1月17日(水)地震災害に備えて
29年前の今日、午前5時46分、兵庫県南部を震源とする震度7の大地震「阪神淡路大震災」が起きました。震源地の淡路島や神戸、大阪などでも大きな被害が発生し、6,434人もの犠牲者が出てしまいいました。
今年は元旦に能登半島で大きな地震があり、多くの人が避難をしており、また、現在も行方が分かっていない人もいます。
私たちの住む東海地方でもいつ大きな地震が起きないとも限りません。日頃の備えが大切です。1月10日(水)には大志小学校でも地震の避難訓練を行いました。ご家庭でもぜひ、避難場所や連絡方法などについて話題にしていただき、災害の備えをしていただきたいと思います。
なお、今週は児童会を中心に、能登半島地震の義援金募金活動を行っています。すでにたくさんのご家庭にご協力をいただいています。集まった募金は日本赤十字社を通じて、被災地に届けることとなっています。
<阪神・淡路大震災「1.17の記録」(kobe117shinsai.jp)より転載>
【校長室より】 2024-01-17 13:11 up!
1月16日(火)ジャンプタイム【5年】
先週からジャンプタイムでのランニングが始まり、朝から元気よく走っています。記録更新を目指してがんばりたいね。
【5年】 2024-01-16 21:13 up!
1月16日(火)セルフディフェンス教室 その2【4年生】
友だちから悪い事に誘われた時の断り方についても学びました。友達とデモンストレーションで相手を傷つけずに誘いを断る練習をしました。
【4年】 2024-01-16 21:11 up!
1月16日(火)セルフディフェンス教室【4年生】
本日行ったセルフディフェンス教室の様子です。不審者からの身の守り方を学びました。実際に体を動かして学ぶことができました。
【4年】 2024-01-16 21:10 up!
1月16日(火)1月バースデーブラッシング【4年生】
1月が誕生月の4年生児童を保健室に招待し、歯みがき指導『バースデーブラッシング』を行いました。
ていねいにみがくと、歯の表面がツルツルになりますね。
【保健室から】 2024-01-16 21:10 up!
1月16日(火)どんな遊びが好き? 5年生外国語
日本には古くから伝わっているコマや折り紙、カルタなど、伝統的な遊びがあります。英語の説明を聞いて、誰がどんな遊びが好きか答えました。
【5年】 2024-01-16 14:03 up!
1月16日(火)みんなで話し合って 6年生国語
国語の授業をはじめとし、多くの授業でグループ活動を行っています。自分の感じたことや思ったこと、考えをみんなに伝えます。また、グループのみんなの意見も聞いて、違いに気づいたり考えを深めたりします。みんなで話し合うと一人で考える何倍ものことに気づくことができます。
【6年】 2024-01-16 13:52 up!
1月16日(火)身体測定【1年生】【2年生】
冬の身体測定を行いました。3食バランスよく食事をとって、健康でじょうぶなからだをつくりましょう。
【保健室から】 2024-01-16 13:18 up!
1月16日(火)ジャンプタイム
大志小学校では朝の活動として、「スキルタイム(ドリル学習、タブレット習熟、新聞活用等)」「読書」「ジャンプタイム」を行っています。
校区内には公園が少なく、外遊びがなかなかできないため、体力の向上について心配なこともあります。そこで、本校では運動会のほかになわとびや持久走を年間の行事に組み入れ、体力の増強を図っています。1月は持久走の記録会に向け、朝の時間はジャンプタイムとし、全校で走っています。また2限後のなかよし時間も運動場を走る児童もたくさんいます。
事前事後の健康観察を行い、過度な負荷をかけずに楽しく走ることを心がけさせ、体力の向上に努めさせます。ご家庭でも健康観察を行っていただき、十分な睡眠時間の確保に努めるなどし健康管理にも留意していただきたいと思います。
走り終わった後に、「今日は5週走ったよ。」「昨日よりたくさん走れたよ。」と話しかけてくる児童たちは、自分のがんばりを振り返ります。息は上がっていてもとても満足げな表情です。
【校長室より】 2024-01-16 13:18 up!
1月16日(火)セルフディフェンス講座【4年生】
4年生を対象に外部講師をお招きして、セルフディフェンス講座を行いました。いやなことや危険なことに出会ったときに心と体を守る方法を学びました。知らない人に手をつかまれたときに手を振り払う方法などを教えてもらいました。
【4年】 2024-01-16 11:31 up!
1月16日(火)墨と水から広がる世界【6年生】
6年生の図工では「墨と水から広がる世界」で水墨画に挑戦しました。今日はいろいろな濃さの墨を使ったり、いろいろな筆を使ったりして、墨と水から広がる世界をみんなで楽しみました。
【6年】 2024-01-16 11:30 up!
1月15日(月)図書館おみくじ【3年生】
図書館で本を借りると、おみくじを引くことができます。早速本を借りに行き、ドキドキしながらおみくじを開けていました。おすすめの本が書いてあるので、ぜひ読んでみるとよいですね。
【3年】 2024-01-15 17:23 up!
1月15日(月)保健委員会の様子
今日の保健委員会では、アルボースせっけんの容器をみがいたり、委員会の振り返りをしたりしました。この1年間、大志っ子の健康のために、さまざまなことに取り組むことができました。
【保健室から】 2024-01-15 17:23 up!
1月15日(月)委員会
6時間目は委員会活動でした。寒い中でしたが、環境美化委員会、飼育園芸委員会を中心に外掃除をしてくれました。体育委員会は持久走記録会に向けて、運動場のコースの整備を手伝ってくれました。それぞれの委員会で進んで取り組む大志っ子の姿が見られました。
【輝け大志っ子】 2024-01-15 15:32 up!
1月12日(金)空気のあたたまり方を観察したよ【4年生】
金属や水のあたたまり方に続いて、空気のあたたまり方を観察するための実験を行いました。線香のけむりをつかって、黒い画用紙やカーテン、部屋の明かりも工夫して、あたためられたけむりの動きによって、空気のあたたまり方を観察していました。
【4年】 2024-01-12 16:25 up!
1月12日(金)学力検査
今日は1年生から6年生まで学力検査を行いました。今までの学習について振り返るよい機会ですね。進級するまでの3か月でにおさらいをすることができます。
【輝け大志っ子】 2024-01-12 14:09 up!
1月11日(木)ジャンプタイム【4年生】
なわとび大会が終わっても体力づくりのために頑張っています!
【4年】 2024-01-11 18:33 up!
1月11日(木) 持久走記録会に向けて 【2年生】
月末の持久走記録会に向けて今日から練習が始まりました。今年の2年生は「3分間走る」を目標にしています。朝の練習だけでなく、なかよし時間にも練習する姿が見られました。少しずつ体力や走力を付けていってくれたらと思います。
【2年】 2024-01-11 18:32 up!
1月11日(木)持久走の練習が始まりました【3年生】
3年生は、4分間走ります。持久走記録会に向けて、少しずつ走れる距離を伸ばしていきましょう。
【3年】 2024-01-11 18:31 up!
1月11日(木)避難訓練
昨日、清掃の時間に避難訓練を行いました。頭を守るものがない場合、担任の先生がいない場合に自分たちで安全な一時避難ができるための訓練でした。姿勢を低くして頭を守るシェイクアウトの姿勢をとることができていました。訓練の後は、「近くに窓があったから離れたほうがいいな」「頭上に蛍光灯があるから避けた方がいいな」などと訓練を振り返ることができていました。
【学校行事】 2024-01-11 11:39 up!