最新更新日:2024/11/27
本日:count up97
昨日:172
総数:713713
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

9.20 登校の様子

 今日の登校の様子です。元気な挨拶の声がたくさん聞こえます。今日は雲が多い予報になっていますが湿度が高くなっています。体調管理に心がけながら、1日を過ごしましょう。
画像1 画像1

9.19 やっとぜんいんそろったぞー(2年生)

 2学期になって、先週、やっと全員がそろったのので、記念撮影をしました。

 だれかが体調をくずしてやすんでいたり、用事があったり。
元気になったぞと思ったら、違う子がお休みしたり…。

 仲間も一人ふえて25人になりました。
 2学期も25人+先生で、元気に楽しく過ごそう!2学期は行事がいっぱい、頑張るぞ!
画像1 画像1

9.19 運動会に向けて(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けて、みんなで頑張ることを話し合いました。班ごとに意見をまとめて上手に話を進めることができました。
 「みんなで仲良く協力する!」「みんなで力を合わせる!」「仲の良いチームをつくる!」「楽しいチームをつくる!」などの意見が出ました。
 みんなの意見を大切にして、4年生みんなで頑張っていきましょう。

9.19 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・ちくわのいそべ揚げ・骨太和え・白みそ汁」です。
☆一口メモ
 今日は、ちくわについてのお話です。給食のちくわのいそべ揚げは半分に切ってありますが、切る前のちくわは、穴が開いた筒状のかたちをしています。これは、ちくわの作り方が関係しています。ちくわは、魚のすり身を、木の棒に巻き付けてつくります。焼いた後に、木の棒を抜くので、穴が開いた形になります。

9.19 登校の様子

 1週間の始まりです。今週から、運動会の練習が始まります。水分補給、帽子の着用などに気を付けて、安全第一で練習に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1

9.15 今週の1年生(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科や図工の活動が盛りだくさんな1週間でした。
 生活科の「いきものとなかよし」の学習で、虫をさがしに校庭に出かけました。やっとみつけたバッタとコオロギの飼育箱をみんなで相談して作り、あなが開くほど見つめていました。
 アサガオのつるでのリーズ作りは、友達と協力してがんばりました。大切に育てたアサガオを、これからもリースになって残していけるのが嬉しそうでした。
 図工でははこを使って、作品を制作中です。みんなのアイデアが広がっていて、完成が楽しみです。

9.15 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・焼肉野菜いため・フライドポテト・ワンタンスープ」です。
☆一口メモ
 ワンタンは、中国の料理の一つで、小麦粉を薄くのばして作った皮の上に、肉や野菜などを混ぜて具をのせて包んだものです。スープの中で浮いているワンタンが、白い雲のように見えることから、漢字では、「雲呑」と書きます。今日の給食のワンタンスープは、ワンタンの皮がスープに入っていました。つるんとしたワンタンの皮の食感を楽しんでいただきました。

9.15 くるくるランド(3年生)

 図工で「くるくるランド」の学習をしています。
 くるくる回る円盤ステージをいくつかに仕切り、好きな場面や世界を作ります。お気に入りの作品の完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.15 グループトークの皆さんによる読み聞かせ(1・2年生)

 2学期に入って、第1回目の読み聞かせでした。「どっちの本を読んでほしい?」「こっち!」子どもたちの興味をひきながら、読み聞かせの時間に入っていきます。子どもたちも楽しそうに耳を傾けていました。
 グループトークのみなさん、2学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.15 登校の様子

 今日も、元気に登校しています。何人かの子が、手を振りながら「おはよう!」と声を掛けてくれます。こちらが声を掛ける前に、あいさつをしてくれる子も多くいます。すてきな「魔法の言葉」を聞くと、朝から元気が出ます。続けていけるとよいですね。

 連休に入ります。2学期が始まって2週間。来週からは、運動会の練習も始まってきます。体調を整える時間をとれるとよいですね。
画像1 画像1

9.14 町たんけん(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二年生の生活科で町たんけんをしました。
 車に気をつけて、1列に並んで行きました。
 今回の町たんけんでは、2つの場所で働いている人にインタビューをしました。
 美彩都湯友楽さんでは、お風呂を沸かす機械や、水をきれいにろ過する機械を直接見学させてもらいました。子どもたちは中に入って、「お風呂のにおいがする!」と驚いていました。
 また、開明交番では、交番での仕事のお話を聴いたり、パトカーに直接乗せてもらったりしました。スピーカーを使うところも見せてもらったり、中にある道具について説明もしてもらったりしました。
 子どもたちにとって直接行くことでしかできない学びを得ることができました。

9.14 ほたる号の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2学期一回目のほたる号です。学級文庫の入れ替えを行いました。新しい本にたくさん出会えるといいですね。

9.14 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・さんまのおろし煮・赤じそ和え・かきたま汁・きょほう」です。
☆一口メモ
 今日の、デザートは季節の果物のきょほうでした。きょほうは、ぶどうの種類の一つで、名前の通り、粒が大きいのが特徴です。ぶどうは古くから食べられてきた果物で、その歴史はりんごと同じくらい古いと言われています。古代ギリシャやエジプトなどでも食べられていたそうです。

9.14 登校の様子

 今日の登校の様子です。魔法の言葉「おはようございます」の声がたくさん聞こえます。
 今日は、2年生が町探検に出かけます。春に続いて2回目の町探検です。「マ」ナー、「ル」ールを守って、「マル(○)」いっぱいの時間にしていきましょう。
画像1 画像1

9.13 おおきくそだったあさがお(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 育てたあさがおのつるを使って、リースを作りました。
 つるが絡まってしまって、なかなかほどけず苦戦していましたが、ある子が言った「一生懸命お世話をしたから、こんなにつるがのびたんだね!」の一言で、その場の空気が変わりました。
 見方をちょっと変えるだけで意識も変わるよい経験でした。
 秋になったらかざりつけをしていきます。

9.13 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・シャキシャキ豚丼の具・牛乳・ご汁」です。
☆一口メモ
 今日は、シャキシャキ豚丼の具をご飯にのせて食べる献立でした。シャキシャキ豚丼の具には、れんこんとごぼうの2種類のシャキシャキ野菜が入っています。れんこんとごぼうがシャキシャキしているのは、理由があります。それは、食物せんいがたくさん含まれているからです。食感を楽しみながら、よくかんでいただきました。

9.12 登校の様子

 青空がとてもきれいな朝です。子どもたちは、今日も元気に登校しています。今日は雨の心配はなさそうです。
 今日は、3年生がスーパーマーケットの見学に出かけます。行き帰りの交通安全に気を付けながら、たくさんの発見ができるとよいですね。
 子どもたちの様子を見ると、少しずつ学校生活に慣れてきていることを感じます。今日も、安全・健康に心がけながら、充実した1日をすごしましょう。
画像1 画像1

9.12 選挙出前トーク(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、選挙について講師の先生方に教えていただきました。実際に選挙の時に使う道具を使って、模擬投票をさせてもらったり、集計の様子を見せてもらったりと、貴重な体験ができましたね。選挙権を得た時には、みなさんが積極的に投票してくれることを期待していますよ。

9.12 放課の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場での外遊びができなくなったので、長い放課はトランプをして過ごす子どもたちが多くなってきました。
 ババ抜き、ジジ抜き、豚のしっぽなど、子どもたちはトランプを使った遊びをいろいろ知っているようで、毎回楽しく遊ぶことができています。
 トランプを通して、普段は一緒に遊ばない子との交流が増えていくとよいと思います。

9.12  わっかでへんしん(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、わっかとゴムを使って、お面や仮面や帽子、腰の飾りや手首の飾りを作ります。今日は土台となる「わっか」をつくりました。

 体にぴったりのわっかを作って、みんな大興奮でした。来週はこれにかざりつけをしていきますよ。

 図工とは関係ありませんが、今日の給食は「ちょこ揚げパン」でした。
「先生、1学期においしいって言ってた給食はこれだよ。」
と教えてくれました。みんな口の周りがちょこだらけだね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

教育目標

いじめ防止基本方針

SCだより

地震発生時の対応について

暴風警報発表時の授業・登下校

特別警報の対応について

相談窓口一覧

緊急引取下校の方法

Chromebookについて

部活動地域移行たより

その他

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153