最新更新日:2024/11/21
本日:count up44
昨日:104
総数:662032
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

10月6日 前期ありがとうございました! 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で前期が終わりました。
前期の間、子どもたちは最高学年として山名小学校を引っ張っていこうと、授業、行事、委員会活動などに一生懸命取り組んでいました。ペアの活動では、下級生の子に寄り添い、優しく接する姿が見られました。

たくさんの「輝き」が見られる半年でした。子どもたちは確実に大きく成長しています。これからも子どもたちがさまざまなことに挑戦し、高め合っていけるよう、全力でサポートさせていただきます。今後ともよろしくお願いします。

10月5日 もっとなかよし町探検 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で、町探検に出かけました。
「壽俵屋コース」「(株)ハニダコース」「セブンイレブンコース」の3つに分かれ、グループの仲間と協力しながら、たくさん学んできました。質問に答えていただいたり、店内や会社内を見学させていただいたりしたことを、戻ってきた子どもたちは嬉しそうに話していました。
 今後の生活科の授業で、お互いのグループで学んできたことを紹介しあい、さらに学びを深めていこうと思います。ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

10月5日 学校ボランティアの皆さんに感謝です 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の生活科「もっとなかよしまちたんけん」の学習で、本日は5名の学校ボランティアの皆さんにお世話になりました。子どもたちだけで校区を探検するのは初めてのことです。横断歩道を渡るときや、お店の方にあいさつをするときなど、一緒についてくださいました。優しくアドバイスをしてくださったり、写真を撮ってくださったりもしました。ボランティアの皆さんのおかげで、2年生全員が無事に学校へ戻ってくることができました。今後の学びに活かしていきます。本当にありがとうございました。

10月5日 思いやりとは 6年生

画像1 画像1
今日は、6年1組で研究授業がありました。
道徳で、思いやりについて考えました。

授業をする前は人のためになにかすることや困っている人を助けることなどの意見があがりました。授業を通して、相手の幸せを心から願うことや自分を犠牲にしてまでも相手のために行動するという側面にも気づきました。
これから、仲間にさらに深い思いやりをもって接することができそうですね!

10月 5日 『凛とした姿』 4年生

画像1 画像1
 明日の終業式で行われる「前期がんばったこと発表」のリハーサルがありました。

 待つ姿勢,指導している先生の話を聞く姿勢,返事など,どれをとっても4年生代表にふさわしい姿でした。

 明日は全校に向かって,自分の思いをぶつけます。

10月4日 いよいよ・・・ 5年生

画像1 画像1
今日は就学時健診がありました。
そのために、
昨日5年生で準備を行いました。
後期に入るということで
5年生が学校行事の準備を任される番です。
やる気いっぱいの5年生は
素早く丁寧に活動し、
自分のやることが終わると
次にやることを確認し・・・、
あっという間に準備が終わりました。
後期に向けてがんばる気持ちが姿勢にも表れていました。


10月4日 ナップザック制作 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の時間はナップザックの制作が始まりました。
 説明書をよく読みながら、丁寧に、慎重に作業を進めています。
 お気に入りの作品になるとよいと思います( ◠‿◠ )

10月4日 石拾いで運動場を綺麗に 1・6年生

画像1 画像1
はだし週間に向け、ペア学級で協力して、石ひろいを行いました。
1年生の子たちを上手にリードし、仲良く石拾いに励んでいました。

これで、はだし週間が気持ちよく過ごせます。来週が楽しみですね!

10月3日(火)福祉実践教室 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
本日はОHCふそう、手話サークル菜の花の方に来ていただき、要約筆記と手話の講座を行いました。
要約筆記の講座では、耳が不自由な人に書いて伝える体験をしました。
手話の講座では、あいさつや自分の苗字の手話を覚えたり、大切なものという歌の歌詞の手話を覚えたりしました。
今回の要約筆記と手話の講座を通して、伝えようとする気持ちが大切だと気づくことができました。
ОHCふそう、手話サークル菜の花の皆様、本日は貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

10月3日 守口大根種まき体験 3年生

画像1 画像1


 今日は扶桑町の特産物
 守口大根の種まきを
 体験させていただきました。

 昔は人の手だけで
 種まきをしていたけれど
 今は「播種機」といわれる
 機械を使って種まきをしています。

 実際に体験させていただき
 とても貴重な経験に
 なりましたね。

 収穫も体験させていただく
 予定ですが
 どれだけ成長するか
 楽しみですね!

 
 農家の方、扶桑町役場の方
 本日はありがとうございました。
 今後ともよろしくお願いします。




10月3日 ペアで協力!石拾い 2・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「うすぎ・はだし週間」に向けて、ペア学年の2・4年生で運動場の石拾いを行いました。

ペアの子と一緒に協力して、山名小のみんながけがをしないように、たくさん石を拾おうと一生懸命に行動する様子がみられました。

ぜひ、はだし週間ではだしになってたくさん体をうごかしてください!

10月3日 ソフトボール 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会が終わり、体育の時間は「ソフトボール」の単元に入りました。
 投げる、捕る、打つと、必要な技能が多く難しいスポーツですが、ルールを工夫しながら楽しく学習を進めていきたいと思います。

10月3日 【図画工作】まどをひらいて 2年生

画像1 画像1
図画工作の授業では、カッターナイフを使って作品を制作中です。
何度も練習するうちにカッターナイフの扱いにも慣れて、安全に切れるようになりました。
窓の形をデザインして切り開き、絵合わせゲームになるようにつくっていきます。
完成まであと少しとなり、いろいろな形の窓が出来上がってきました。楽しい作品になりそうです。

10月2日 避難訓練

画像1 画像1
5時間目に避難訓練を行いました。

今回は、地震の後に火災が発生したことを想定とした訓練をしました。
みんな真剣になって、運動場まで避難をしてきました。

丹羽消防署の署員の方たちが、みんなの避難の様子を見てたくさんほめてくれました。

署員の方や校長先生の話も、話をしている方をしっかりと見て聞いていました。

とても大事な訓練を、みんなしっかりと行うことができました。

10月2日 虫となかよくなろう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2年生と緑地公園へ虫採りへ出かけました。

保護者の方や地域の方がお手伝いに来てくださり、

みんなで安全に歩いて行くことができました。

ペアの2年生といっしょにタイムでは、

虫採り先輩の2年生から虫を譲ってもらった子も沢山いました。

多くの子がバッタやコオロギなどを捕まえることができました。

虫に名前をつけてあげたり、草を入れて環境を整えてあげたり

子どもたちのやさしい思いが伝わってきました。

さらに、「なかよく」なれるように、明日は観察をします。

保護者の皆様
虫かごや網のご用意ありがとうございました。

10月2日 避難訓練が終わり・・・ 6年生

画像1 画像1
 避難訓練では、山名っ子全員が上履きのまま運動場に出ます。
 教室に戻る際、子どもたちは床に敷かれた濡れ雑巾でトントンと靴底の砂を落とし、教室に戻ります。
 全校児童が靴底をトントンした雑巾。
 「洗っていいですか?」「残って洗います!」
 6年生の素晴らしい姿に感心しました。

10月2日 うすぎ・はだし週間に向けて 3・5年生

画像1 画像1



 来週から
 「うすぎ・はだし週間」が
 始まります。

 それに向けて
 今日はペア学年の
 3・5年生が運動場の
 石拾いをしました。

 担当の範囲を
 時間いっぱい
 一生懸命がんばりました。

 はだしになれるのが
 楽しみですね!


 

10月2日 ペアの1年生と一緒に 2年生

画像1 画像1
青空の下、扶桑緑地公園へ虫とりに出かけました。
学校探検の時に仲良くなったペアの1年生の子と一緒に、楽しく過ごすことができました。
1年生の子に捕まえた虫を見せてあげたり、網から虫を出すのを手伝ってあげていたりと、お兄さんお姉さんとして優しく接する姿もたくさん見られました。
成長を感じ、とてもうれしく思います。
今週は町探検にも出かけます。さらに大きく成長できるように2年生みんなで頑張っていきましょう。

保護者の皆様、虫かごや網のご用意ありがとうございました。

9月29日 暑さに負けず、頑張っています 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週もまだまだ暑い日が続きますが、2年生は元気に頑張っています。
 1組では、マミーズさんによる読み聞かせがありました。
ちょうど授業でやっていた内容と似ていることばあそびが題材の本だったので、子どもたちは興味深く聞いていました。
 また、久しぶりにロレーナ先生による英語の学習もありました。ボウリングゲームをしながら、ポイントを英語でいう練習をして盛り上がりました。
 来週で前期も終わります。しっかりまとめをし、後期の良いスタートがきれるとよいですね。

9月29日 English time! 1年生

画像1 画像1
1年生の外国語の授業の様子です。

「アニマル」の勉強をしました。

英語での動物の言い方を覚えて

最後のカルタでは、真剣勝負!!

単語を聞いたとたんに、すぐに手が出る様子から

バッチリ覚えたことが伝わってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行
3/18 6年修了式 5時間授業
3/19 卒業式
3/20 春分の日
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910