最新更新日:2024/11/21
本日:count up22
昨日:77
総数:577804

6/6 修学旅行1日目 10 班別分散研修その1

 班別分散研修出発時の様子です。東京駅で地図や路線図をしっかり確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 修学旅行1日目 9 ホテル本部

 ホテルの中の写真が届きました。とてもきれいです。ちなみに学年主任がいる本部はエアコンが効きすぎて寒いそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 修学旅行1日目 8 ホテル周辺

 班別分散研修が始まっています。学年主任は一足先にホテルへ移動して本部待機をしています。ホテル周辺の写真が届きました。相変わらずの曇天です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 1年授業(数学)

 中学最初の単元「正の数・負の数」も終盤です。「132にできるだけ小さい自然数をかけてある数の2乗になるようにしたい。かける数とある数を求めなさい」といった数年前は中学3年生で学習した問題を解いていました。後半の学び合い学習では、一生懸命にわかってもらえるよう説明する生徒、一生懸命に理解しようとする生徒、どちらの一生懸命さも輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 修学旅行1日目 7 東京駅その2&空模様

 研修部の生徒が班別分散研修について説明しています。聞いている生徒の姿勢もよかったです。東京は曇り空です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 修学旅行1日目 6 東京駅

 東京駅に着きました。点呼をとった後、この後の班別分散研修について確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 修学旅行1日目 5 下車準備

 軽食を済ませ、係がゴミの回収をしています。まもなく東京駅に着きます。
画像1 画像1

6/6 修学旅行1日目 4 新幹線車内

 車内の様子です。節度をわきまえて楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/6 修学旅行1日目 3 新幹線ホーム

 新幹線ホームでの様子です。練習の甲斐なのか日頃からの心がけなのか行儀よく待つことができていました。8時57分に乗車しました。10時33分に東京駅着の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 修学旅行1日目 2

 集合・点呼をしています。参加予定の生徒全員が集まることができました。実行委員長から「最高です!これからの2泊3日をみんなも僕も全力で楽しめたらいいな。」といった言葉がありました。このあと、8時30分に移動を開始して改札口を抜けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 6/6 修学旅行1日目 1

 今日から修学旅行が始まりました。8時に名古屋駅の金時計付近に集合になっています。既にかなりの人数が集まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 清掃

 1年生の廊下で3人の息のあった動きが見られたので掲載してみました。
画像1 画像1

6/5 修学旅行前日(3年)

 3年生は明日から修学旅行です。今日は大きなカバンを持って登校しました。荷物確認をしてトラックに積み込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 6/2 本日部活動中止

 台風2号の接近にともない天候の悪化が予想されます。そのため、本日午後の部活動は中しします。帰りのST終了時刻が15時35分になります。ご承知おきください。なお、tetoruでも配信してあります。

6/1 生徒総会2

 各委員会の委員長や生徒会執行部から活動計画の提案がありました。また、事前に受け付けていた質問の回答もしていました。全体の提案後には、学級ごとに質問を集約し、代議員が代表して質問をしていました。聞いている側の生徒たちからは、「確かにそうだよな」といった意味合いの拍手がわき起こっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 生徒総会1

 4年ぶりに対面式で生徒総会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 3年授業(技術)

 コンピュータの仕組みについて学んでいます。前半は10進法と2進法について学んでいました。2進法は私が高校生の頃に数学の授業で学習した内容で、やはり頭を抱えている生徒も何人かいました。少々難しい考え方です。後半は、その2進法にもとづいた画像構成について学んでいました。某国民的人気ゲームキャラクターも2進法に基づいた考え方で描かれているようです。2進法の考え方が実生活にも関連があることを実感した生徒は、もう一度計算の仕方などを見なしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 2年授業(社会)

 社会の授業では、江戸時代後期の学問や文化について、まとめていました。ある生徒が伊能忠敬を選んでまとめているのを見たK野先生が、「自分も大好き。伊能忠敬のことで1時間授業をやりたいくらい」とつぶやいていました。それを耳にした別の生徒も「僕も大好き」と反応していました。学習において、「○○が好き」と言えるものを見つけられれば、きっと自発的に追究するようになるのでしょう。すてきなやりとりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 1年授業

 国語の授業では、文章の要旨をまとめていました。自分で作成した文章を積極的に発表していました。
 音楽の授業では、アルトリコーダーの練習をしていました。M先生が指遣いを見せながら一音一音確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 園児訪問

 成岩幼稚園の園児が来校しました。津波警報発表時には本校3階に避難することになっており、その訓練のためです。園児を見かけた生徒のほとんどが、にっこりほっこりの表情になっていました。最後、玄関で見送りをしていたK坂先生も名残惜しそうに手を振っていました。その後には、「これで今日一日がんばるエネルギーが出た、がんばるぞ」と言いながら授業に行きました。きっと、みなさんも自分自身が知らないところで誰かに元気や癒やしを与えています。見守ってくれている、応援してくれている人がいます。今日も明日も明後日もがんばりましょう。
画像1 画像1

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより「ひまわり」

1年学年通信・配付物

2年学年通信・配付物

3年学年通信・配付物

特別支援学級たより

進路指導だより

生徒指導通信

学割申請発行書

ラーケーションについて

その他の配付文書

半田市立成岩中学校
〒475-0922
愛知県半田市昭和町3-8
TEL:0569-21-0530
FAX:0569-24-6467
※当サイトに公開されている文書・画像・その他のデータの著作権は、すべて本校に帰属いたしますので、転写・転載等を固く禁じます。