宮西小日記最新更新日:2024/11/27
本日:count up108  
昨日:107  
総数:935742

3月7日(木)ひまわり 今日も一日がんばりました。

 プランターのチューリップの芽が、また大きくなっていました。キンギョにエサをやりました。算数の時間に形の学習をしました。しっかり仲間に分けました。給食当番さんはおかずやご飯をつけるのがどんどん上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木)花の手入れボランティアありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は花の手入れボランティアの活動をしていただきました。
 花壇の手入れをした後、体育館西側に防草シートを貼っていただきました。
 お忙しい中での作業ありがとうございました。

3月7日(木) 体育の授業より

4年生の体育は、サッカーです。近い距離でヘディングの練習です。
画像1 画像1

3月7日(木) 1年生より

1年生の体育ではサッカーボールを使って、たまご割りサッカーのゲームをしています。真ん中のチームにボールを取られないようにうまくパスを通すように頑張っています。音楽室では鍵盤ハーモニカや木琴を使って演奏です。
画像1 画像1

3月6日(水) 1年生より

1年生の生活科の授業です。風をみつける授業です。風がどちらから吹いてくるのか、どのくらいの強さなのか、風車をつくり、運動場で実験です。
画像1 画像1

3月6日(水)6年生 元気に「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の様子をお知らせします。

 今日の献立は、小型ロールパン・牛乳・ミートボールのクリーム煮・ミニグラタン・ブロッコリーのドレッシング和えです。

 今日のミニグラタンはナスとトマトが入っており、器ごと食べることができます。ナスとトマトは熱を加えることでうま味が増える食材です。今日のミニグラタンもしっかり熱が加えてあるので、ナスとトマトのうま味をしっかり味わえました。

 6年生が小学校で給食を食べられるのも、残り8回となりました。残り少ない給食を惜しむかのように、今日もおかわりの行列や、おかわりじゃんけんをしていました。

 今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」

3月6日(水) 卒業式の練習より

今日は中学校の卒業式でした。小学校の卒業式は再来週になります。6年生を気持ちよく送るために、5年生も一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火) 1年生 カラフルいろみず

図工でカラフルな色水を作って遊びました。
絵の具の量や水の量を調節しながら、好きな色の水を作って遊びました。
「色の濃い順番に並べてみたよ!」「白を入れると向こう側が見えにくくなるね!」
など、たくさんの気づきがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火)ひまわり がんばっています!

 3学期になり、低学年の子も給食当番の練習を始めました。低学年の子は着替えが早くなり、高学年の子はご飯やおかずの配膳が、とってもじょうずになってきました。みんなで任された仕事をてきぱきとこなすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火) 読み聞かせボランティアの活動より

本日、昼放課はボランティアの方による絵本の読み聞かせがありました。大きな絵本の「給食番長」という内容でした。低学年の子はコモンホールに集まり、中・高学年はリモートで教室からの視聴です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火)5年生 元気に「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の様子をお知らせします。

今日の献立は、ごはん・牛乳・焼き肉丼の具・ビーフンスープです。
ビーフンは、はるさめと見た目がよく似ていますが、原料が違います。
はるさめは緑豆やじゃがいもなどのでんぷんから作られています。
ビーフンは主に米粉から作られています。
もともとは中国南部が発祥の地と言われ、コメ作りが盛んなアジアを中心に親しまれている料理です。

5年生の給食当番はコンテナ室へ向かう前の整列する姿に「もうすぐ最高学年」としての気持ちが表れていました。配膳もてきぱきと行えています。また、今日の焼き肉丼はご飯を大盛におかわりしている姿も見られました。

今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」

3月5日(火) 授業の様子より

3年生は、おりぞめで色紙を作っています。きれいな紙が出来上がりました。4年生は社会の授業で、犬山市のお祭りの様子の映像を見ています。
画像1 画像1

3月5日(火) 1年生より

1年生の算数は持っているお金で、品物が買えるか考える問題に取り組んでいます。算数の引き算の考え方の練習です。図工ではカラフル色水をペットボトルに絵具の色を入れてそれぞれ、好きな色を作っています。
画像1 画像1

3月4日(月)4年生 消して描こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に、コンテを紙に塗ったり、消しゴムで消したりして、思い思いの物を表しています。
 コンテで塗った後で、ムラなく画面を真っ黒にするために、さらに手や指を使って塗り込めます。みんな手を真っ黒にしながらも、夢中になって作品作りに取り組んでいました。

3月4日(月) 授業の様子より

3年生は国語、算数、また、話し合いのグループミーティングをしています。3月に入り、各教科、まとめに入ります。6年生は卒業式の練習を体育館で行っています。先日は送る会がありました。登校する日数も残りわずかです。一日一日を大切に頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月)5年生 卒業式の会場準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会の準備・片付けに続いて、5年生が卒業式の会場準備を行いました。
 いすを並べたり、赤じゅうたんを敷いたりと、6年生が気持ちよく卒業できるように一生懸命取り組んでいます。

3月1日(金)5年生 6年生を送る会を支えたよ!

5年生が中心となって6年生を送る会の準備、運営、片付けを行いました。初めて学校を引っ張ることを経験し、一回り大きく成長したようにも感じます。宮西小学校の未来を背負う次世代は明るく、任せられると思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月)5年生 感謝の思い、届け!

6年生を送る会では、5年生はフラッグ、合唱、呼びかけ、スライド等、6年生に今までの感謝を伝えようと気持ちを込めて出し物をしました。合唱では、一人一人が今までの練習を思い出しながら、歌に思いをのせて歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)ひまわり 3月もがんばります。

 3月です。朝、チューリップの芽が出ているのを見つけました。音楽の時間には、リズム打ちを自分で考えて楽しく発表しました。図工の時間は、来年度の1年生のために教室に飾る絵の色塗りをしました。次の学年に向けてみんなでがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)ひまわり 6年生を送る会、がんばりました。

 「6年生を送る会」がありました。それぞれの学年に入って出し物をがんばりました。どの学年もとっても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ・ご案内

宮西小年間行事予定

宮西小カレンダー

保健だより

相談窓口一覧

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわりだより