本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

市中体連新人大会結果速報(卓球女子)

卓球女子 団体戦
決勝トーナメント進出ステージ
 対郡山六中 1−3 惜敗

個人戦もがんばります!

市中体連新人大会結果速報(剣道)

剣道男子 団体戦
 対郡山六中 0-5 惜敗
 対郡山五中 3-2 勝利
 対郡山四中 3-2 勝利
 対ザベリオ中 0-4 惜敗 →3位で決勝Tへ

剣道女子 団体戦
 対郡山七中 3-1 惜敗
 対郡山六中 3-1 惜敗
 対郡山二中 3-1 惜敗
 対郡山四中 1-0 勝利 →4位で決勝Tへ

市中体連新人戦

 野球 🆚 三穂田・宮城中
 1回を終えて、1-0
 スクイズで先制です。
画像1 画像1
画像2 画像2

市中体連新人大会結果速報

ソフトボール
 決勝 対明健中 6−9 勝利 優勝 おめでとう!

バレーボール男子
 予選リーグ 対郡山五中 0−2 惜敗

バスケットボール男子
 1回戦 対富田中 34−63 惜敗

ソフトテニス女子 団体戦
 予選リーグ 対郡山七中 3−0 勝利
       対郡山六中 1−2 惜敗 →予選2位で決勝トーナメント戦へ

サッカー
 1回戦 対安積二中 5−0 勝利

ハンドボール男子
 リーグ戦 対郡山四中 25−18 勝利

がんばれ!郡山一中!

引き続き応援よろしくお願いいたします!

新人戦 卓球競技結果速報

団体予選リーグ

男子団体 対高瀬中 4-1 勝利 
     守山中戦へと続きます。

女子団体 対片平中 5−0 勝利
     対郡山二中 1-4 惜敗

市中体連新人戦

 柔道男子団体 対 郡山六中 勝利
 団体戦初勝利です。頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人戦

 柔道男子団体 対 安積中 惜敗
 次もがんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連新人戦 男子バスケ

対 富田中 前半終了して 15-27でリードされています。最後まで諦めずに、後半逆転する気持ちで頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2

市中体連新人戦

 剣道女子団体 対 郡山七中 惜敗
 剣道男子団体 対 郡山六中 惜敗
 最後まであきらめず、集中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連新人戦大会 サッカー競技

対 安積二中 後半15分過ぎて、4-0でリードしています。気を緩めず頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2

市中体連新人戦

 ソフトボール 対 明健中
 初回を終えて、4-3でリードしています。
 引き続きがんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空先拓海さん来校

1学期に講演をいただき、子どもたちにも大人気の空先拓海さんが来校しました。
教室で給食を食べ、ちょっとしたマジックを披露していただきました。
拓海さん、いつでも気軽に一中に遊びに来てください!
画像1 画像1
画像2 画像2

市中体連新人大会組み合わせ決まる

 市中体連新人大会の各種目の組み合わせが決まりました。
 県中地区中体連のホームページよりご覧いただけます。

 上部メニュー>大会組み合わせ>郡山
 https://www.kenchuchiku.com/

 がんばれ!一中生!

第90回NHK全国学校音楽コンクール東北ブロックコンクール

 16日(土)に名取市文化会館で、標記のコンクールが行われ、本校合唱部が福島県代表として参加しました。
 ステージでは堂々とした発表ぶりで、心地よいハーモニーを会場に響かせ、会場では大きな拍手が沸き上がりました。結果は、見事金賞を受賞し、全国大会の出場権を獲得しました。
 たくさんの応援とご協力をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

県駅伝競走大会・市中体連新人大会壮行会 その2

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

県駅伝競走大会・市中体連新人大会壮行会 その1

 本日、標記の壮行会がオンラインで行われました。
 生徒会からの激励の言葉の後、各部から意気込みが発表されました。
 頑張れ!一中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

受賞報告

 壮行会に先立ち、水泳部と特設駅伝部の受賞報告がありました。
 水泳部は県選手権大会、特設駅伝部は市中体連大会の素晴らしい活躍について報告がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブルーインパルス

 福島空港開港30周年記念のため、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が14〜16日、福島県内の上空を飛ぶそうです。
 先ほど郡山市上空を通過しました。ちょうど郡山一中の上を通過した瞬間をとらえました。
画像1 画像1

生徒会役員選挙立会演説会

 先日、生徒会役員選挙立会演説会がオンラインで開かれました。
 今回は、立候補者が役員数と同じのため、投票は行われませんでしたが、立候補者はそれぞれどんな思いで立候補したのか、どんな郡山一中にしたいのか、堂々と演説をしていました。それぞれのこれからの活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

不登校児童生徒の支援に係る情報提供

 郡山市教育委員会より、不登校児童生徒の支援に係る情報提供等のリーフレットが届きました。
 教室や家庭以外にも多様な学びの場や支援の仕組みがあります。お子さまの不登校が続く場合等に学習や生活に不安がある場合には、相談等をすることができます。ご活用ください。不登校児童生徒の支援に係る情報提供
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 第76回卒業証書授与式
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312