最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:104
総数:940552
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

6年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館で6年生が高跳びの練習をしていました。
まず、ゴムで練習し、後半は、実際に高跳びのバーを使って跳んでいました。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書館に足を運んだら、1の4が昆虫について調べていました。
隣の席の子と一緒に見たり、読み終わったら本を交換したりして、学習を進めていました。

学校体験活動に来ています

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週いっぱい、大学生が大学の授業として、「学校体験活動」に来ています。
1年生を中心に活動をしていますが、朝、テレビ放送で紹介を行いました。
 母校ということもあり、自己紹介と校歌を披露しました。
その後の1の1の音楽の授業では、子どもたちと一緒に元気よく校歌を歌いました。

5年生 スタンツ練習

画像1 画像1
 金曜日に出発する野外学習に向けて、スタンツの練習をしていました。

6年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 太陽と月の位置関係について、これから学習します。
今日と明日の天気は、雨が予想されているので、観察は13日と14日を予定しています。

中日新聞

画像1 画像1
 9月8日の中日新聞に、150周年を記念して本校の卒業生である、粟津紅花さんから寄贈された書「笑顔の花咲く」の記事が掲載されました。

4年生

画像1 画像1
6時間目、4年生の児童が「150周行事の取組で、好きな場所のマップを作っています…と職員室を訪れました。校長室にも同じように児童が…
 週の最後の6時間目、素敵な時間になりました。

4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期の最後に清書をした「はす」の自己評価をして、廊下に掲示をしました。
後半は、硬筆です。書写ノートに取り組みました。よい姿勢で書き続けるのはなかなか難しいですね…

1年生 水遊びをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は快晴に恵まれ、水遊びとしゃぼん玉をしました!
 今日も大変暑かったので「気持ちいい!」といってあたまから水を浴びている子も何人かいました。友達と水をかけあったり、大きなしゃぼん玉作りに挑戦したりと、自分たちで遊びを考え、それぞれに楽しい時間をすごしていました。
 

3年生 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「すきなものをつたえよう」の学習で、「I like 〜.」「What 〜 do you like?」を使って、ペアで自分のすきなフルーツやスポーツなどを伝え合いました。

3年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 身体測定で待っている時間、読み聞かせをしていただきました。たくさんのおもしろい本を読んでいただきました。ありがとうございました。

3年生 身体測定と視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3年生が身体測定と視力検査を行っています。
みんなが戻るのを待つ教室では、図書ボランティアの方が、「きょうりゅうの おおきさって どれくらい?」の絵本の読み聞かせを行ってくれていました。ありがとうございました。

2年生 図工と国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ◯ 図工
  国語で学習した、スイミーの世界を、素敵に表現していました。
 ◯ 国語
  詩を読むとき、どんな工夫をしたらよいのかを考え、タブレットの画面に書き込んでいました。

9月7日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 「さむいときに したいこと」を、ペアで伝え合いました。
 その後で、ペアのお友達は、どんなことをしたいのか、理由も含めて学級で発表し合いました。

「県民の日学校ホリデー」と「ラーケーションの日」に係る知事メッセージ

 愛知県知事より、「県民の日学校ホリデー」と「ラーケーションの日」についてのメッセ−ジが届きました。
 配付文書のお知らせ、もしくは下記リンクよりご確認ください。

「県民の日学校ホリデー」と「ラーケーションの日」に係る知事メッセージ

9月6日 テレビ表彰がありました

画像1 画像1
 水辺まつり2023 カッパの絵コンテストの表彰を行いました。
本校からは、2名の児童が表彰されました。

3年生 水泳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 午前中、3年生と支援学級が水泳の授業でした!
今日も暑い一日なので、水が気持ちよかった〜!という声がたくさん聞こえてきました。でも、疲れた…という声もありました。たくさん泳いだ証拠ですね。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 元気よく、思いっきり走る1年生です。
笛の音に、素早く反応してスタートがきれていました。

6年生 身体測定・視力検査

画像1 画像1
 2学期が始まり、身体測定と視力検査を行いました。
どれだけ大きくなったかな。楽しみですね。

始業式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式の学級での様子です。
表情や様子から、真剣に式に参加していることが伝わりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式予行
3/18 6年生修了式

お知らせ

下校時刻表

わたしたちのまち いわくら

岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221