最新更新日:2024/11/21 | |
本日:51
昨日:34 総数:615395 |
R5.10.20 「Step up!丹南ソーラン」への道(4年生)
明日は運動会。頑張っていきましょう。
R5.10.20 「ごんぎつね」についての考察(4年生)
「ごんぎつね」について自分でテーマを決め、考えを書きました。その考えを友達と交流しました。
R5.10.20 ミラクルミラーステージ (5年生)野外教育活動をテーマに進めています。 今回はステージにのせるものを紙粘土で作りました。 色や形を工夫して制作を進めることができました。 完成が楽しみです。 R5.10.20 中学生とあいさつしたよ。元気なあいさつは、素敵な空気を作り出します。 子どもたちが、社会に出たとき、絶対に必要とされることの一つです。 自分から相手に伝わるように元気よくあいさつできるよう、ご家庭でも声かけをお願いします。 R5.10.19 第3回 丹陽南小学校 学校運営協議会の報告と第4回案内について
【第3回学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和5年10月19日(木) 11:00〜 2 場 所 本校 家庭科室 3 公 開 4 傍 聴 人 0人 5 出 席 者 10人 6 議題と審議の内容 ○授業参観 参観後、感想をいただいた。 ○学校の現状について 生活面や学習の様子を教務主任が説明し、了解を得た。 ○学校行事の報告 ・校外学習 9/26 ・野外教育活動 10/2・3 ・修学旅行 10/13・14 ・運動会 10/21 ・就学時健康診断 10/26 ・グラウンドゴルフ大会 10/28 ・学習発表会 11/18 教頭が説明し、了解を得た。 ○丹陽中学校区学校運営協議会から <学校教育部会> 漢字チャレンジ・計算チャレンジ 家庭学習強化週間 <家庭教育部会> あいさつ週間 <地域連携部会> 連区運動会 丹陽文化祭 児童会役員と生徒会の交流会を実施予定 <調査広報部会> ゆめ通信 以上のことについて了解を得た。 ○その他 なし 次回開催予定 令和5年12月18日(月) 14:00〜 於:図書館 R5.10.19 学校運営協議会また、給食試食会も行いました。 「食器にいちみんが描いてある!私たちの時は銀色の食器だったよね。」 「私の小学生の時はほとんど食パンだったけど、今はご飯が多いって子どもから聞くね。」 など、委員の皆様の小学生時代の給食の話に花が咲きました。 R5.10.19 運動会練習(5年生)R5.10.19 資源回収、ありがとうございました。PTA役員、委員の皆様、朝早くからありがとうございました。 R5.10.18 算数の授業(5年生)
算数の授業の様子です。直角三角形の面積の求め方を考えている様子です。図形を切ったり、大きな面積から半分にしたりする考えをペアや全体で共有しました。次学年でも大切な学習内容です。いろいろな形を求められるように頑張ってほしいと思います。
R5.10.18 「正直」五十円分(4年生)
道徳で『「正直」五十円分』というお話を読みました。多かったおつりを返しに行こうと決めたたけしの心情を、役割演技を交えながら考えました。
R5.10.18 「Step up!丹南ソーラン」への道(4年生)
運動会が近づいてきました。今日ははっぴを着て練習しました。
R5.10.18 玄関の花
玄関の花が変わり、秋らしい感じの花になりました。
ボランティアさん、ありがとうございました。 R5.10.18英語でハロウィン(ひばり)ハロウィンに合わせてカボチャやお化けのカードが出てくると、 ぐっと注目が集まりました。 秋から冬にかけて楽しい行事がたくさんありますね。 英語で言うと、なんて言うのかな?楽しく学んでいきましょう。 R5.10.17 アルファベットで文字遊びをしよう。(4年生)
ABCの歌を歌ったり、アルファベット順にカードを並べるゲームをしたりしました。
R5.10.17 運動会に向けて(4年生)
運動会が近づいてきました。全校で、開会式の流れの確認、体操の練習をしました。
R5.10.17 集中!全校練習(1年生)
全校練習で開会式の練習をしました。練習を「気を付け」や「礼」など、基本的な動きを学びました。高学年から刺激を受けて、集中して練習に取り組むことができ、立派でした。本番当日かっこよい姿を見てもらえるといいですね。
R5.10.17 アルファベットを覚えよう 【4年生】
今日の英語の時間は、アルファベットの学習をしました。大文字と小文字の違いが難しく、覚えるのに苦労する姿が見られました。
今後もアルファベットカードを操作しながら、少しずつ慣れていけるようにしていきます。 R5.10.17 あいさつデー校門では、元気にあいさつが交わされました。 丹南っ子のみなさん、これからも元気なあいさつを続けていきましょうね。 PTA委員の皆様、ご協力ありがとうございました。 R5.10.16 秋みーっけ!(1年生)落ち葉やどんぐり、木の実や花などの自然と触れ合いながら落ちている秋のものを拾って教室に持って帰りました。 「見て見て、きれいな葉っぱ!」 「どんぐりの帽子が落ちていたよ。」 と子どもたちは嬉しそうに拾っていました。 また、ひばりの子からムクロジの実を水につけて振ると石鹸になることを教えてもらいました。 「この小さい実からあんなに泡が出るの!?」 ととても驚いていました。いつも行き慣れた公園だけれど、石鹸になる木があるなんてびっくりしましたね。 教室に帰ってからよく観察し、その秋のものを使って貼り絵を行いました。 いろいろな作品が出来上がって素敵です。 今度みんなで見せ合いっこをしましょうね。 R5.10.16 秋を見つけに行きました!(1年生)落ちている葉っぱや木の実を見つけたり、キンモクセイの香りを嗅いだり、落ち葉を踏んで音を聞いたりして、さまざまな秋を感じることができました。 教室に戻ってから、拾ってきた葉っぱや木の実を見ながら観察カードを記入しました。 五感を使って秋を感じることができましたね。 |
|