新着 学校日記

2月27日(火)投げ遊び 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育の授業は「投げる」遊びを行っています。今日は久しぶりの投げる遊びだったので、新聞紙を丸めて投げる練習をしました。

2月27日(火) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
 ご飯・牛乳・ほっけの塩焼き・じゃがいものそぼろ煮・ごまみそ汁 

○献立メモ
 今日は、「ま・ご・わ・や・さ・し・い」の頭文字がつく食材が、全て使われた献立です。みなさんは、いくつ見つけられますか…?
 さて、今日の「まごわやさしい」食材のうちの「さかな」は、「ほっけ」です。ほっけは、北の方の海に住んでいて、日本では北海道でたくさんとれます。鮮度が落ちやすいため、干物に加工して流通することが多いです。しかし、産地である北海道では、生のまま刺身で食べることもあるそうです。給食では、塩焼きでいただきます。骨があるかもしれないので、よくかんで食べましょう。

2月26日 綺麗にしていただきました

階段の壁の塗装がボロボロとはがれ落ちていたところを綺麗にペンキで塗り直していただきました。
(ビフォーアフターの写真をご覧ください)
きれいな壁で卒業式を迎えられます。
ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日 寒さに負けず 3年生

 先週までの暖かさから一転今週は寒い日が続くようです。そんな中でも、3年生は元気よく過ごしています。
 1組は、図工の版画作品の鑑賞をしました。「この線どうやって作ったの?」など聞き合っていました。
 2組は、給食のおかわりをする子で長蛇の列ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(月) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
 ご飯・牛乳・鶏肉とレバーの甘辛煮・即席漬・のっぺい汁 

○献立メモ
 鶏肉とレバーの甘辛煮には、鶏のレバーが入っています。みなさんは、レバーとは何か、知っていますか?レバーは、「肝臓」のことです。牛や豚、鶏のような生き物は、人と同じように肝臓という臓器があります。肝臓にはいろいろな働きがありますが、その一つに血液の材料となる「鉄分」を貯蔵することがあります。
 レバーを食べると、独特な食感や香りを感じます。今日は、食べやすいように、鶏肉やサツマイモと一緒に甘辛く煮てあります。初めて食べる人もいるかもしれませんが、ひとくち、食べてみましょう。

2月22日(木)たてわり班活動 なかよし学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この日の朝、たてわり活動として、4年生が中心になってフルーツバスケットを行いました。フルーツバスケットは誰もが知っているので、みんな元気に移動し、声を上げながら楽しく遊ぶことができました。なかよし学級の子もほかの子どもたちと一緒に元気よく遊ぶことができました。

2月22日(木)なかよし体育 なかよし学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この日のなかよし体育は、跳び箱運動とマット運動を行いました。2段の跳び箱を開脚跳びや横とびで跳びました。マット運動では前転と後転、そして、手を伸ばしながら転がる運動を行いました。みんなマットや跳び箱ができたことを喜び、笑顔で運動することができました。

2月22日(木)なかよし音楽 なかよし学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この日のなかよし音楽は、曲に合わせて打楽器でリズム打ちをしたり、鍵盤ハーモニカを使って簡単なメロディーを一緒に弾いたりしました。みんなで音を揃えることは大変難しいです、みんなが頑張りました。

2月22日(木)SST なかよし学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この日のSSTは、前半の20分を使って「大谷選手のグローブ」についての紹介を行いました。なかよし学級の子どもたちに「大谷選手を知っているか?」と聞くと、5人ほどが「名前は知っている」と答えました。さらに、「大谷選手がどんな人かを説明できる人?」と聞くと、一人が「野球選手だ」と答えました。子どもたちはそれ以上詳しいことは知りませんでした。大谷選手がアメリカでホームラン王になったことやピッチャーとしても大活躍していることを動画で紹介しました。そして、大谷選手から送られてきた3つのグローブを順番に回していきました。一人ずつ手にはめてボールがキャッチできるかを試してみました。なかなかボールがグローブに入りませんでした。それでも、子どもたちは大谷選手について理解し、楽しく過ごすことができました。

2月22日 ものの形と重さ 3年生

 理科で、「ものの形と重さ」について学習をしています。今日の実験では、形を変えると重さがかわるのか確かめました。紙を丸めたり破ったりいろいろな形に変えて、重さをはかってみました。「もっと小さく折りたたんでみよう。」「また同じ重さになったね。」実験の結果を理科ノートにまとめながら、形を変えても重さは変わらないことに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(木) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
 ご飯・牛乳・けんちんしのだのたれかけ・れんこんのマヨ和え・さつまいものみそ汁 

○献立メモ
 今日のれんこんは、愛知県産です。れんこんは、愛知県でたくさん栽培されている野菜の1つです。主に、海部郡の愛西市で栽培されています。土の中に長くのびたれんこんを、ていねいに堀りおこして収穫していきます。愛知県のれんこんは、白くて新鮮な状態を長く保つため、土をつけたまま出荷されています。愛知の味をおいしく食べてくださいね。

2月22日 笑顔と元気のおすそ分け

「先生、見て見て!」
このような何気ない瞬間が宝物。
笑顔と元気をおすそ分けさせていただきます。
画像1 画像1

2月22日 たてわり班活動を行いました

今朝は、たてわり班活動を行いました。
学年の枠を超えて一緒にゲームなどで楽しむ活動です。
低学年はお兄さんお姉さんとのつながりができ、高学年はリーダーシップを取ってみんなを楽しませる経験ができます。
楽しそうな笑顔があちこちで見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 自分らしさとは 5年生

 道徳の授業で、「自分らしさ」とは何かについて考えました。

 「自分のいいところは何ですか?」と聞くと、「う〜〜ん」「何もないなあ」と、ぱっと出てくる子はなかなかいません。そこで、「自分の好きなこと」や「直したいところ」をみんなで共有し、それに対してコメントを書きこみました。
 振り返りでは、「自分のことを分かってくれる人がたくさんいることに驚いた。」「共感してくれてうれしかった。」「ダメなところも、良く捉えることができることに気づけた。」などの反応が。少しは「自分らしさ」を見つけるきっかけになったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日 送る会練習 3年生

 今日の送る会の練習は、体育館で本番と同じ隊形で練習しました。声の大きさや合わせるタイミングもだいぶそろってきました。本番で自信をもって発表できるよう、練習を続けたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(水) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
 黒ロールパン・牛乳・デミグラスハンバーグ・キャロットサラダ・ミネストローネ 

○献立メモ
 みなさんは、料理をするのは好きですか?今日は、給食のキャロットサラダの作り方を紹介します。にんじんは細く切って、玉ねぎはうすく切ります。その後、お湯でさっとゆでてから水で冷やした後、絞って水気をきります。ドレッシングとして、油、酢、砂糖、マスタードを混ぜ合わせ、最後に野菜とツナといっしょに和えたらできあがりです。マスタードが隠し味です。ぜひ家で試してみてくださいね。


2月21日(水)楽しく うつして 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作の時間、2年生は版画を作りました。今日は版画の完成をめざして頑張りました。初めての版画、上手にできたかな?

2月20日(火) 第3回 学校運営協議会の報告

【第3回 大徳小学校 学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和6年2月19日(月)9:30〜
2 場所 尾西第一中学校 第2図書室(北舎1階)
3 公開
4 傍聴人 0名
5 出席者 10名
6 議題と審議の内容
 以下の議題について承認されました。
○本年度の教育活動について
〇来年度の学校経営について
〇来年度の学校行事について
○今後の予定について

2月20日(火) 第3回 学校運営協議会が開催されました。

画像1 画像1
昨日、今年度最後の学校運営協議会が開催されました。今年度の学校の様子について、委員の皆様方から温かい言葉を頂戴いたしました。ありがとうございました。

2月20日(火) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
 チャーハン・牛乳・ハッポウタン・フルーツクリームヨーグルト 

○献立メモ
 ハッポウタンは、漢字で「八つの宝」と書きます。「8種類」という意味ではなく、「たくさん」という意味です。タンは、漢字で「湯」と書き、スープを意味しています。字の通り、具だくさんのスープです。今日は、豚肉、いか、うずら卵、にんじん、たけのこ、はくさい、チンゲンサイ、しいたけの全部で8種類の具が入っています。しっかり食べて、体をあたためましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2023年度
3/11 短縮日課
3/12 おはよむ 短縮日課
3/13 短縮日課

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

学校評価

教育目標

下校時刻

校長あいさつ

保健だより保護者用

学校からのお知らせ

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442