最新更新日:2024/11/27
本日:count up43
昨日:172
総数:713659
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

3.6 登校の様子

 今日は、6年生を対象に「教育講演会」が行われます。地域の方を講師にお招きし、お話を聞く会です。講師の先生。よろしくお願いします。また、「地域の方に感謝する会」が行われます。6年間お世話になった地域の方々に、6年生から感謝を伝える会です。「地域の方々に支えられながら、無事卒業できることに感謝」。こんな気持ちを伝えていけるとよいですね。
画像1 画像1

3.5 いろいろ頑張ってます!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最近の4年生の様子です。
 来年度の4年生のために、みんなで協力してアブラナを植えました。
 6年生を送る会では、低学年の子にも優しく声をかけることができました。
 話し合い活動にも積極的に取り組んでいます。
 4年生としての良い締めくくりができるように、日々過ごしていきたいですね。

3.5 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・コロッケ・ひじきのいため煮・かきたま汁」です。
☆一口メモ
 今日は、「かきたま汁」のおいしさを支える3つの食材を紹介します。
 一つ目は、「かつおぶし」です。おいしいだしをとることができます。
 二つ目は、「干ししいたけ」です。干ししいたけは食べるだけではなく、戻し汁をだしとしても使います。かつおぶしのだしと成分がちがうので、2つをあわせると、さらに深みのあるおいしいだしができます。
 三つ目は、「かたくり粉」です。水で溶いたものを加えてゆっくり加熱すると、汁にとろみがつき、そこにたまごを入れると、ふわふわに仕上がります。

3.5 はこづくり(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習で「はこの形」を作りました。面が何個必要か、どのようにくっつけたらよいか考えていきました。早く作り終わった人は友達にどんなふうにつけたらいいか教えていました。全部作り終わったら自分の作りたい形のはこを作っていいと言うと、子どもたちは思い思いのはこを作っていました。放課の時間も使って作るほど、はこづくりが気に入っている子もいました。

3.5 登校の様子

 登校の様子です。今日の天気は下り坂です。新しい通学団になってから3日目です。いつも以上に、安全に気を付けて登下校してくださいね。
画像1 画像1

3.4 もうすぐ2年生

 算数の授業、教科書の「もうすぐ2年生」を学習しました。簡単な問題から、少してこずる問題まで、復習を兼ねてやりました。全問正答した子は、とても嬉しそうに手を挙げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.4 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・ヤンニョムチキン・ナムル・トックスープ」です。
☆一口メモ
 ヤンニョムチキンは、韓国風のから揚げで、ちょっぴり辛くて甘みのあるみその一種である「コチュジャン」で味付けしています。10月に給食で初登場して大人気となり、1年のしめくくりである、3月の給食に再登場しました。ナムルやトックスープなどの韓国料理で、今や給食でも定番メニューとなっています。

3.4 飾り作り(3年生)

 3年生は卒業式には参加できないので、飾りでお祝いの気持ちを送ります。教室や廊下を彩る花飾りや輪飾りを一生懸命作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.4 登校の様子

 今週から、卒業式に向けて動き出していきます。6年生のみなさん。巣立ちの日に向けて、心の準備、体調の準備をしていきましょう。5年生のみなさん。会場の準備等ありがとうございます。在校生を代表して、6年生のみなさんに感謝の気持ちを伝えられる式にしていきましょう。
画像1 画像1

3.1 最後の体育館(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は小学校生活最後の、体育館での体育でした。クラスで意見を出し合って、ドッジボールを行うことが決定しました。ビーチボールを2個使って、白熱した試合となりましたね。残り11日の小学校生活も、みんなで楽しく過ごしましょう。

3.1 3年生の毛筆やリコーダーを見せてもらったよ(2年生)

 3年生から新しく毛筆やリコーダー、理科や社会が始まります。
 どんな様子で毛筆の学習を行うのか、リコーダーはどのように使うのか、3年生の先生にお願いして、見学をさせてもらいました。
 「字がきれい!」
 「机の上にペットボトルがあった。」
 「リコーダーの音がそろっていて、きれいだった。」
 「私もあの曲できるようになりたい。」

 見学させてもらい、イメージが浮かんだようです。3年生の先輩たち、見せてくれてありがとう!
 
 3年生の学習が楽しみになったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.1 すがたを変える水(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の「すがたを変える水」という単元で水の温度の変化について調べました。沸騰中は水の温度が上がらないことに気づいて驚いていました。

3.1 卒業生を送る会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は卒業生を送る会を行いました。各たてわり班で呼びかけをしたり、ゲームをしたり、プレゼントを渡したりしました。お世話になった6年生に、1〜5年生のみんなで感謝の気持ちを伝えることができました。

3.1 第4回PTA役員・理事会、委員総会

 第4回PTA役員・理事会、委員総会が開催されました。
 12月からの活動報告、PTA会計の中間決算報告ならびに監査報告、令和6年度PTA役員・字理事・字委員候補者、令和6年度行事予定等についての協議を経た後、本年度の活動の反省や来年度の要望について話し合いが行われました。
 PTA役員、理事、委員のみなさま。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.1 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ごはん・牛乳・お花ハンバーグ・ごぼうとセロリのきんぴら・ゆばのすまし汁・ひなあられ」です。
☆一口メモ
 3月3日は、「桃の節句」ひなまつりです。ひなまつりは、女の子の成長や幸せを願う行事で、女の子のいる家ではひな人形をかざったり、ひしもちをかざったりします。               
 ひなまつりの行事食は、もも色、白、緑色のだんごやあられ、「はまぐりのすましじる」などを食べる習慣があります。行事食には、子どもたちが、健康に育ってほしいという意味がこめられているそうです。今日の給食は、みんなの健康を願って作りました。

3.1 登校の様子

 3月になりました。昨日、通学団会が行われ、新しい通学団での登校が始まりました。来年度入学する1年生が安心して登校できるよう、班長、副班長さんを中心にまとまりのある通学団を作っていきましょう。

 今日は、5・6年生を対象に、グループトークのみなさんによる読み聞かせが行われます。グループトークのみなさん。よろしくお願いします。
 また、昼からは卒業生を送る会が行われます。1〜5年生の皆さん。6年生に感謝の気持ちをしっかりと伝えていけるとよいですね。
画像1 画像1

2.29 くしゃくしゃぎゅ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 紙の袋をくしゃくしゃに柔らかくする中で、いろんな形ができることに気づいた子どもたちは、友達と一緒に作りたい!と自分たちで集まって色んなものを作っていました。さくらんぼやクリーム、グラスなどをそれぞれ作って合わせてクリームソーダを作っている子たちもいました。作っているものは別々でも、傘を作る子がいたら「雨だよー」と自分の持っている袋を雨に見立てている子もいました。
 生き物も子どもたちの発想力で、どんなものができるのか、楽しみですね。

2.29 そうじの時間(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除の始まりのあいさつの後、さっと机を運び、自分の分担場所へ移動します。6年生に手伝ってもらいながら、いろいろな場所の掃除の仕方を覚えてきました。今では自分たちで協力してできるようになりました。
 床拭きは隅っこまで丁寧に、黒板の高いところもがんばって、机の上もピカピカに・・・できることが増えて、うれしい1年生です。

2.29 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「五目あんかけうどん・牛乳・ちくわの磯辺揚げ・なばなのおひたし」です。
☆一口メモ
 今日のおひたしの中の緑色の野菜は、なばなです。菜花の花が開く前の若いつぼみや葉、くきをつみ取ります。緑色のつぼみが若々しく、春を感じさせてくれますね。この近くでは、一宮市の隣の江南市や、三重県がなばなの産地です。
 明日から3月です。春はもうすぐそこまでやってきています。

2.29 登校の様子

 今日は、児童会企画「世界とつながる 開明っ子」最終日です。今日の目標は「地域の人や廊下ですれ違った人にもあいさつをしよう」です。登下校、中間放課、昼放課に自分からあいさつができるとよいですね。

 また、5時間目には通学団会が行われます。今日の下校時から、新しい通学班になります。班長、副班長さん。よろしくお願いします。安全に登下校できるように、みんなで協力していきましょう。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

教育目標

いじめ防止基本方針

SCだより

地震発生時の対応について

暴風警報発表時の授業・登下校

特別警報の対応について

相談窓口一覧

緊急引取下校の方法

Chromebookについて

部活動地域移行たより

その他

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153