最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:85
総数:713907
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

4月20日 3年生 50m走の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、50m走の練習をしました。スタートの仕方やゴールまで全力で走ることなどを意識しながら走りました。みんなスタートもバッチリ!ゴールまで全力で走っていました。体も大きくなり、力もつきました。2年生の時よりも、速い記録が出そうです。

4月20日 6年生 空の描き方を工夫しよう。

画像1 画像1
画像2 画像2
6年2組では,空に注目して,絵を鑑賞しました。
作品ごとに空の描き方は違い,工夫の余地があることに気づきました。
今日は,自分の描きたい空を,「均一にしない」ことを条件に,描いてみました。
素敵な空がたくさんできました。

4月19日 3年生 絵のぐ+水+ふで=いいかんじ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2組で今年度初めての図工がありました。みんないろんな色を使って、色鮮やかな作品を作っていました。楽しく図工に取り組むことができました。

4月19日 3年生 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最初の避難訓練がありました。
多くの子が「お・は・し・も」の約束を守って,避難できました。
避難経路をしっかりと覚えて,いざというときもすばやく避難できるようにしたいですね。

4月19日 3年生 自然の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の時間に自然の観察に行きました。
虫眼鏡を使って,細かいところまでよく観察しました。

4月19日 2年生 姿勢よく落ち着いて学習

画像1 画像1
画像2 画像2
「春がいっぱい」の学習で、見つけたものをまとめました。姿勢よく落ち着いて学習を進めています。

4月19日 2年生 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2年生になって初めての避難訓練がありました。新しい教室からの避難経路や、おはしもを守ることを意識しました。

4月19日 6年生 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
静かに素早く避難をする訓練をしました。代表者による消化訓練も行いました。いざというときのために、消火器がどこに置いてあるのか把握をしておきたいですね。

4月19日 避難訓練、消火訓練 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての避難訓練に真剣に取り組めました。
その後、代表児童が消火訓練をしました。
火事を発見した時の対応、消火器の取り扱いについて学びました。

落ち葉 掃き取りボランティア

画像1 画像1
連日、ボランティアの方々が来てくださっています。

ありがとうございます。

子どもたちも掃除の時間に落ち葉集めをしています。

日に日に落ち葉がなくなってきています。もう一息で完了です。

4月18日 6年生 全国学力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
普段の単元テストと比べると難しい問題でしたが、どの子も全力を尽くしていました。

4月18日 1年生 ゆうぐあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊具の使い方を練習しました。
ひまわりタイムとあすなろタイムに、外で元気に遊んでいます。

4月14日 2年生 生活の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活の授業では、春みつけをしています。校庭に出て、春の生き物たちの写真を撮って周りました。

4月18日 2年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 高雄小学校の校歌に合わせて体を動かしました。

4月18日 2年生 音楽鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
「天国と地獄」を聞いて、感じたことを絵や文に示しました。

4月18日 3年生 サーキットトレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の体育は、体育館全体にアスレチックを作って、サーキットトレーニングをしました。何周もしていた子もいました。1時間しっかり体を動かすことができました。

4月18日 3年生 見つけた自然を発表したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
前の理科の時間に見つけた自然について,友達に発表しました。
大きさや色,形など,様子をよく見て詳しく話せました。

4月18日 3年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
学年集会がありました。
3年生の担任の先生の自己紹介を聞いたあと,3年生で頑張ってほしいことや,学校のきまりについて確かめました。
最後に,簡単なレクをして楽しみました。

4月18日 5年生 3時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は道徳、2組は音楽、3組は外国語の授業でした。
今日は全クラス、ロレーナ先生の授業でした。

落ち葉 掃き取りボランティア

画像1 画像1
今日もありがとうございました。

校庭にたくさんあった落ち葉がなくなり、きれいになってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322