最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:31
総数:471767
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

4月22日(土)4年生 緊張の授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は学校公開日でした。どの子もちょっと緊張しながらも、頑張ることができました。

4月22日(土)1年生 初めての授業参観

 今日は、学校公開日でした。子供たちはいつも通り元気に頑張っていました。保護者の方には、たくさんのご参観をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(土)6年生 学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度初めての学校公開を行いました。6年生の子供たちは、よく考え、よく話し合い、真剣に学び合っていました。たくさんの保護者の方にご参観いただき、子供たちの成長を見ていただきました。授業参観から引き渡し下校まで、たくさんのご協力をいただきました。

4月22日(土)なかよし 学校公開日

 今日は学校公開日でした。土曜日でしたが、頑張ってそれぞれの学習に取り組むことができました。ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(土)5年生 学校公開の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は忙しい中、学校公開にご参加していただきありがとうございました。子どもたちは朝からお家の方が見に来てくれるということで楽しみにしていました。今日の頑張りをぜひ話題にしていただき、月曜からまた元気に登校できることを楽しみにしています。

4月21日(金)3年生 初めての書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週、初めて書写を行いました。3年生からは習字が始まります。最初の授業は、習字道具の説明でした。筆を下ろしたり(穂先を柔らかくすること)、硯の使い方を学んだりしました。どの子もワクワクしながら学んでいました。来週からは、いよいよ筆を使って字を書きます。

4月21日(金)1年生 初めてのほたる号

 今日は、初めてのほたる号がありました。2年生のお兄さんお姉さんの様子を見て、本の借り方について学びました。たくさんの本を目の前にして、子どもたちの目は輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(金)2年生 種まきの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、明日の種まきに向けて、鉢の準備をしました。明日はいよいよ種まきです。各々が選んだ野菜の種をまきます。おいしい野菜が採れるのか、みんなどきどきわくわくです。

4月21日(金)なかよし ほたる号

今年度初のほたる号で本を選んで借りました。たくさんの本があるので、みんなどれにしようか迷ってしまいますが、そんな時間も楽しいものです。じっくり考えて選んだ本。本と一緒に楽しいひと時が過ごせることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(木)1年生 クロムブックを使ったよ

 クロムブックを立ち上げる練習をしました。グーグルミートにつなげたり、お絵かきをしたりしました。初めて学校でクロムブックを使って、みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(水)3年生 5年生のみなさん、よろしくお願いします!

 朝の時間に、ペア学年の5年生と顔合わせを行いました。
 自己紹介カードを使って、名前や好きな給食などを聞いたり、答えたりして、楽しい時間を過ごすことができました。
 この1年間、一緒に活動することがたくさんあるので、どんどん仲を深めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(水)4年生 ペア顔合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日はペア顔合わせでした。高学年として初めて低学年とマンツーマンで関わる大事な時間を2年生と過ごしました。お互い楽しく過ごすことができたのでよかったです。次は5月2日にペア活動があります。もっと楽しい活動になるよう、子どもたちと企画を考えていきます。

4月19日(水)1年生 これからよろしくね

 ペア顔合わせがありました。
 6年生のペアのお兄さんお姉さんから、お手紙が書かれているメダルをもらって、とてもうれしそうでした。名前や好きな物を教え合ったり、ペアで何を出すか相談して先生とじゃんけんをしたりして、楽しく過ごすことができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(水)5年生 ペア顔合わせをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝の時間に、ペア学年の3年生とペア顔合わせをしました。自己紹介カードを使って、お互いの名前や好きな教科、好きな給食などを紹介しました。また、ペアでじゃんけん遊びも行い、仲を深めることができました。1年間一緒に活動することも多くあると思うので、これからさらに仲良くしていきたいと思います。

4月19日(水)6年生 1年生、よろしくね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ペアの1年生に「はじめまして」の思いを込めてメダルを渡しました。また、自己紹介もしました。
 1年生の子に名前や好きな色を聞くたり、答えたりすることができました。緊張しつつも、高学年らしい優しい表情で1年生と過ごすことができました。

4月19日(水)2年生 ペア顔合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、4年生のペアのお兄さんお姉さんと顔合わせ会を行いました。自己紹介や体じゃんけんなどをして、仲を深めました。
 5月2日には、ペア遊びがあるので楽しみです。

4月19日(水)なかよし 今日のなかよし

 今日は、ペア活動や教頭先生が担当の生活単元がありました。たくさんの人との関わりを通して、活動の幅が広がっていくことが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(火)1年生 2年生と探検したよ

 2年生のお兄さんお姉さんに、校舎の中を案内してもらいました。いろいろな特別教室に行き、どんなものが置いてあるか教えてもらいました。
 探検が終わってから、アサガオの種のプレゼントをもらって、みんなとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(火)6年生 全国学力テストを受けました

画像1 画像1
 今日の午前中に、全国学力テストを受けました。
 集中して粘り強く取り組むことができました。

4月17日(月)5年生 天気の変化

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は理科で「天気の変化」という単元の学習をしました。天気は雲の様子とどのような関係があるか調べるために、1日2回雲の様子を観察しに行きました。雲の様子をクロームブックを使って撮影し、気づいたことをドキュメントにまとめていきました。明日も観察を行い、どのような結果になるか考察をしていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030