最新更新日:2024/05/23
本日:count up100
昨日:154
総数:624165
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

4/17 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・牛乳・さわらの照り焼き・いんげんのごま和え・新玉ねぎのみそ汁です。

4/17 3年生 書写

 書写は、3年生から始まる毛筆の学習です。初めての毛筆の時間なので、まずは道具の名前とならべ方を学習していきます。次の時間から、実際に墨を用いて、筆で書いていくので楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 2年生 聴力・視力検査

 2年生は、パソコン室で聴力検査を、家庭科室で視力検査をそれぞれ行いました。
 どちらもとても大切な検査ですから、保健室の先生から、検査のやり方のお話をよく聞いて行いました。聴力検査では、お話をしないで静かに待つことができていました。えらいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/17 1年生 体育

 体育は、屋内運動場で、集合や整列の学習に取り組んでいました。先生のお話をよく聞いて、指示通りに場所を変えては集合し、整列をしています。回を重ねるごとに、集合すると言われなくても「前ならえ」をし、自分たちで整列をしています。さすがですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/17 Meet朝礼

画像1 画像1
 校長室での任命式の後、続けてMeet朝礼を行いました。児童会役員や学級委員、代議員が任命されたあとでもあるので、リーダーを中心とした「より良い集団づくり」のお話をしました。

 西成小にある3本の木「千歳のマツ」「ふるさとのイチョウ」「伝統のエノキ」になぞらえて、太い幹をリーダーに、枝葉の先に生い茂る葉や実を学校や学級のみんなに例え、立派な大木である学校・学級となるよう、一人一人の力を合わせて成長していきましょうと、そして、根っことなる先生が、成長のために必要な水分や栄養で、みんなを支えているので、安心して頑張っていきましょう、とお話しました。

 3本の木に負けまいと、「ひとみきらきら むねわくわく」の素晴らしい大木に成長していく西成っ子たちを、温かく見守っていきたいと思います。

4/17 任命式

 今朝、校長室にて、GoogleMeetによる任命式が行われました。令和5年度前期児童会役員と各学級の学級委員、代議員に任命状が渡されました。
 任命状を受け取る表情から、学校のために、学級のために、そして自分自身のために、やる気いっぱいに責任をもって取り組んでいく気持ちがうかがえました。みんなで応援していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 新年度が始まってから、学校生活を陰ながら支えている各委員会の児童は、来週月曜日に、新しい委員会の委員が決まるまで、昨年度の委員会委員として活動してくれています。環境美化や放送、給食や生活などの委員会の児童が頑張っています。とても助かりますね。ありがとう!
画像1 画像1

4/14 6年生 算数

 算数は、「線対称な図形の性質を調べよう」という学習に取り組みました。まとめの時間として、授業の振り返りをノートに書き記しています。学習して分かったことや疑問が残ったこと、次にどんなことを学んでいきたいかなど、自分の感想や考えを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 5年生 きらわく学習

 朝15分間のきらわく学習では、漢字ドリルを用いて、新出漢字の学習に取り組んでいました。先生と一緒に空書きして正しい筆順を確認したり、漢字を使った語句を音読したりします。最後は、一画一画丁寧に、漢字を書く練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、せきはん・牛乳・ハンバーグのおろしだれ・さくらのすまし汁・おいわいデザートです。

4/14 4年生 社会科

 社会科は、都道府県の学習です。「都道府県クイズ」と題した、都道府県の特色についての映像を見て、答えとなる都道府県を地図帳を用いて探し出します。子どもたちは、口々に正解となる都道府県を見つけては、友達同士で楽しそうに確かめ合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 3年生 国語

 国語は、谷川俊太郎の詩「どきん」を音読します。自分の考えた音読の工夫を書き込んでいきます。読む早さ、強弱、声の大きさなど、自分ならどんなふうに音読するのかを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 2年生 音楽

 音楽は、「曲に合わせてリズムであそぼう」です。「朝のリズム」という曲のリズムに合わせて、手拍子を打つ練習をしています。次は、CDから流れてくる曲に合わせて、歌いながら手拍子をして、リズムを刻みます。できるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 1年生 視力検査

 1年生にとって、初めての視力検査が行われました。保健室の先生から検査のやり方についてのお話を、しっかりと聞くことができました。検査中も、静かに自分の順番になるまで、検査をしている子のことを考えて待つことができていました。えらいですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 PTA委員による登校指導

 今週の月曜日から始まったPTA委員の方々による登校指導が、今朝で最終日となりました。一週間にわたって、早朝より子どもたちの安全な登校を支えていただきました。
 これからも、お時間があれば、地域の方々と共に、子どもたちの登下校の安全を見守っていただければ幸いです。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 2年生 ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目の体育の時間に、ドッジボールをしました。
 1回戦目はクラス対抗、2回戦目は給食当番の班で対戦しました。子どもたちは、元気いっぱいで楽しみました。

4/13 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 進級して新年度が始まり、新しい学年や学級になって一週間が過ぎました。
 背面黒板には、担任の先生からの温かい言葉が書かれています。学級のみんなに向けて、良い一歩を踏み出してほしいという、担任の先生の思いが込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 6年生 国語

 国語は、「春の情景を想像しながら音読しよう」です。二つの詩「春の河」と「小景異情」を一人ずつ暗唱していきます。少し緊張しながらも、みんなスラスラと暗唱できていました。さすがですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 5年生 聴力・視力検査

 5年生は、昨日の身体測定に引き続き、今日は、聴力検査と視力検査を行いました。保健室と家庭科室に分かれ、男女がローテーションして手際よく検査しました。4月はいろいろな検査が実施されますが、自分の身体のためには大切なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 4年生 算数

 算数は、「角の大きさについて くわしく調べよう」です。分度器を用いて、いろいろ角の大きさを調べて比べていきます。近くの友達同士で、分度器で正確に測り、角の大きさを教え合いながら調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

学校生活編

保健・安全編

行事予定

保健だより

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也