最新更新日:2024/11/21 | |
本日:1
昨日:64 総数:731219 |
10月6日 5年生 終業式の様子前期を振り返り、後期に向けて、一人一人が目標を立ててください。 久しぶりに全員で歌った校歌は、大きな声でとても良い表情でした。 目を大切にしようみなさんのだいすきなテレビやゲーム、スマホ、本と目の距離が近すぎると、視力低下につながります。夢中になっていると、なかなか距離を意識するのが難しいかもしれませんが、意識して目に優しい生活を送ってほしいなと思います。 掲示物を使って、手元と目の距離を確認してみてくださいね。 10月5日 3年生 鑑賞会「スギテツ」10月5日 4年生 守口漬け大根の漬け込み体験1塩漬けの効果で黄色くなった大根を丸く寝かせ、酒粕を塗っていきます。 漬け込んだあと、酒粕の味見もさせていただけました。 子どもたちからは、人によって様々な反応があり、楽しんでいる様子が伝わってきました。 2月には、2回目が予定されています。 10月5日 鑑賞会
本日の2限に2・4・6年、3限に1・3・5年が、「スギテツ」さんによるピアノとバイオリンの演奏を聴きました。参加型のコンサートで、楽しい時を過ごすことができました。
1kgの重さづくりはかりを使わずに1kgぴったりの重さにできたグループもあり,とても嬉しそうでした。 10月5日 2年生 鑑賞会10月5日 3年生 土でかく10月4日 3年生 5年生と合同体育馬跳びの仕方を教えてもらったり,台上前転の補助をしてもらったりしました。 お兄さん,お姉さんに教えてもらって,3年生もどんどん上手になっています。 10月3日 4年生 図工10月3日 3年生 音のふしぎ糸を触って,音が伝わっているときの振動の様子を確かめました。 糸電話をつなげて,大人数でもできるか試してみました。 10月3日 3年生 はかりで重さを調べたよ教科書や文房具などの重さを確かめて楽しみました。 10月3日 5年生 4時間目の様子いつでも明るい1組さん、楽しく盛り上がっていました。 国語では「たずねびと」で主人公の心情の変化を読み取っていました。 10月3日 5年生 朝食の大切さ体と頭のスイッチを入れるためにも朝食はしっかりと食べましょう! 10月3日 5年生 はあとほっとウィークいろいろな話を聞かせてくれてありがとう。 先生たちはこれからもいつでも相談にのりますよ。 もし、担任の先生でなくて他の先生に相談したいこと、話を聞いてほしいことがある人は、 「そうだんぽすと」を活用してください。 学校の先生でない方がいい人は、今日配布した電話での相談もうまく活用してくださいね。 10月2日 3年生 重さくらべをしたよ鉛筆や定規などの文房具が1円玉何枚分かを調べました。 10月2日 1年生 秋見つけ夏には落ちてなかった木の実や落ち葉を見つけ、秋を楽しんでいました。 10月2日 りんご蒸しパン
今日の給食は
ごはん 牛乳 千草あえ つくね汁 りんご蒸しパンです。 10月になりました。 今日は、中学校が代休で、小学校のみの給食だったので、調理場手作りの「りんご蒸しパン」です。 材料は、ホットケーキミックス、砂糖、りんごジャム、油、豆乳と身近な材料です。 全部で2160個作りました。 全材料をすべて12個に分け、さらにこの1個から12のボールに分けます。 そうすると、1個のボールから15個作れます。 1個1個アルミカップに生地を流しいれて、オーブンで蒸しました。 りんご蒸しパン担当の調理員さんは、9時前から11時頃までずっと、この作業をしてくれました。 高雄小の子どもたちは、献立表を見て、今日を楽しみに待っていてくれました。 もちろん、大好評でした。 10月2日 4年生 ハードル走9月29日 3年生 かげおくりをしたよ今日は天気がよかったので,みんなで実際にかげおくりをして遊んでみました。 自分や友だちのかげぼうしが空にうつって,みんな嬉しそうでした。 |
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地 TEL:0587-93-2104 FAX:0587-93-3322 |