最新更新日:2024/11/21
本日:count up13
昨日:205
総数:595574
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

4年 理科の学習

 情報端末を使って、学校で観察できる植物を記録しました。たくさんの種類の植物の特徴を捉え、新しい発見ができました。
画像1 画像1

3年国語 説明文「ありのぎょうれつ」のまとめ

 はじめ、中、終わりの構成からなり、それぞれの内容を深め、今日はまとめの時間でした。これまでのまとめの「感想」に合わせて、「説明文の読み方」についても書いてみようとの言葉かけがありました。
 まずは、自分の言葉で書いてみようと挑戦していました。
画像1 画像1

2年図工 版画づくり

 画用紙を切り、貼り合わせて「自分の姿」を作っていました。
 貼り合わせて凸凹ができ、インクのつけ具合で、素敵な作品に仕上がりそうです。楽しみですね。
画像1 画像1

3.11東日本大震災 黙祷を捧げました

画像1 画像1 画像2 画像2
 3.11東日本大震災から13年。今の小学生たちは生まれていない。
 1月の能登半島大地震の発生もあってか地震の恐ろしさや避難すること、自分の身を守ることの意識が再確認されました。
 その中、東日本大地震の発生時刻頃に、黙祷を捧げました。

5年外国語 1年間のまとめ すごろく

 4月から学んだ内容がすごろくとなり、ゲーム感覚で振り返っていました。
 コマをすすめ、止まったところで学んだことにちなんで英語で答え合っていました。
 例えば、「When is your birthday ?」jでは、月の英単語を答えていました。

画像1 画像1

3年算数 1年間のまとめ

 関係図を使って解く問題や3年生で学んだ問題をたくさん解いていました。
 発展問題もあり、じっくり考え込んでいました。担任が作成した、学んだまとめが掲示されていました。
画像1 画像1

1年国語 いいこといっぱい

 もうすぐ 2年生。いっぱいあるいいことをおもい出して、作文に書いていました。
 元気よくあいさつができたことやお友達に感謝したいことなど、ペアで発表し合った後、学級全員の前でも発表してくれた子がいました。
 みんな優しい心と体も大きく成長しましたね。 
画像1 画像1

4年体育 サッカーベースボール

 転がったボールを蹴り返して、野球のルールが盛り込められ、走塁しアウト・セーフとしながら活動していました。
画像1 画像1

5年 卒業式会場準備

 5年生が卒業式の会場準備を行いました。体育館の式場設営から関係する場所の清掃など、懸命に取り組む姿が見られました。高学年の自覚をもち、活動する姿はとても気持ちがよかったです。ありがとうございました。
画像1 画像1

6年 お昼の生放送

 放送委員会が、6年生の教室へインタビューに行きました。何と生放送です。6年生は思い出の発表や個性溢れる楽しい発表をしてくれました。全校の皆さんがわくわくの時間を過ごしました。
画像1 画像1

1年算数 もうすぐ2年生

 1年間に習った算数の問題を解いていました。自信ありそうに、すらすら解いていました。「まちがえちゃった」と計算ミスをしていた子も。あわてず、ただしく解いていきましょう。みんな算数が好きになったかな。
画像1 画像1

1年 贈りもの まだないしょです

画像1 画像1
 何やら、来年度に向けた「贈りもの」の準備をしていました。中身はないしょ。誰に渡すのかもないしょ。まだないしょです。

6年 感謝の気持ちを込めて

 6年間の感謝の気持ちを込めて、校内奉仕作業を行ってくれました。
 トイレ掃除や低学年教室の清掃・WAXがけ、運動場の側溝内の清掃、校舎改修のために備品の移動もやってもらいました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年国語 楽しかったよ2年生

 楽しい思い出を作文に書いて、発表会をしていました。
 遠足で行った名古屋港水族館の思い出が多くありました。中には、N1(長縄跳び大会)で新記録を出したことを発表して子もいました。みんな思い返していました。
画像1 画像1

学習情報端末を使って

 情報端末を活用して学習の振り返りをしたり、仲間と一緒に問題に取り組んで、学習の定着を図ったりしました。よいまとめの学習になりました。
画像1 画像1

2年国語 物語文の読み取り

画像1 画像1
 登場人物の心情を読み取るために、言葉に注目して学習しています。みんなで考えたい場面では、動作化を用いて、気持ちの読み取りもしました。

授業づくりのまとめとこれから

 教員の研修として、今年度の授業づくりの振り返りと来年度の取組について共有しました。子どもたちの「主体的な学び」「対話的な学び」「深い学び」となる授業を子どもたちが「問い」をづくり、考えや意見を仲間と交流する中、解決につなげていく流れと工夫について意見を出し合いました。
 いろいろな成果と課題を挙げ、4月には方針が提案され、実践していきたいと考えています。
画像1 画像1

新北校舎の様子2

 北舎のトイレです。トイレの案内・男女のトイレの入口は色で区分けしてあります。また、人感センサーでライトが点灯します。気持ちよくきれいに使用してきます。
画像1 画像1

タブレットを使ってお絵かき

 タブレットに思い出の絵を描いていました。思い思いに浮かだ場面をたくさんの色を使って表現していました。声をかけられ、絵の紹介をしてくれました。
画像1 画像1

6年体育 ダンス教室Let's Dance

 市内のダンサーの方を講師に招き、ダンスの授業をしていただきました。軽快なPOPMusicの中、ダンスの基本からランニングマンまで、いっぱい体を動かしました。慣れない動きもだんだんとできるようになっていきました。
 最後に、ダンサーのかっこいいダンスをみせていただきした。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 修了式(6年) 給食最終(6年)
3/19 卒業式
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268