最新更新日:2024/06/12
本日:count up42
昨日:190
総数:942667
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

表彰伝達

画像1 画像1
 朝、TV放送を使って、表彰伝達を行いました。

授業クリニック(5年生 国語)

画像1 画像1
9月22日(金)、国語授業クリエイターの岩下修先生を講師としてお招きし、今年度3回目の授業クリニックを行いました。

 5時間目に5年3組の国語の授業を見ていただき、6時間目には5年1組で国語の詩の模擬授業を、授業の後には研究協議を行い、物語の読解について学びました。

1年生 今週の1年生

画像1 画像1
 図工「おって たてたら」
紙を折って たてたら 何に見えるかな?
 給食「にこにこ 給食」
今日は、にこにこ給食。楽しいね!

3年生 書写

 「力」を書きました。はねやはらいに気をつけて集中して書きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 おもちゃまつりの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 おもちゃまつりの準備を進めています。
様子を見に行ったら、どんなおもちゃなのか、実際に遊び方を教えてくれました。

3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 「おれ・はね・はらい」など、5つのポイントに気を付けて、「力」を書いていました。
今日は練習なので、余白の部分に、もう一度気になる所を書いていました。

おすすめの本

画像1 画像1
画像2 画像2
 『がっこう いこうぜ!』
  もとした いづみ 作
   山本   孝  絵

 学校に 行く途中にいる ようかい
 怖くて 今日も 行きたくない
 でも 一緒に 戦ってくれる 友だちが
 いれば 大丈夫!!

おはよう読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1・2年生の学級で、読み聞かせがありました。
絵本がよく見える場所まで移動して、真剣に聞いている子もいました。

6年生 フラッグを作っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 岩倉のダンスフェスティバルに向けて、6年生が応援フラッグを作っていました。
思い思いのイラストをかき、色をつけていました。ディズニーとい〜わ君のコラボが目立っていました。丁寧にかいている子がたくさんいました。

1年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい漢字とカタカナの練習をしていました。
初めは線をなぞって書き、最後は自分で丁寧に文字を書き、先生に確認をしてもらいまいした。

5年生 野外学習

画像1 画像1
帰着式が始まりました

5年生 野外学習

画像1 画像1
3組のバスの様子です

5年生 野外学習

画像1 画像1
1組のバスの様子です

5年生 野外学習

画像1 画像1
時間通りに自然の家を出ました。

2組のバスの様子です。

5年生野外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4組、 帰りのバス

【5年生】野外学習

画像1 画像1
炊事に使った道具をきれいに片付け、退所式を行いました。
これからバスに乗り込み、帰路につきます。

5年生野外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カレー作り

5年生野外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かまどに火がつきました。

5年生野外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野外炊飯

【5年生】野外学習

画像1 画像1
全ての部屋の点検が終わり、炊事場に来ました。
所員の方の説明を聞いてから、いよいよカレー作りです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 5時間授業
3/15 卒業式予行

お知らせ

下校時刻表

わたしたちのまち いわくら

岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221