本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

中体連県中大会結果速報(卓球男子)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卓球部男子団体戦

vs小野中 3-2 勝利

2回戦へと進みます。

県中地区中体連総合大会結果速報(バレー男子)

バレーボール男子
1回戦 対行健中 2−0 勝利 2回戦進出

次戦は滝根中です。

県中地区中体連総合大会速報

 男子バレーボール
 対 行健中
 第1セットを、25-13でとりました。
 この調子で頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中中体連結果(水泳)(後半)

結果の掲載が遅くなりまして申し訳ございません。
出場した生徒の皆さん、本当によくがんばりました。
たくさんの応援ありがとうございました。

男子
100m自由形 柿旺太朗 56.22 第1位 県大会出場
400m自由形 富永圭祐 5:58.16 第8位
100m背泳ぎ 歌川和希 1:15.38 第4位 県大会出場
100m平泳ぎ 佐久間一颯 1:15.22 第1位 県大会出場  渡邉陽斗 1:15.36 第2位 県大会出場  大越七海 1:20.52 第4位 県大会出場
100mバタフライ 松浦璃久 1:00.07 第1位 県大会出場
400mメドレーリレー 歌川和希・佐久間一颯・松浦璃久・渡邉陽斗 4:33.62 第1位 県大会出場
男子総合 第1位

女子
100m自由形 田澤愛里咲 1:40.05 第8位
400m自由形 中村心咲 4:53.23 第1位 県大会出場  西牧いちか 5:08.51 第5位
100m背泳ぎ 三井彩芭 1:12.46 第1位 県大会出場
100m平泳ぎ 澤井咲奈 1:19.39 第1位 県大会出場
100mバタフライ 石井乃々花 1:10.87 第2位 県大会出場
200m個人メドレー 松浦璃乃 2:50.96 第4位 県大会出場
400mメドレーリレー 三井彩芭・澤井咲奈・石井乃々花・須三中生徒 4:48.29 第1位 県大会出場
女子総合 第2位

令和5年度 県中地区中学校水泳競技大会

4位以内、または県の標準記録を突破した個人、チームは、県大会に出場できます。本校からも多くの生徒が県大会の出場権を獲得しました。素晴らしい結果に大きな拍手を送ります。おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中中体連結果速報(水泳)

 大会前半の結果報告がありましたので掲載いたします。大会後半もすばらしい活躍が期待されます。
※一部誤りがあり、訂正いたしました。大変失礼いたしました。

50m自由形 柿旺太朗 25.25 第1位 県大会出場
       斎藤遥斗 29.80 第7位
1500m自由形 渡部航 26:57.10 第4位
200m背泳ぎ 歌川和希 2:44.28 第3位 県大会出場
200m平泳ぎ 渡邉陽斗 2:40.74 第1位 県大会出場
        佐久間一颯 2:44.44 第2位 県大会出場
        見矢木慶一郎 3:16.15 第5位
200mバタフライ 松浦璃久 2:10.47 第1位 県大会出場 大会新
          許田涼斗 2:31.08 第3位 県大会出場
400m個人メドレー 許田涼斗 5:25.82 第2位 県大会出場
400mリレー 東条悠磨・大越七海・歌川和希・松浦璃久 4:27.90 第4位 県大会出場

女子
50m自由形 松浦璃乃 30.60 第4位 県大会出場
200m自由形 石井乃々花 2:23.09 第1位 県大会出場
        西牧いちか 2:26.38 第2位 県大会出場
200m背泳ぎ 三井彩芭 2:36.51 第2位 県大会出場
200m平泳ぎ 澤井咲奈 2:48.01 第1位 県大会出場
        中村心咲 2:49.51 第2位 県大会出場
400mリレー 須三中生徒・三井彩芭・澤井咲奈・石井乃々花 4:25.17 第1位 県大会出場
        松浦璃乃・田澤愛里咲・石川紗妃・中村心咲 5:13.12 第2位 県大会出場

令和5年度 県中地区中学校水泳競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
おめでとうございました。男子200mバタフライで松浦くんが大会新記録です。

令和5年度 県中地区中学校水泳競技大会

本日、郡山しんきん開成山プールで開催されてます。県大会出場を目指して頑張れ一中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中地区中体連組合せ

 本日、県中地区中体連水泳大会が開成山しんきんプールで開催中です。本ホームページでも、できる限り結果(経過)をお伝えいたします。

 さて、来週開催の県中地区中体連総合大会の組合せが決まりました。県中地区中体連のホームページで確認することができます。
https://www.kenchuchiku.com/

トップページ>大会組み合わせ>県中

がんばれ!水泳部!!

 明日から県中地区中学校体育大会水泳競技大会が、郡山しんきん開成山プールで始まります。水泳部のみなさんは、明日は現地集合のため、本日昼休み、職員室で出発の挨拶を行いました。
 目指せ!自己ベスト!
 目指せ!県大会!
画像1 画像1
画像2 画像2

大きくなあれ

 先日ホームページでもお知らせした、みらい学級が耕した畑に、苗を植えました。
 イエローポップとカボチャの苗です。イエローポップとは、ポップコーン専用のとうもろこしのことです。ということは・・・ポップコーンが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校便り「未来」第4号

学校便り「未来」第4号を発行いたしました。
どうぞご覧ください。
学校便り「未来」第4号

県中大会壮行会 その2

 各部活動の決意表明の後、応援団から各部にエールが送られました。
 そして選手を代表して、お礼の言葉がありました。
 県中大会でもがんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

県中大会壮行会 その1

 受賞報告に続いて、県中大会に出場する部活動の選手壮行会が開かれました。
 各部活動から決意表明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

受賞報告

 本日5校時に、市中体連大会等で活躍した部活動の代表から、受賞報告がありました。
 コロナ以前と同様の方法で、自分たちで大会の様子や結果を全校生に報告するものです。各部活動とも、本当にがんばりました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部凱旋

 見事優勝した野球部が帰校し、職員室で優勝報告をしました。
 先生方から拍手で迎えられ、うれしいような誇らしいような笑顔が見られました。
画像1 画像1

表彰式

 野球部のみなさん、優勝おめでとうございます。
 応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました。
 ホームページを見て、応援してくださった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

優勝おめでとう!

 見事、優勝です。
 応援ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

市中体連総合大会 軟式野球決勝

 いよいよ最終回。
 依然、6-4のリード。
 気を抜かず、守りきるぞ!!
画像1 画像1

市中体連総合大会 軟式野球決勝

 6回終了
 6-4でリード。
 最終回、追加点取るぞ!

 前の記事の4-6は、6-4の間違いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 第76回卒業証書授与式
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312