最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:111
総数:545723
1学期もまとめの時期となりました。期末テストに向けて一生懸命取り組んでいます。

8月23日(水) 部活動の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
今にも雨が降りそうな天候ですが、グランドで元気に部活動を行っています。
サッカー部は歩きながらの体操をしていました。まだ十分そろっていませんが、少しずつ上達しています。
ソフトテニス部男子は、中学校のグランドでサーブレシーブの練習をしていました。

8月22日(火)青少年ボランティア福祉体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2名の生徒が「コムネックスみずほ」でボランティア活動に参加をしました。高齢者の方々とお話をしたり、オセロをしたりして交流をしました。また、この施設で使う小物をていねいに作製しました。
 交流をする中で、昔の貴重な体験談を聞いたり、スタッフの高齢者の方への細かな気遣いを知ることもできました。今回の経験を大切にしていきたいと思います。

8月22日(火) 岐阜市内私立高等学校入試相談会について

画像1 画像1
岐阜市内私立高等学校入試相談会が開催されます。参加してみてはどうでしょうか。事前の申し込みはいりません。中学生のみ、保護者のみの参加もできます。中学生対象ですので、1,2年生も参加ができます。

日 時:9月16日(土)10:00〜12:30
場 所:OKBふれあい会館 第1棟3F
    岐阜市薮田南5丁目14-53

8月22日(火) 今日の部活動(バレーボール部女子)

画像1 画像1
バレーボール部女子が10時から屋内運動場で練習をしていました。
基本動作とステップ練習をしていました。手と足をバランスよく動かすのは難しいようでした。

8月22日(火)外部活の様子

今朝も元気に生徒たちが部活動をしています。
テニス部(男女)、サッカー部の活動の様子です。
日陰で適宜休息を取りながら、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日(火) 今日の部活動(サッカー部)

画像1 画像1
サッカー部は中部中学校を招いて、合同練習を行っていました。
パスをどのように受けるのかの指示を聞いて、動き方を確認していました。この後、練習試合を行う予定です。

8月22日(火) 今日の部活動(ソフトテニス部女子)

画像1 画像1
ソフトテニス部女子は中学校のコートで練習していました。
十分時間をとって休憩した後、サーブの練習に入っていました。1年生はまだ上からのサーブは打てませんが、2年生は上手に打つことができるようになっていました。

8月22日(火) 今日の部活動(ソフトテニス部男子)

画像1 画像1
ソフトテニス部男子は小学校のコートで練習をしていました。
サーブレシーブの練習後に試合形式の練習をするところでした。時々日が陰り暑さをしのぐことができるのが救いです。休憩時には水分補給をしっかりしていました。

8月21日(月)出校日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出校日の教室での様子です。課題の点検や、2学期の行事の連絡などをしています。3年生は、実行委員が体育祭で行うダンスについて考えています。

8月21日(月) 出校日の様子(3年生・E組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生も課題点検を終えて、自習や読書をしていました。
学校の課題は早々に終えて、自分の学習をしている人も見られます。この夏に鍛えた
成果を2学期初めのiテストで発揮してください。
E組の2人も元気に登校してくれました。

8月21日(月) 出校日の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室は課題点検をした後、自習をしている学級と、本日と明日の職場体験学習の事前訪問に備えて、指導を受けている生徒に分かれていました。
暑い中自転車で各事業所を訪問する所が多いです。交通安全に気をつけるとともに、熱中症にも十分気をつけて出かけてください。

8月21日(月) 出校日の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は教室でグループで課題点検を終えて、自習をしていました。久しぶりに顔を合わせましたが、落ち着いた雰囲気で過ごしていました。

8月21日(月) 出校日の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。今日も朝からよく晴れて暑い日になっています。
今日は久しぶりの出校日です。久しぶりに会った級友と話ができるかもしれません。室内でも熱中症に気をつけて、水分・塩分補給と適宜の休憩をしてください。

8月18日(金) 来週21日(月)は全校出校日

画像1 画像1
長いと思っていた夏休みも4分の3が終わろうとしています。
お盆休みの後半は台風が近づいてしまい、新幹線を含む交通網は大打撃を受けてしまいました。
21日(月)の全校出校日では、課題点検を中心に行います。暑くなることが予想されます。熱中症対策として、家を出る前に水分補給と帽子の着用をさせてください。また、登校後もこまめに水分補給ができるよう、十分な量の水分を持たせてください。よろしくお願いいたします。

8月18日(金) 外部活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は蒸し暑いながらも、8時頃は比較的涼しかったのが、9時を過ぎると徐々に暑くなってきました。熱中症の予防をしながら外部活、頑張っています!

8月18日(金) 部活動の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
悪い状態のグランドでは、サッカー部が練習をしていました。対人パスの後、1対1からのシュート練習をしていました。
屋内運動場では、バスケットボール部が活動をしていました。今日は4対4での試合に近い形での練習をしていました。

8月18日(金) 部活動の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
未明の雨でグランドの状態が悪く、中学校のテニスコートは使えないようです。
小学校のコートで男女ソフトテニス部が活動していました。男女で1コートずつしかなく、仮設のネットを立てての練習ですが、懸命にボールを追う姿が見られました。

8月17日(木) 今日の部活動(バレーボール部男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
10時から屋内運動場では、バレーボール部男子が活動をしていました。
いすに座った状態から、姿勢を低く保ってアンダーハンドパスの練習をしていました。1年生は体の上下移動がうまくできず苦戦していました。2年生は上手でした。今週末には市民大会を控え、練習にも熱が入っていました。

8月17日(木) 今日の部活動(ソフトテニス部女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
テニスコートではソフトテニス部女子が練習をしていました。
サーブを打ってそのボールをレシーブする練習です。自分の狙ったところにサーブが打てるようになると試合になります。

8月17日(木) 今日の部活動(ソフトテニス部男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校のコートで、ソフトテニス部男子が練習をしていました。
休憩の後、試合形式での対戦です。サーブがなかなか入らず苦労していました。よいリターンがあるとペアで「ナイス」の声をかけて励まし合っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562