最新更新日:2024/06/21



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up4
昨日:41
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

3/1 2年生の復習をしよう(2年生)

 今日の算数の時間は、2年生で学んだことの復習をしていました。たし算やひき算や筆算などの計算問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/1 □を使って図や式を書こう(3年生)

 今日の算数の時間は、問題文を□を使った図や式に表してから問題を解いていました。どんな図にすると問題文が分かりやすくなるのかを考えながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/1 卒業証書授与の練習をしました(6年生)

 今日は、一人一人が卒業証書をもらう所作の練習をしました。返事をして、背筋を伸ばして証書を受け取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/1 ずれの音楽を楽しもう(5年生)

 今日の音楽の時間は、クラッピングミュージックを楽しみました。手拍子でリズム打ちをして、そのリズムをずらしながら音楽を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/1 通学団会を行いました

 今日は、来年度に向けて通学団会を行いました。新班長を決めたり、並び方を確認したりしました。新1年生の確認や新しい班名簿の作成もしていました。集団で安全に登下校をしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 卒業生へのプレゼント(ひまわり)

 今日は、卒業生に渡すための花を先生と一緒に作っていました。紙を上手に切って花を作っていました。きっと喜んでもらえますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/1 復習をしよう(4年生)

 今日の算数の時間は、これまで学んだことの復習をしました。変化と関係や問題の見方・考え方の復習問題に取り組んでいました。表や図に書きながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/29 子どもたちは、すごいです(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、絵を描いて、それを動かす「ビスケット」というプログラミングに楽しんで取り組んでいます。今日は、ICT支援員さんに新しいことを教えてもらうと、さっそくやってみていました。子どもたちのタブレットを使いこなす能力には感心させられます。

2/29 卒業式の歌の練習(5年生)

今日は5年生合同で卒業式の歌の練習をしました。
気持ちを込めて歌えるように何度も練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/29 昔遊びの技を極めよう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こま・けん玉・お手玉・あやとり に分かれて技を極める時間です。友達同士で教えあったり、インターネットで調べました。いろいろな技に挑戦していこうね!

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

学校評価

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp