最新更新日:2024/06/08
知・徳・体の調和のとれた「地道徹底・自立貢献」ができる未来を拓く生徒の育成

11.22 ボランティア活動(7・8組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ボランティア活動をしました。

 校門の花壇に、花を植えました。

 色合いや種類を考えながら、作業をすすめました。

11.22 北舎の補修工事が始まりました!! ≪校長室≫

 老朽化による雨漏り防止や塗装のはがれなど、北舎屋上の補修工事が今週から始まりました。来年の2月頃までにわたる工事です。
 足場も組み終わり、いよいよ工事も本格化していきます。生徒たちの学校生活にできる限り支障がないように、安全に工事を進めていただきます。
 
 ご来校いただく保護者の皆様や、ご来校者の方々には大変ご不便をおかけします。
 校内に駐車される際は、屋内運動場東側、武道場付近にお願いします。また、近隣の皆様にもご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

11.22 赤い羽根共同募金はじまる

 今日から赤い羽根の募金活動がスタートしました。祝日や週末をはさみますが、28日まで活動を行います。ほんの少しの気持ちを多くの生徒からいただけたらと思います。
画像1 画像1

11.21 数学の授業のようす(2年)

印のついた角の和を求めました。
今までに習った角の関係を使って答えを求めます。
四角形の内角の和を利用したり,三角形の内角と外角の関係を利用したりします。
はじめて挑戦する問題でも、今まで学習したことを使うことが、最初の一歩になりますね。

「あー、なるほど!」「そういことかっ!」という声が聞こえてきました。
教えあうことで理解が深まっているように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.21 畑作業(7・8組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の7・8組の技術の時間は、「畑作業」をしました。

 「土起こし」、「種まき」をしました。

 「春菊」、「小松菜」を育てます。

 生徒たちが、育てる野菜を決めました。

11.20 学級レク(1年)

 今日の4時間目の学活は各クラスでレクを行いました。テストを終えた解放感もあり、とても楽しむ様子が見られました。準備・運営を行ってくれたリーダー会のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.20 1年生の期末テスト3日目のようす

11月20日 期末テスト3日目のようすです。今日は、数学、理科、美術のテストを受け、期末テスト最後の1教科まで、諦めずに頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.20 期末テスト3日目の朝(2年)

画像1 画像1
奥中学校の北舎4階から、
大きな虹が見えました。

今日で期末テストが終わります。
お疲れ様でした!


みんなの心にも、きれいな虹がかかったでしょうか。

11.20 期末テスト3日目(1年)≪校長室≫

 <1年生 2学期 期末テスト 3日目>

 粘り強く熱心に取り組んでいる姿が見られました。 
 これまでの学習の成果を出し切れることを願っています。
 
 最後まで全力で頑張りましょう!! 奥中1年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.20 期末テスト3日目(2年)≪校長室≫

 <2年生 2学期 期末テスト3日目>

 緊張感が張り詰めた教室でも、いつも通り落ち着いて問題に取り組む姿がありました。
 時間いっぱい最後まで粘り強く取り組みましょう。

 最後まで全力で頑張りましょう!! 奥中2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.20 期末テスト1日目(3年)≪校長室≫

 <3年生 2学期 期末テスト2日目>

 進路選択の目標をより明確にするために、しっかりと学習に取り組んできました。
 ひとつひとつの問題をじっくりと考えながらテストに臨んでいました。
 
 全力で頑張りましょう!! 奥中3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.20 期末テスト3日目(7.8年)≪校長室≫

 期末テストの最終日です。

 最後まで真剣に問題に取り組む姿がありました。

 これからも全力で頑張りましょう!! 
 
 奥中7.8組!
画像1 画像1
画像2 画像2

11.20 登校の様子

 11月も下旬を迎え、一層寒さも厳しくなってきました。
 本日も2学期の期末テストが行われます。この休日も期末テストに向けて家庭学習に励んでいたのではないでしょうか。

 今週もがんばりましょう! 奥中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.19 奥公民館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、奥中学校屋内運動場と奥公民館で「第50回奥公民館まつり」が開かれています。
奥中学校屋内運動場では、開会セレモニーや芸能発表、作品展示等が行われています。
4年ぶりの開催でとてもにぎわっています。

11.17 期末テストの様子(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
期末テスト(2日目)の様子です。科目は、理科、英語、国語です。最後まで集中して取り組む様子が見られました。

11.17 1年生の期末テストのようす

11月17日 期末テスト2日目のようすです。国語、社会、音楽のテストを受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.17 期末テスト2日目(2年生)

 本日も期末テストが行われました。2日目の今日は、数学、国語、美術です。
 問題にひたむきに取り組み、集中している姿が見られました。
 週明けの月曜日には期末テスト3日目が控えています。悔いの残らないような土日の過ごし方をしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

11.17 期末テスト(7・8組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、期末テスト2日目です。

 空いた時間でテスト勉強をしていました。

 今日も集中してテストに取り組むことができました。

11.17 来週の予定

11月20日(月)部活動なし
・1,2年生2学期期末テスト3日目(給食あり)
・3年生2学期期末テスト2日目(給食あり)
・委員会活動(5限)
・生徒下校完了時刻14:30 

11月21日(火)部活動あり
・平常授業 
・部活動なし⇒下校完了時刻16:05
・部活動あり⇒下校完了時刻16:20

11月22日(水)部活動あり
・平常授業 
・部活動なし⇒下校完了時刻16:05
・部活動あり⇒下校完了時刻16:20

11月23日(木)祝日 勤労感謝の日

11月24日(金)部活動あり
・平常授業 
・部活動なし⇒下校完了時刻16:05
・部活動あり⇒下校完了時刻16:20

○11/23(木)祝日、24(土)、25(日)の部活動の予定につきましては、各部活動顧問よりお子さまを通してご連絡いたします
○11/27(月)は、「県民の日 学校ホリデー」のため、休業日になります。

画像1 画像1 画像2 画像2

11.17 期末テスト1日目(3年)≪校長室≫

 <3年生 2学期 期末テスト 1日目>

 張り詰めた緊張感が伝わってきます。

 時間配分を大切にして最後まで粘り強く取り組みましょう。

  がんばれ!! 奥中3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全校

学校評価

1年生

2年生

3年生

保健だより

人権教育・いじめ対策

一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192