最新更新日:2024/12/18
本日:count up63
昨日:205
総数:581480

12/6 NARAWAプレゼンデー

 今年度2回目のプレゼンデーを行いました。これまで同様に縦割り学級で学年混合のグループをつくってプレゼンし合いました。3年生がリーダーシップをとって進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 3年授業(音楽)

 歌舞伎について学んでいました。動画を視聴したり、舞台配置などについて確認したりしていました。担当のH先生によると、舞台配置の観点から「歌舞伎がなかったら今のアイドルはない!」と熱く語っている姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/5 3年授業(英語)

 長文を読んで、先生から出された質問の回答を考えていました。2ページにも渡る長い文章でした。友だち同士で相談したり確認したりしながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 救急法講習(2年)

 知多中部広域事務組合消防本部の方をお招きして、2年生全員を対象に救急法講習を行いました。倒れている人を見かけた場合の対応方法などを学びました。心肺蘇生については、「あっぱくん」という名称のキットを用いて、心臓の位置を確認したりリズムに合わせて圧迫をしていました。
 来週にも2回目の講習会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 市総合防災訓練 その12 最後

 今回の訓練は、防災について改めて考える「きっかけ」になったのではないでしょうか。私は、日頃から防災について家族で考えたりすること、地域の方と関わることなどの大切さを改めて実感しました。また、生徒の皆さんは一部ではありますが避難所運営側の立場を経験したことで、避難所についての考え方が大きく変わったのではないでしょうか。非常に有意義な訓練となりました。ご協力いただきました皆様方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 市総合防災訓練 その11 ブース見学2

 ブースによってはクイズラリーなどの体験後に非常食などがもらえるコーナーもありました。生徒たちはとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/3 市総合防災訓練 その10 ブース見学

 今日は市内のいくつかの業者協賛のブースがあり、とても賑わっていました。避難所におけるペット事情について考える所、飲料水ではない水を飲めるようにするためのフィルター、段ボールベッドの試寝などができるブースがありました。写真にはありませんが、ガラス飛散防止体験ブースもあり、思い切りハンマーで叩いてもガラスが飛散しないどころか割れもしない体験ができて「おぉ」といった声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 市総合防災訓練 その9 特殊車両見学

 今日の訓練に際して、消防や自衛隊の協力で特殊車両の見学や乗車できるコーナーがありました。運転席に座ることもできて、生徒はもちろん大人も興奮していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 市総合防災訓練 その8

 今日は半田中学校でも訓練が行われており、互いに様子を配信し合いました。最後には市長からお話いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/3 市総合防災訓練 その7 トイレ講座

 避難所生活においてトイレは非常に大きな課題になります。トイレ博士がその説明を下亜と、アシスタント役の生徒が会場内に分かれて、吸水性、防臭などの実験を地域の方々に示していました。とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 市総合防災訓練 その6 発表

 座学の中で、1年生の代表2グループがこれまで調べたことを発表しました。スライドを効果的に使用して、避難所での過ごし方や自助共助公助などについて説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/3 市総合防災訓練 その5 座学1

 10時からは、地域の方と1年生合同で座学をしました。地域の方、校長、防災安全課の方からお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 市総合防災訓練 その4 救護所開設

 救護所開設班は、患者役と付き添い役に分かれて活動しました。応急担架で運ばれる様子などについてWINGにも動画配信されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 市総合防災訓練 その3 炊き出し

 炊き出し班の生徒たちも地域の方と一緒に炊き出しをしました。非常食は全部で6種類あり、宣伝役の生徒もいました。配付する生徒たちも笑顔でお客さんに提供していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 市総合防災訓練 その2 避難所開設

 1年生は、避難所開設、炊き出し、救護所開設などのグループに分かれて、活動しました。避難所開設班は防災倉庫から必要な物品を運んだ後、地域の方の指示を受けてWINGで間仕切りの設営をしました。また、避難所の受付もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 市総合防災訓練 その1

 今日は半田市総合防災訓練を本校で行いました。地域の方に加え、本校1年生も参加しました。救助ヘリによる搬送訓練も行われました。屋上上空50mほどの高さでヘリがホバリングしましたが、その風により景色が白く霞んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/1 3年授業

 国語の授業では、書写をしていました。静かな空気が漂う中で取り組んでいました。
 数学の授業では、相似比を使って辺の長さを求める問題を解いていました。やや複雑な問題も混ざっていて頭を悩ませながら、あるいは友だちに教えてもらいながら挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/1 読み聞かせ

 10組11組12組を対象に「読んでYo会」の皆さまにボランティアとして読み聞かせをしていただきました。アットホームな雰囲気でした。ボランティアの皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 1年NET

 12月3日(日)に行う総合防災訓練に向けて準備や確認をしていました。当日の日程について確認をしたり、学年の代表で発表するグループが市の防災安全課の方と打ち合わせをしていました。また、トイレ設営担当になっている生徒は防災リーダーの方の説明を受けて、水を使わない災害トイレの設置方法を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 2年学活

 学活の時間には、各学級の運営委員が中心になって2学期の学級の様子について振り返っていました。6つの観点から学級力を捉え、よりよい学級にするためにはどうしたらよいかを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより「ひまわり」

1年学年通信・配付物

2年学年通信・配付物

3年学年通信・配付物

特別支援学級たより

進路指導だより

生徒指導通信

学割申請発行書

ラーケーションについて

その他の配付文書

半田市立成岩中学校
〒475-0922
愛知県半田市昭和町3-8
TEL:0569-21-0530
FAX:0569-24-6467
※当サイトに公開されている文書・画像・その他のデータの著作権は、すべて本校に帰属いたしますので、転写・転載等を固く禁じます。