましょう。

12.21 情報モラル講演会 ≪校長室≫

 冬休み前に、スマートフォンやゲーム、SNS等におけるトラブル防止のための「情報モラル講演会」を実施しました。
 SNSを利用したり、スマートフォンやパソコンなどでネットへアクセスしたりすることがほぼ毎日行われています。軽い気持ちで投稿した画像や映像、書き込んだ言葉が、相手を傷つけ、トラブルに発展することも多くあります。本日は、こうしたトラブルの防止対策についてお話を聞く機会になりました。
 使用を制限することだけでなく、正しい使い方をしてネットトラブルに巻き込まれないようにしてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.21 面接練習(7・8組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3年生が面接練習をしました。

 多くの先生方に、ご指導をいただきました。

 2学期最後の面接練習は、高評価をいただき、自信になりました。

12.21 情報モラル講演会

画像1 画像1
外部講師の方をお招きして、情報モラルの講演会を行いました。
身近なスマホのトラブルを動画を視聴しながら、「何が問題だったのか?」と生徒同士で話し合い、認識を深めました。
ご家庭でも今一度、スマホの使い方についてお話しする機会を持ってください。

12.20 朝の時間の様子(2年)

冬休みの課題の一つに「上級学校調べレポート」があります。
Web検索やガイドブックを使って調べ、レポートを作成します。
自分の進路を考える時期がきます。
まずは「知る」ことをはじめましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

12.20 英語の授業(7・8組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の7・8組の英語の時間は、「ALTの先生]の授業でした。

 既習英単語の読みを復習しました。

 英単語を利用して、「ビンゴゲーム」をしました。

 ゲームを通じて、楽しく学習しました。

12.20 マナー講座 ≪校長室≫

 3年生のキャリア教育の一環として。一宮商業高等学校の3年生の生徒代表のみなさんにお越しいただき、本校の3年生を対象に「マナー講座」を行っていただきました。
 正しい姿勢やお辞儀の仕方、身だしなみなどこれから経験する面接での注意事項等の大切なポイントなどをわかりやすく教えていただきました。
 「社会に通用する力」である今日の学びをこれからの日常生活にも生かしてほしいと願っています。
 一宮商業高等学校3年生代表のみなさん、ならびにご引率をいただきました先生方、本日は本校3年生のためにご指導をいただき、あらためて感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.20 マナー講座(3年)

画像1 画像1
今日は、一宮商業高等学校の生徒さんをお招きして、3年生を対象にマナー講座を行いました。マナー講座の講師らしく、とても礼儀正しいさわやかな生徒さんたちで、奥中生も緊張しながらも一生懸命学んでいました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全校

学校評価

1年生

2年生

3年生

保健だより

人権教育・いじめ対策

一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192