最新更新日:2024/11/21
本日:count up70
昨日:165
総数:388903
朝夕が涼しくなり、すっかり秋めいてきました!体調を崩さないよう気をつけましょう!

1学期終業式

 1学期の終業式を行いました。暑い日が続いており、子どもたちの健康面を考慮してのリモート終業式でした。校長先生からは特に「命を大切にすること」の話がありました。またリモートながら、校歌も学年に応じて一生懸命歌いました。
 式の後、生徒指導の先生から夏休みの生活について、「交通安全」「公共施設のマナー」「SNSに関すること」など、夏休みに気をつけることのお話がありました。
 学級活動の時間では、子どもたちが前向きになれるように、担任の先生が一人ずつ言葉をかけながら通知表を渡しました。
 思い出いっぱい、充実した夏休みにして、笑顔で2学期を迎えましょう。
画像1
画像2
画像3

よりよい夏休みに向けて

 「梅雨明け」はまだなのですが、いよいよ夏休みが始まります。充実したよりよい夏休みにするために、学年や学級に応じて話がありました。学習面や生活面など、気をつけることはいろいろありますが、「夏休みにしかできないこと」にチャレンジすることも大切だと思います。これからも暑い日が続きますが、まずは笑顔で元気に8月1日の出校日を迎えたいですね。
画像1
画像2

今日の給食(7月19日(水))

画像1
ごはん、牛乳、夏野菜たっぷりカレー、ハンバーグ、白玉ポンチ

今日は1学期最後の給食でした。夏野菜たっぷりカレーには、かぼちゃ、ズッキーニ、枝豆、トマトと、夏の野菜が盛りだくさんでした。

明後日から長い夏休みが始まります。夏休みには、生活リズムが乱れやすくなります。休みの間も「早寝・早起き・朝ごはん」を心がけ、規則正しい生活をしましょう。

しゃぼん玉で遊びました!

 生活科の学習でしゃぼん玉遊びをしました。
 うちわやストローなど、用意した色々な道具を使って、楽しく遊ぶことができました。

画像1
画像2
画像3

通学団会で安全確認

 登下校の様子や交通安全などについて振り返る通学団会を行いました。通学団ごとに1学期の様子を振り返り、登下校に関する課題について話し合いました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(7月14日(金))

画像1
ごはん、牛乳、しゅうまい、八宝菜、もやしのナムル

愛知県の三河地域では、うずら卵が盛んに生産されています。
にわとりの卵の殻と比べると、うずら卵には特徴的なまだら模様をしています。この模様には、敵から卵を守る役割があるそうです。

力を合わせ、親しみやすい「メディアストリート」に!

 図書ボランティアの「ハーモニー」の皆さんとPTAの役員さんが力を合わせ、「メディアストリート」の整備を行いました。
 本校ではこれまでも毎月2回ほど、図書ボランティア「ハーモニー」の皆さんが、図書室と図書の本を整備してくれていました。牛乳パックを活用して本を取り出しやすくしたり、インデックスごとに並び替えたりしました。PTAの役員さんたちも共に活動しました。思いは一つ、「大治小学校の児童が、本に親しみ、心が豊かになるように」です。
画像1
画像2

三角形の角のひみつを見つけよう!

 5年生の算数は「合同な図形」について学習しています。この日は三角形の3つの角の和が180°になることを学びました。生き生きと合同な三角形を並べたり、三つの角を切り取って集めたりして180°になることを確かめていました。
 自分で作図したオリジナルの三角形でもちゃんと180°になることに気づくことができました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(7月13日(木))

画像1
ごはん、牛乳、えだまめコロッケ、福神和え、モロヘイヤのカレースープ、冷凍パイン

モロヘイヤは、夏に旬を迎える野菜です。モロヘイヤは植物の葉の部分を食べる野菜で、刻むとオクラのような粘りが出るのが特徴です。ビタミンやカルシウムが豊富な、栄養たっぷりの野菜です。
今週、夏野菜の栄養について勉強した2年生は、「えだまめは夏の野菜だよね!」「えだまめには体の疲れをとる栄養があるよね!」と話してくれました。

「雷神」「風神」で熱中症対策

蒸し暑い日が続いています。本校では、熱中症対策として、体育館での活動に大型扇風機である「雷神」と「風神」を利用しています。この日も、4年生がマット運動に励んでいました。体育館の窓を開けつつ、大型扇風機を活用しながら、活動に取り組めるようしています。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(7月10日(月))

画像1
ごはん、牛乳、豚キムチ、ひじきとキャベツのサラダ、鶏団子汁、一口ぶどうゼリー

ひじきには、骨や歯を強くするカルシウムが多く含まれています。カルシウムは、成長期にとても大切な栄養素です。カルシウムは他にも、牛乳・乳製品や小松菜などの青菜、小魚等に多く含まれています。積極的に摂るように心がけましょう。


今日の給食(7月7日(金))

画像1
わかめごはん、牛乳、なすみそメンチカツ、枝豆サラダ、そうめん汁、七夕クレープ

今日は七夕です。七夕には、夜空に浮かぶ天の川や機織りの糸に見立てて「そうめん」を食べる風習があります。今日は七夕にちなみ、すまし汁の中にそうめんを入れました。「そうめん大好き!」と言って、嬉しそうに食べる姿が見られました。

今日の給食(7月6日(木))

画像1
ごはん、牛乳、さわらの香味焼き、肉じゃが、ゆかり和え

今日のさわらは生姜と調味料に漬け込み、ねぎをまぶして焼きました。
魚が苦手な子も多くいましたが、一口でも頑張って食べようとする姿が見られました。
「魚大好きだから、1番最初に食べちゃった!」と教えてくれる子もいました。

租税教室

画像1
1時間目に税金についての話を聞きました。
税金はみんなに関係あるのかな?という質問からスタートしました。税金はみんなの身近な消費税もあれば、働いている人が払う所得税などがあります。平成元年では5%ですが今では10%になりました。高いなぁと思う人もいるかもしれませんが、今日の話を聞いて、みんなの生活を支えてくれていたり、必要なときに助けてくれたりしていることに気が付きましたね。税金は目には見えませんが、みんなの生活を豊かで夢のある生活をするためにあります。今日、学んだことをこれからの生活にいかしましょう。

今日の給食(7月4日(火))

画像1
サンドイッチロールパン、牛乳、フランクフルト、ポークビーンズ、はるちゃんポンチ

赤しそは大治町の特産品で、庄内川の河川敷にある畑を中心に栽培されています。
今日のはるちゃんポンチのシロップは、大治町で収穫された赤じそを煮出して作りました。

今日の給食(7月3日(月))

画像1
ごはん、牛乳、白身魚のパン粉焼き、茎わかめ入りきんぴら、夏野菜のみそ汁、ふりかけ

今日のみそ汁には、かぼちゃとオクラが入っています。かぼちゃとオクラは夏に旬を迎える野菜です。
夏野菜には、暑い夏を元気に過ごすための栄養素がたくさんつまっています。夏野菜を食べて、夏を乗り切りましょう!

わたしたちにできること

画像1
「提案する文章を書こう」という目標に向かって、資料集めがスタートしました。テーマは「環境問題」です。水、食料、エネルギー、資源など自分たちが取り組めそうなテーマを選んで始まりました。
 ネット記事や本、仲間や先生へのインタビューなど、資料集めをしながら、現状や問題点、課題についても意見を出し合うことができました。

国語「ブックトークをしよう」

画像1
読書の時間を通して、おすすめの本をロイロノートでまとめて、紹介しました。自分の好きな本に対して、主題や魅力、心に残った一言を中心に書き上げました。緊張しながらもみんなの前で、紹介していました。発表が終わると、あたたかい拍手をおくっていました。最後の振り返りでは「友達の話し方が上手でまねしたくなりました。」「聞いていて、思わず読みたくなりました。」「もう一度、やってみたい!」と書かれていました。

ハッピートークを行いました!

 4年生では、講師の方を招いて「ハッピートーク」の授業を行いました。ポジティブな言葉を考え、言葉の引き出しを増やしました。もっと自分を好きになったり、明るくなる言葉を考えたり、楽しんで受けることができました!
画像1
画像2

今日の給食(6月30日(金))

画像1
ごはん、牛乳、焼き鳥みそソース、高野豆腐の卵とじ、おかか和え、セレクトデザート

高野豆腐は、豆腐を冷凍して乾燥させたものです。体をつくるもとになる栄養素であるたんぱく質や、カルシウム、鉄分が多く含まれています。
これらの栄養素は、成長期にとても大切です。

今日のセレクトデザートは、オレンジジュース、さくらんぼ、レモンタルトの中から好きなものを選びました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871