ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

休み時間は雪遊び

 これまでも雪が降る日もありましたが,昨日から降り続いた雪によって,今年初めてたっぷりと積もりました。
 登校したときから子どもたちは大喜びで昇降口で雪合戦を始めて,注意されこともしばしば。
 休む時間には多くの子どもが出てきて雪遊び。休み時間の後にはたくさんのゆきだるまができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

むかしあそびたいけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科「冬の遊びを楽しもう」で、昔遊びを行いました。おじいさんやおばあさんが子どもだった頃には、外で遊べないときに、どんな遊びをしていたのかを体験しました。家庭や幼稚園、保育所などで経験していたお子さんも多く、「こつ」を友達に教えていました。友達に習ったことをもとに、次回、もっと上手にやってみたいと意欲を見せています。
 また、「明日、雪が積もっていたら、雪遊びもしたい」と楽しみにしている1年生です。

がんばったよ!なわとび測定週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期から体育の学習や休み時間にがんばって取り組んだなわとび。なわとびカードを使って、自己ベスト更新になるように、友達と励まし合いながら、いろいろな技に取り組んできました。今週はなわとび記録測定週間。3分間持久跳びは、最後まで諦めずに跳びきることができました。あや跳び、交差跳びは、縄につっかからないように、丁寧に跳んで切る様子が見られました。100回近い記録も出されました。チャレンジ2重跳びでは、ヒュンヒュンという音を出して、跳び続ける姿も見られました。なわとびは、手軽にできる運動です。これからも練習を続けて、いろいろな技に挑戦してほしいです。

節分集会

 1年生で、節分集会を行いました。「追い出したい鬼」を発表したり、節分のお話を聞いたりしました。その後、「鬼は外」ゲームで盛り上がった1年生。大きな鬼の口をめがけて、新聞の「豆」を力いっぱい投げ込みました。お家でも、節分の行事はあったでしょうか。すっきりとした気持ちで、立春を迎えることと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は節分献立でした。ごはん 牛乳 いわしの生姜煮 ひじき入りおひたし 打ち豆汁でした。

しっかり食べて、体の中から鬼を追い出せればと思います。

節分集会

 1,2年生が,明日の節分に合わせて節分集会を行いました。
 それぞれの学級,学年で鬼に豆に見立てた紙のボールを投げたり,自分の心から追い出した鬼を考えてカードの書いたりと,様々な方法で鬼を退治していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 毛筆「飛行」

 5年生の毛筆もまとめの段階です。
 「飛行」という文字は,大人でもバランス良く書くことは難しいものです。特に「飛」
という字は大きくなりがちです。苦労しながらも,がんばって書いていました。


画像1 画像1

6年国語 意見交換

 6年生の国語で,意見交換会を行いました。
 これからの社会で,例えば情報化社会の中でどうやって生活するべきかなど自分の考えをまとめ,それを友だち同士で発表し合って,お互いの考えを理解していきます。
 さすが6年生のまとめ,しっかりと話合いを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年図工

 3年生は現在図工で,粘土を使った工作に取り組んでいます。
 ガラス瓶やペットボトルの上に色のついた紙粘土をつけて,自分だけのオリジナルの入れ物をつくります。とてもカラフルで見て楽しい工作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 縄跳び記録会

 なわとび記録週間に合わせ,2年生が記録会を行いました。
 一人一人精一杯頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業までカウントダウン

 6年生が卒業する日が,少しずつ迫ってきています。
 その日に備え,6年生は教室に掲示するカウントダウンカードを作っています。
 1人一枚「卒業まであと○日」と書いたカードを作って毎日「あと何日だ」とみんなで確認し合えるようにします。
 カードには,日にちだけでなくみんなへのメッセージやお気に入りのイラストなどを描いて,見て楽しいカードとなっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年道徳

 1年生が道徳の授業を行いました。
 「はしのうえのおおかみ」という有名な教材で,親切について考えました。
 お面やぬいぐるみを使って実際の場面を再現し,人に親切にしたとき,されたときの気持ちを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生なわとび記録週間

 4年生が,なわとび記録週間の記録会を行いました。
 持久とびや種目とび,長縄などいろいろな種目に挑戦しました。みんな殿堂入り目指して頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

食に関する授業 2-3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年3組で食に関する授業を行いました。

食べもののはたらきがわかる紙芝居をよく聞き、にこにこ笑顔で食べもののはたらきイメージジェスチャーもすることができました。

元気のために、なんでも食べなきゃいけないんだなと思い出す日が増えてくれればいいと思います。

1年生なわとび記録週間

 本日は、なわとび記録週間の初日です。自分の新記録を目指して、どの子も一生懸命に頑張っていました。1分間持久跳びでは、「初めて合格した」と喜んでいるお子さんもいました。次は、明後日水曜日です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

食に関する授業 2-1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5校時、2年1組に食に関する授業を行いました。

とてもにこにこ、体を動かしながら、食べもののはたらきについて知ることができました。

1年図工 風車づくり

 1年生の図工で,前は紙皿や紙コップで転がるおもちゃをつくっていましたが,同じ材料を使って今回は風車づくりに取り組んでいます。
 紙コップを切り開いてできた風車を回すため,窓を開けて風を取り込んだり,サーキュレーターの風を利用したりしました。
 きれいに回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食に関する授業 2-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5校時目、2年2組で食に関する授業を行いました。

今日食べた給食の献立も、使われていた食材もスラスラ出てきて、すごいですね。
食べもののはたらきについて知ることができ、発表から、今後の食事を好き嫌いせずに食べてみようという気持ちになってくれたようでした。

5年英語 ダコタ先生と季節の英語

 5年英語の学習で,日本の四季を紹介する英語についての学習をしています。
 「自分の好きな季節とその理由」「日本の四季の中で行われる行事の紹介」など,かなり複雑な英文をつくり,話す必要があります。
 子どもたちはダコタ先生の英語による説明を良く聞いて,自分なりに英文を考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年算数 割合の学習

 3学期の算数は,多くの学年で割合の学習を行います。
 120%増量して600mlになったペットボトルのもとの量は?など身近な例を使って計算する題材も多くあります。割引セールなど割合は生活の多くの場面で目にするものですが,実際に計算となると式を立てるのが難しかったり,何を元にすれば良いのか迷ったり,難しい題材でもあります。
 5年生の子たちは真剣な顔で計算に臨んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 子どもボランティア6年
3/14 卒業式予行4・5・6年 同総会入会式
3/15 美化活動
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964