最新更新日:2024/06/21
本日:count up92
昨日:166
総数:1130339
生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

5月15日(月)先生からのメッセージ

今日からテスト週間に入ります。しっかりと学習計画を立ててテストの準備を進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(月)登校の様子

昨日の雨は上がりましたが、少し雲が多い朝でした。2年生のみなさん、キャンプの疲れは取れましたか。よい経験を普段の学校生活に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(土)学校運営協議会全体会

画像1 画像1
 本校で、丹陽中学校区学校運営協議会を開催しました。
 学校運営協議会設置の目的及び目指す子ども像について確認をしたり、丹陽中学校区4校の今年度の教育方針について校長が説明したりしました。
 その後、4部会に分かれ、第1回の領域部会を行いました。

5月12日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  麦ご飯
  牛乳
  チキンのオニオンソースがけ
  野菜スープ
  オレンジ

 今日のチキンのオニオンソースがけのソースは、いためたたまねぎを使っています。たまねぎは「西洋のかつお節」と言われるほど、うま味たっぷりの野菜です。じっくり時間をかけていためたたまねぎは、甘味が増し、深い味わいがあります。

5月12日(金)キャンプ 帰りのバス

帰りのバスに乗り込みました。ひるがの高原を離れます。お世話になったみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金)キャンプ 解散式

ひるがの高原スキー場で解散式を行いました。
楽しく貴重な体験をした2日間でした。一緒に過ごした仲間達に感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金)キャンプ 昼食の時間

ひるがの高原スキー場で、昼食タイムです。仲間と一緒に、自然の中で食べるおにぎりは最高の味です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金)キャンプ ひるがの高原スキー場

ひるがのキャンプ、最後の目的地、スキー場に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金)キャンプ 退村式

キャンプ場のみなさん、本当にお世話になりました。素敵な思い出がたくさんできました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金)キャンプ ウォークラリー

これから、ウォークラリーが始まります。ひるがのの自然を満喫します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金)キャンプ ウォークラリー

テントサイトの片付けも終わり、子ども達が集まってきました。健康チェックを行い、ウォークラリーに備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金) 修学旅行に向けて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日のST後に、修学旅行の実行委員の集まりがありました。
自分たちが描いた、しおりの挿絵をみんなで選定したり、観光名所のおすすめ情報を、端末を使って調べていました。

修学旅行は、行く前からも楽しめるからいいですね。

5月12日(金)キャンプ 後片付け

 
みんなで協力して片付けを行なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金)話すこと調査(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、全国学力学習状況調査の英語の「話すこと」のテストを実施しました。

情報端末を使用して、マイク付きのヘッドホンを着用して、テストを実施しました。
普段授業で発声をしている練習の成果を発揮しました。

これからは、こういった話すことのテストが増えてくるかもしれませんね。

5月12日(金)キャンプ 後片付け

使わせていただいたテントサイトの清掃やお借りした道具の片付けを行いました。感謝の気持ちを込めて、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金)朝食の時間

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金)朝食の時間

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金)キャンプ 朝食の時間

朝食は、手作りのパンです。みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金)キャンプ 朝の集い

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金)キャンプ 朝の集い

司会の子から、今日も1日頑張りましょうと呼びかけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

相談室だより

お知らせ

学校運営協議会

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080