最新更新日:2024/11/26
本日:count up17
昨日:106
総数:641776
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

2/20 3年生 国語の発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、国語の「わたしたちの学校じまん」の発表会をしました。3、4人のグループで、原稿を書いたり絵を描いたりして準備してきたことを、発表会で上手に伝えることができました。体育館、図書館、校庭、遊具、教室、樹木・・・。西成小学校には自慢したいところがたくさんありました。これから高学年へ上がる3年生のみなさんが、学校を大切に思いながら生活していくと、ますます自慢したい学校になっていくのだろうと思いました。

2/20 児童面談

 先週の火曜日から今日まで、3学期の児童面談が行われました。子どもたち一人一人と担任の先生が、心のアンケート「先生あのね」に基づいて面談をしました。生活面や学習面のこと、友達関係のことなど、一対一でじっくりとお話をしました。
 気持ちよく笑顔で、残り少ない令和5年度の学校生活を送れるようにしていきたいものです。
画像1 画像1

2/20 6年生 家庭科・書写

画像1 画像1
 家庭科の時間に、「ミシンで縫おう」と題して、卒業していく6年生から在校生に贈る、ぞうきんの製作をしています。「母校となる西成小学校を、きれいにしてください」という思いを込めて縫っています。

 書写は、毛筆「理想」の清書です。「6年間のまとめとして書こう」というテーマで、へんとつくりのバランスや、上と下の文字の大きさなどに気をつけて、丁寧に書きあげていきます。
画像2 画像2

2/20 2年生 国語

 国語は、「スーホの白い馬」です。「お話の順に言ったことを確かめよう」というテーマで学習しています。ワークシートに書き込んだ内容を、ペア同士で互いに確認し合っています。ペアの子の意見はどうでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 1年生 書写

 書写は、物語文を模写します。マスのある紙に、正しい書き方で、文章を丁寧に書いていきます。文の最初は一マス空けたり、会話文の書き方など、学習したことを生かしながら書いていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 4年生 算数

 算数は、「変わり方」の単元テストに取り組んでいます。グラフを書く問題や表を完成させる問題もあります。解き終わった人は、見直しをしっかりとして、ミスのないように気をつけましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 3年生 算数

 算数は、「2けた×2けたの筆算のしかたをせつめいしよう」です。学習したことをしっかりと定着させるために、練習問題に取り組んでいます。子どもたちは、てきぱきと筆算で計算をしていきます。さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・ごもくあんかけうどん・キャベツ入りつくねです。

2/20 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 今日20日は、交通事故ゼロの日です。交通量の多い交差点では、地域の方や保護者の方が、西成っ子の安全な登校を支えてくださっています。子どもたちは、元気よく朝の挨拶をして、歩みを進めていきます。「いってらっしゃい!」の温かい一言と共に、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 5年生 体育

 体育は、ボール運動「ビーチボールバレー」に取り組んでいます。グループに分かれて、ボールを床に落とさないように、何回続けてパスができるか練習しています。ボールを高く打ちあげ、声をかけて繋いでいきます。上手く続いているでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 2年生 音楽

 音楽は、「音をえらんで 合そうする楽しさを あじわおう」です。曲は、「チャチャマンボ」です。まずは、それぞれが鍵盤ハーモニカで、主旋律のメロディーを演奏できるように練習しています。次は、他の楽器も使って合奏する予定です。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・牛乳・ビビンバの具と野菜・わかめスープです。

2/19 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 今朝のMeet朝礼の前に、表彰伝達が行われました。
 はじめに、西成小「リズムなわとび検定」において、今年度、見事1級に合格した5年生男子、6年生男子と女子の計3人の児童に合格証を渡しました。大変よく頑張りました。素晴らしい記録ですね!
 そして、第45回一宮・中日少年サッカースクール冬季大会において、7人制4年生の部で西成スクールが第3位に入ったので賞状と盾が授与されました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 Meet朝礼

画像1 画像1
 今朝は、校長室において、表彰伝達とMeet朝礼が行われました。以下が、校長先生のお話の内容です。


 先ほど、リズム縄跳び1級に合格した人たちを表彰しました。とてもすごいことであり、素晴らしい結果ですね。難しい技に挑戦し続け、見事にやり遂げました。おめでとうございます。
 表彰を受けた子だけでなく、きっと昨年より上の級で合格していた子が、多くいたと思います。中間放課や昼放課になると、縄跳びを持って誰よりも早く運動場に集まり、流れて来るリズム縄跳びの音楽に合わせて、必死になって頑張って練習に取り組んできました。何度も何度も失敗しては挑戦し、縄が足に引っかかるたびに悔しい思いをしながらも、次こそは跳んでやる、必ず成功してみせるという思いで、一生懸命に練習してきたことと思います。
 上手く跳べる子の跳び方を見ては真似をしてみたり、縄の長さや回し方など、自分なりに跳びやすくする工夫をしながら試してみたりしたことでしょう。きっと、体育の授業や放課の練習だけでは物足りず、家に帰ってからも縄跳びの練習に明け暮れていた子もいることと思います。
 そうした日々の努力の成果という意味では、合格証をもらった人だけでなく、西成っ子全員が、おめでとうですね。本当によく頑張りました。

 ところで、みなさんは、「石の上にも三年」ということわざを知っていますか。これはどんなに冷たい石でも三年座っていれば暖かくなることから、辛抱強く続けていればいつかは成功するという意味で使われています。
 大谷グローブでみなさんが楽しく遊んでいることもあり、
メジャーリーガーで有名なのは大谷選手ですが、校長先生にとっては日本でもアメリカでもプロ野球界で大活躍して有名な人と言えば、やはりイチローさんです。そのイチローさんが選手であった2004年に、メジャーリーグのとてつもない年間安打記録を塗り替えた際に、「小さいことを重ねることがとんでもないところに行くただ一つの道」と言っていました。
 イチローさんは高校時代、就寝前の十分の素振りを三年間毎日欠かさなかったと言います。プロ入り後も試合前には常に同じメニューの練習を行っていました。成績の好不調に関係なく、自分の中でやると決めたことを継続して取り組む姿勢が、イチローさんの輝かしい成績の礎となっていると言えます。
 人はすぐに成果が出ないと違う方法を試してみたくなるものですが、何事も継続しなければ成功することは難しくなります。どんな方法であれ、自分の中で信念を持って続けていくことが重要なのではないでしょうか。

 毎日、皆さんが努力を続けているものはありますか。漢字ドリルや計算ドリルなども、続けているものの一つですね。2年生は、九九を頑張っているかもしれません。習い事の練習を、毎日欠かさずにやっている人もいますね。
 そうした努力を続けていると、時には「やりたくないなぁ」「ちょっとぐらいやらなくても大丈夫かな」という気持ちになることはありませんか。そんな時、どのようにして、その心に打ち勝とうとしていますか。
 自分の目標をもう一度思い起こして、頑張ろうという気持ちを強くしたり、悔しかった経験を思い出して「次こそ乗り越えたい」という気持ちを確認したり、一緒に努力する仲間を見つけたりすると、やめたくなった気持ちを振り払うことができるかもしれません。そんなふうにして努力を続けることで、つらい時期を乗り越えるからこそ、素晴らしい成績や成長があるのです。
 このように努力を続けていると、周りの人が助けてくれたり、応援してくれたりするかもしれません。そうした周りの人からの思いやりに感謝し、さらに努力を続けることで、成功が近づいてくると思います。6年生は3月の卒業に、1〜5年生は4月の進級に向けて、みなさんで努力を重ね、成功を手にしていきましょう。

 みんなの努力が一つになると、素晴らしい学校生活になると思います。クラスや学年で心を合わせ、それぞれの努力を認め、たたえ、高め合っていきたいですね。

2/16 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、わかめごはん・牛乳・肉じゃが・ちくわの磯辺揚げ2個です。

2/16 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 朝の西成っ子たちの様子です。
 門のところでは、先生のゴミ出しをお手伝いしている子がいました。とても助かりました。ありがとう!
 教室では、用具を片づけて連絡帳に板書されている内容を書いています。また、提出される宿題を係が名簿に点検している姿も見られました。
 やるべきことなどをしっかりとできている西成っ子たちです。さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校歯科医の先生をお招きし、学校保健委員会が行われました。歯周病の原因と、予防する上で大切な事、正しい歯の磨き方など分かりやすく教えていただきました。ご講義いただいた学校歯科医の先生、参加してくださった保護者の皆様ありがとうございました。

2/15 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 久しぶりにどんよりとした曇り空となりましたが、中間放課になると、西成っ子たちは天候に関係なく、校内のいろいろな所で元気に活動しています。
 運動場では楽しく仲良く一輪車の練習を、屋内運動場では先生と一緒に大谷グローブでキャッチボールをしていました。図書館には、本好きな西成っ子たちが集まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 6年生 書写

 書写は、毛筆「旅立ちの時」の清書です。「これまで練習してきたことを生かして書こう」がテーマです。文字の中心や大きさ、へんとつくりの大きさ、跳人はらいの書き方などを意識して清書に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 5年生 家庭科

 家庭科は、エプロンの製作活動が、だんだん大詰めを迎えてきました。電動ミシンでの縫い付けも進み、ひもを通すことができる状態にまで進んでいる子もいます。時間をかけて自分の手で製作しているエプロンです。出来上がった時の喜びは、ひとしおになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

いじめ対策・人権教育

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

行事予定

保健だより

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也