最新更新日:2024/06/05
本日:count up13
昨日:57
総数:155327
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。

愛知県知事からのメッセージ

画像1 画像1
9月1日(金)の授業再開に向けて、愛知県知事から県内の学校の児童生徒・県民に向けて、メッセージが届いています。
 詳しくはtetoruで配信させていただきます。

8月28日(月)【運動場の安全管理】

 まだまだ暑いですが、トンボが姿を現すなど、少しずつ秋めいてきました。
本日は安全管理のために、金属探知機を使って運動場の金属(釘など)を探し、撤去しました。古い釘などがたくさん見つかり、驚いています。
 10月のふれあい運動会で安全に競技をするために、少しずつ整備をしています。
画像1 画像1

一輪車検定

画像1 画像1
 雨が上がり、じめじめとした暑い中ですが、一輪車の練習をがんばっています!

まだまだ暑いですね

台風7号による影響も少し落ち着いたところで、再び猛暑となりそうです。そのような中、学校や畑の植物たちは、元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゴーヤのカーテン

画像1 画像1
台風の影響で不安定な天気ですが、元気に過ごしていますか?
栗栖小学校には立派なゴーヤのカーテンができたり、花が咲いたりしています。
うさぎのハナも元気に過ごしています!

学校閉校日【8月9日(水)〜15日(火)】のお知らせ

栗栖小学校を含む、犬山市内の全小中学校は、
8/9(水)〜8/15(火)まで、学校閉校日となります。

 期間中、緊急な連絡が必要な場合は
【犬山市教育委員会 0568-44-0350】までご連絡ください。 

 保護者の皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

アサガオ

画像1 画像1 画像2 画像2
藤棚の下のアサガオがきれいに花を咲かせています。
頑張って花を咲かせている植物を見ると、元気をもらえますね。

リモートでも顔合わせ

今日は、一輪車検定とリモート学習会の2回目でした。久しぶりの顔合わせの中、みんな頑張って活動しました。4から6年生の皆さんは、くりすDayの意見をクラスルームに入れてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳研修会 犬山北小にて

山田貞二先生による教材分析と授業づくりに参加しました。

犬山北小の先生方の中に栗栖小の先生たちも入って考えを出し合い、進めています。

「教材7分 腕3分」
教材分析を元にした授業づくりの重要性をワークショップを通して学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月になって・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みも1/3程過ぎ、8月になりました。
まだまだ暑い日が続きますね。

校庭の植物は青々と繁み、色鮮やかに花を咲かせています。
そして、本校の『はなちゃん』も元気です♪

ラーケーションの日について

 本日、保護者様宛に文書を配付させていただきましたが、「ラーケーションの日」のリーフレットをホームページ(右の「学校からのお知らせ」のバナー)からもご覧いただけるようにしています。

ぐんぐん

画像1 画像1
画像2 画像2
花壇を見ると、大人の背を超すほどになるものも。
暑さに負けず、植物たちも元気に育っています。

緑のカーテン

画像1 画像1
画像2 画像2
 熱い日差しを遮ってくれる緑のカーテンが青々と生い茂っています。
 かわいいゴーヤの実がちらり。収穫できる日はまだ遠そうです、、、。

一輪車検定

画像1 画像1
 今日は、一輪車検定・リモート学習会・リモート篠笛の日です。暑い中ですが、朝から元気に一輪車の練習を頑張っています!

夏野菜も成長中

画像1 画像1
蒸し暑い日々ですが、元気ですか?
夏休みが入って一週間が経とうとしています。
規則正しい生活をして、元気よく楽しく過ごしてくださいね!

1・2年生が育てている夏野菜がたくさん実をつけています。
太陽の日差しと水の力でぐんぐん成長中!
みんなも夏野菜のように、心も体も成長できるといいね。

ラフティング4

無事到着しました。昨年度も体験したメンバーですが、また一味違う学びに繋がったようです。この後、シャワーなど身支度をして、戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラフティング3

気持ちよさそうです♪(´ε` )。坂祝町の行幸公園近くです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラフティング2

いよいよ、スタートです(^o^)/
画像1 画像1
画像2 画像2

ラフティング

今から、ラフティングに行ってきます。みんな楽しみ( ◠‿◠ )
画像1 画像1

毎日暑いですが

夏休みに入りました。この3連休は全国的に猛暑が続き、過ごした方も色々と考えられたのではと思います。しばらく静かな学校となりますが、充実した夏休みにしてください。一輪車練習や検定は待ってますね。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 奉仕活動週間  体測4年
3/5 体測56年
3/6 中学校卒業式 5時間
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280