最新更新日:2024/06/15
本日:count up6
昨日:120
総数:370789
引き取り訓練にご協力いただき、ありがとうございました! 熱中症が心配される気候となってきました。水筒などには、少し多めの給水をご準備ください!

今日の給食(5月2日(火))

画像1
わかめごはん、牛乳、かつおと大豆の揚げ照り、ほうれんそうのおひたし、たけのこのすまし汁、ちまき

5月5日は「端午の節句」といって、男の子の健やかな成長と幸せを願って、お祝いする日です。この日には、こいのぼりや武者人形を飾ったり、「ちまき」や「かしわもち」などのお菓子を食べたりする風習があります。

今日は、端午の節句にちなんだ給食でした。

今日の給食(5月1日(月))

画像1
ごはん、牛乳、しゅうまい、炒めビーフン、チンゲンサイの豆乳ポタージュ

チンゲンサイに豊富に含まれるβカロテンには、がんを予防する働きや、免疫力を高める働きがあります。
 クセのない淡白な味と、シャキシャキとした食感が特徴の野菜です。

2年生 町探検

画像1
画像2
画像3
天候にも恵まれ、元気よく町探検に出かけました。
お店や公園、明眼院、役場を見ながら散策し、町の様子を知ることができました。たくさんのはるボラさんに助けていただきました。ありがとうございました。

朝礼を行いました

画像1
画像2
画像3
朝礼を行いました。
はじめに前期児童会長から、本年度の取組について熱い思いが発信されました。本日は教頭先生から、5月の始まりと生活についてお話がありました。

公園探検

画像1
画像2
画像3
公園探検に出かけました!
子どもたちは交通ルールを守って、先生のお話もしっかり聞くことができました。
公園では、遊具を楽しんだり、おにごっこをしたり、友達と仲良く遊びました。
お天気にも恵まれ、楽しいお出かけになりました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871