最新更新日:2024/11/21
本日:count up4
昨日:96
総数:662251
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

バスレク

画像1 画像1
バスガイドさんも一緒にバスレクに参加しています。
※絵当てゲーム

【修学旅行】バスレクスタート

画像1 画像1
高速道路に入り、準備してきたバスレクがはじまりました。みんなで盛り上がっていきましょう。

出発!

画像1 画像1
元気いっぱいで出発しました!
安全、健康に気をつけて行ってきます!

【6年生】修学旅行出発式

 修学旅行が始まりました。スローガン「全員が輝き 思い出に残る 修学旅行」のような素敵な2日間にしていきましょう。
画像1 画像1

6月5日 あさがおのはっぱがふえたよ 1年生

画像1 画像1
 毎朝水やりをして、大切にお世話をしているアサガオ。葉っぱがどんどん増えてきました。今日は、最初の葉っぱとの形の違いに気を付けて、観察カードにかきました。形以外にも、触って違いを見つけた子もいました。
 これからどう変わっていくか、楽しみですね。

6月5日 たて画を意識して 3年生

画像1 画像1



 習字のレベルが
 少しずつ上がってきました。

 今回は
 「たて画」に気をつけます。

 手本を見ながら
 文字のバランス、太さを
 意識して書きました。

 清書でも意識して
 ていねいに書こう!



6月5日 いってきます! 6年生

画像1 画像1
?



6年生は明日から修学旅行です。
最後の確認をしていると、サプライズで5年生が来て、お守りをプレゼントしてくれました!

これを持って無事に修学旅行に行き、いろいろなことを学んできたいですね。





iPhoneから送信

引き取り下校をありがとうございました。

悪天候の中、また、足下の悪い中、お子様の引き取り下校にご協力いただき、ありがとうございました。


6月1日 ひまわりタイム 6年生

画像1 画像1
今日のひまわりタイムは、「感情を具体的に表現しよう」という目標で取り組みました。

 「はぁ」や「やばい」など、何気ない一言だけでは、相手の受け取り方によって誤解を招く可能性があります。ましてや、このような文面であればより一層危険です。
 この1週間、表情やしぐさに加え、具体的な言葉で伝えることをこれまで以上に意識できるとよいと思います。

6月1日 調子はどうですか? 3年生

画像1 画像1


 「How are you ?」
 相手の調子はどうか
 英語で聞いてみました。

 元気、うれしい、悲しい
 お腹空いたなど
 さまざまな表現で
 相手の質問に答えていました。

 少しずつ英語がわかるように
 なってきたようです!



6月1日 ひまわりタイム 6年生

画像1 画像1
今日のひまわりタイムは、「感情を具体的に表現しよう」という目標で取り組みました。

 「はぁ」や「やばい」など、何気ない一言だけでは、相手の受け取り方によって誤解を招く可能性があります。ましてや、このような文面であればより一層危険です。
 この1週間、表情やしぐさに加え、具体的な言葉で伝えることをこれまで以上に意識できるとよいと思います。

緑の羽根募金をありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
環境美化委員長と副委員長が5月30日(火)と31日(水)に行われた緑の羽根募金で集まったお金を扶桑町役場の方に渡しました。
募金総額は、9,211円にもなりました。渡しました募金は、地域の緑化活動に使われます。
ご協力をありがとうございました。

6月 1日 『歌声』 4年生

画像1 画像1
 外国語活動の様子です。

 音楽に合わせて,英文をリズムよく歌います。

 教室に歌声が戻ってきました。

 歌声に合わせて自然に起こる手拍子。

 教室が温かい空気で包まれました。

6月1日 いよいよ活動開始 5年生

画像1 画像1
今日から野外学習について、
本格的に活動が開始しました。
一人一役自分の役割をもち、
目標を達成できるように準備をしていきます。
子どもたちは積極的に意見を交流していました。
楽しみにしているのがよく伝わってきました。

6月1日 ひまわりタイム 1年生

画像1 画像1
今日の朝の「ひまわりタイム」のテーマは

『あいてのひょうじょうから、きもちをよみとろう』でした。

『表情すごろく』で出た目の表情を真似して、ペアで見合って、きもちを考えました。

ペアで、相手の顔をよく見ながら、和気あいあいと活動していました。

振り返りでは

「友達の表情を見て、話しかけたい。」
「うれしい顔を見ると、じぶんもうれしい気持ちになる。」

などの感想がありました。

これからも、相手の表情を見て、気持ちをくみ取り

お互いが気持ちよく関わり合えたらいいですね♪
画像2 画像2

6月1日 表情からよみとろう 2年生

画像1 画像1
ひまわりタイムに、友達との関わり方について学んでいます。
今日は、すごろくのマス目にかかれた表情のモノマネをしながらゴールをめざしました。
「ニコニコ」「アセアセ」「がっかり」など色々な表情がでてきて、子どもたちは大盛り上がりでした。
最近は、マスクを外して活動することが増えてきています。友達の表情がたくさん見られるようになってうれしいという感想が聞こえてきました。

5月31日 初めての粘土 1年生

図画工作の授業で初めて粘土を使いました。

つるつるの大きな丸にしたり、細長くひものようにしたり、

粘土をいろいろな形にする方法を学びました。

大きな丸になったときには、とても満足気でした。

これからの作品づくりがたのしみですね♪

粘土板のご用意ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日 プール掃除 6年生

画像1 画像1
 今日6年生は、プール掃除を行いました。
 何処からどのように掃除を進めたらきれいになるかを自分たちで考え、知恵を出し合って取り組む姿に高学年らしさを感じました。
 また、一人一人ができることを探して最後まで真剣に取り組む姿が印象的でした。
 予定よりも時間はかかりましたが、今日の子どもたちの活動の様子はパーフェクトです。
 修学旅行前に、子どもたちの絆の深さやエネルギーの大きさに驚きました。
 6年生のみなさん、これで山名っ子みんなが気持ちよくプールに入ることができます!
 ありがとうございました!
 

5月31日 成長がすごい! 3年生

画像1 画像1



 理科の学習では
 生き物の観察をしています。

 さなぎからチョウになる
 瞬間も見えました。

 ホウセンカやヒマワリも
 子葉が出てから
 成長を続けています。

 総合的な学習の時間では
 蚕を観察しています。

 ついにまゆができ始めました。

 どうなっていくか
 楽しみですね。




5月31日(水)福祉実践教室 5年生

画像1 画像1
今日は福祉実践教室で、扶桑町社会福祉協議会から講師の先生をお招きして高齢者疑似体験を行いました。高齢者について、なんとなくはわかっているつもりでしたが、高齢者のことについて詳しく知ることができました。実際に杖を使ったり装具をつけて体験を行い、高齢者の目線やどんな気持ちなのかを感じることができました。
今回の体験を通して、これからの高齢者との接し方が変わったと思います。高齢者へ思いやりを持って接してくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 卒業式式場準備 1〜3年 5時間授業
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910