宮西小日記最新更新日:2024/11/27
本日:count up4  
昨日:129  
総数:935767

10月25日(水)ひまわり 楽しい体育

 運動会後、運動場で久しぶりの体育でした。おにごっこでウォーミングアップをした後、先生にボールを取られないように、ゴールに入れる遊びをしました。みんな楽しく体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)紙資源・エコキャップの回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エコスクール委員会の児童で資源回収を行いました。
 資源倉庫いっぱいの段ボールや新聞紙、雑紙を回収トラックに積み込みました。今年度3回目となる今回は、作業もてきぱきと行え、倉庫いっぱいの資源があっという間に片付きました。
 また、これまでに集まったたくさんのエコキャップも回収してもらうことができました。エコキャップのリサイクルへのご協力ありがとうございます。

10月25日(水)明日から修学旅行です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は明日から京都・奈良への修学旅行です。
校内のあちこちに各学年からの素敵なメッセージが掲示されています。

10月24日(火) 5年生 初めてのミシン

 今日は、ミシンでエプロンを作るための第一歩として布の役割、布の種類やミシンの各部分の名前を覚えてから空縫いをしました。ペアの子と協力して手順を教え合いながら一生懸命やっていました。初めてのミシンでしたが、みんな上手に線の上を空縫いできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 3年生 消防署見学楽しかった!!

画像1 画像1
楽しみにしていた消防署見学。現地で本物を見て、学びが深まりました。

10月24日 消防署見学 3年生

 3年生は、社会の授業の一環として消防署見学へ行きました。救急車や、消防車、はしご車などを見学したり、消防士さんに質問したりました。やさしく教えてくださっていた消防士さんたちが、出動のサイレンが鳴ったとたん真剣な表情に変わり、素早く出動していく姿を目の当たりにして、子どもたちは「命を守る消防士」の仕事の大切さを実感しているようでした。消防署のみなさん、今日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(火) 元気に「いただきます!」

今日の給食の様子をお知らせします。
今日の献立は、ごはん、牛乳、ハンバーグのおろしがけ、吉野汁です。
吉野汁はやさしいとろみがある汁物です。奈良県吉野山が産地の「くず」という植物から作られる「くず粉」でとろみをつけたことが名前の由来です。給食では、くず粉の代わりにかたくり粉を使っています。
写真3年生の給食の様子です。今日の献立は、ハンバーグが大人気!お休みの子の分をみんなで争奪戦です。「ほしい人の分が足りないよ?」と聞くと、「半分にして、みんなで分けるんだよ」と答えが返ってきました。一つのものを一人にではなく、「みんなで分ける」ことが当たり前になっていることにうれしくなりました。自分だけでなく友達を大事にする気持ちが育っています。
今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(火) 5年生図工より

図工の授業では色版画に挑戦しています。彫ができたので、色をのせて刷り上げになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(火) 6年生より

6年生は算数で図形の大きさ、辺の長さを測り、比を求めています。対応する頂点、対応する辺をきちんと調べながら、計算します。
画像1 画像1

10月24日(火)1年生より

1年生は体育の授業で跳び箱運動に挑戦しています。2段の跳び箱に乗るところからの練習です。鉄棒ではぶら下がったり、特異な技に挑戦したりして、頑張っています。算数は足し算のカードをたくさん並べて計算の勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(火) 4,5年生体育の授業より

4年生は屋内運動場で体育です。種目は跳び箱で、開脚跳びの練習です。一番高い跳び箱は7段です。5年生は運動場で逆上がりの練習です。逆上がりのコツは…、できた子がクラスの前でアドバイスです。
画像1 画像1

10月24日(火) 児童会 すてきなあいさつ

 後期初めてのあいさつ運動を行いました。後期は火曜日、金曜日の二日間行います。児童会会長は、「もう少し声を出していきたい。」と代表委員会の児童に声をかけていました。自分たちでより良い学校にしようと意欲的に取り組んでいます!
画像1 画像1

10月23日(月) 3年生 コンパスの針はどこ?

 算数の円の授業では、円を使った模様づくりをしました。
模様を書くためにはどこに針を刺したらいいのかを班で話し合いました。
「ここに針を置いたらいいんじゃない?」
「でもそうすると、こういう円になっちゃうから、針はこっちじゃない?」
図に書き入れながら話し合い、針の位置を確認しました。
そのあとは、模様づくり!みんな苦戦しながらも一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月) 5年生 流れる水の働きって・・

 理科の授業で、浸食、運搬、堆積について学習しました。流れる水の働きによる影響って何があるのかについて話し合いました。根拠をもって予想し、お互いの意見を伝えあうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月) 楽しい!と思える学校にするために・・・

今日の代表委員会での議題は「宮西っ子全員が学校を好きになる小学校にするために、どんな活動をするか。」でした。宮西小学校のために一生懸命考えてくれています。企画して実行していくのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月) 5年生 より良い学校のために

 国語の授業に、学校生活の中で「こうなるといいな。」と思うことについて話し合いました。グループの中で、お互いの意見を伝えあうことができました。より良い学校生活のために自分たちは何ができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月) 児童会 新たな気持ちで!

 後期児童会、代表委員会がスタートしました!宮西小学校のために、精一杯頑張ってくれると思います。これからの活躍が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(月) 5年生 ここに行きたい!

 5年生の英語の授業では、道案内の表現を学びました。グループ活動で、お互いに行きたい場所を尋ね合い、案内する活動を行いました。無事行きたい場所にたどりつけましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月) 6年生 旋律の重なりを聴き合いながら・・・

リコーダーで「カノン」を演奏しています。1つの旋律を、3つのパートが一定の間隔をあけて演奏を始め、追いかけるように進む音楽です。先週までは自分が間違えないように演奏するのに必死でしたが、徐々に周りの音を聴きながら演奏することができてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(月)  1年生 登校後〜わあ、くじらぐも!

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の国語の時間に、くじらぐもに乗った時のことを想像してセリフを書きました。登校して教室に入ったすぐにくじらぐもを見つけ、みんなにこにこ顔で、自分の書いたせりふがどこに貼ってあるか探していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ・ご案内

宮西小年間行事予定

宮西小カレンダー

保健だより

相談窓口一覧

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわりだより