最新更新日:2024/06/28
本日:count up106
昨日:142
総数:545713
1学期もまとめの時期となりました。期末テストに向けて一生懸命取り組んでいます。

7月10日(月) 黒板メッセージ

画像1 画像1
今日も朝から蒸し暑く、少し動くだけで汗が噴き出てきます。こんな時はどうしても行動が遅くなったり、集中力に欠けたりします。
ダラダラしがちですが、一時間ごとの授業に集中して取り組んでいきましょう。

7月10日(月) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。早朝に雨が降りましたが、登校時間には止んでいます。今日も暑くなりそうです。
保護者会3日目です。よろしくお願いします。

7月9日(日)ソフトテニス 市総合体育大会(団体戦)延期

 天候不順のため、本日のソフトテニス部の団体戦は延期が決まりました。
 15日(土)に実施予定です。

7月8日(土) 一宮市総合体育大会 本日の結果について

●ソフトボール
  準々決勝
   V.S.南部中 6−9 で惜敗

●バレーボール女子
  決勝トーナメント(準々決勝)
   V.S.西成中 2−0 で勝利
  →7月15日(土) 準決勝 V.S.西成東部中
   一宮市総合体育館 9:15

●ソフトテニス男子
  個人戦
   1ペアが9位 ⇨ 西尾張大会出場権獲得

●ソフトテニス女子
  個人戦
   1ペアが準優勝 ⇨ 西尾張大会出場権獲得
   1ペアが3位  ⇨ 西尾張大会出場権獲得

 応援ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月8日(土)市総合体育大会(ソフトテニス部男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨で1週間延期となっていました、ソフトテニスの市総合体育大会(個人戦)が、本日、一宮市テニス場にて行われました。3年生にとっては最後の大会。それぞれが精いっぱい力をだしてプレーをしました。その結果、1組のペアが西尾張大会出場の切符を勝ち取ることができました。ご声援、ありがとうございました。
 

7月8日(土) バレーボール女子市大会速報2

画像1 画像1
画像2 画像2
大熱戦の第2セット。28対26でものにして勝利しました。来週の準決勝に進みます。

7月8日(土) バレーボール女子市大会速報1

画像1 画像1
画像2 画像2
準々決勝の対戦相手は西成中です。
第1セットは25対18でとりました。

7月8日(土) ソフトボール市大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週行われた1回戦からの勢いのまま、ソフトボール市大会、準々決勝に臨むことができました。序盤は、点を取って取られてのシーソーゲームとなりました。守備では、流れを変えるビッグプレーが何度も起こり、攻撃では、2アウトから攻撃がつながって点数が入るなど、最後まで分からない手に汗握る試合展開でした。試合は負けてしまいましたが、選手たちは、最後まで懸命にボールに食らいつき、全力で楽しみながらチーム一丸となって試合することができました。
保護者の方におかれましては、朝早くからの選手たちの送り出し、応援、そして長い間ソフトボール部を支えていただきまして本当にありがとうございました。来週に予定されている、おやじの会部活動交流会までは、ソフトボール部として活動していきますので、よろしくお願いします。

7月8日(土) ソフトボール市大会速報

画像1 画像1
九品地公園競技場でソフトボール市大会が行われています。
南部中と戦った準々決勝は、6対9で惜敗しました。

7月7日(金) 保護者会2日目

画像1 画像1
今日もお暑い中保護者会のために北方中学校にお出でいただき、ありがとうございます。
短い時間ではありますが、どうぞよろしくお願いいたします。

7月7日(金) 保護者会2日目の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日より曇り気味で熱中症指数も31度を超えていないので部活動を行っています。激しい運動は禁止しています。
明日が大会の部もあります。けがをしたり熱中症になったりしないように気をつけて活動してください。

7月7日(金) ご飯、牛乳、えだまめコロッケ、赤じそ和え、かきたま汁

画像1 画像1
 かきたま汁には、白菜・にんじん・ねぎ・干ししいたけ・高野豆腐・とり肉が入っており、たっぷりの具を卵でふんわりととじてありました。やさしい食感と味わいで、とてもおいしかったです。

7月7日(金) じっくり鑑賞しよう(美術1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の美術では、「よいところを見つけて、記録しよう」というめあてで「鑑賞」の授業をしていました。
はじめに注意事項を聞いてから、作品を見に行きます。級友が描いた絵文字のよいところを探してメモしています。静かに鑑賞できるところが北方中生です。さすがです。

7月7日(金) 小暑

画像1 画像1
7月7日は二十四節気の一つ『小暑(しょうしょ)』です。
小暑は、いよいよ暑さが本格的になる頃という意味です。
セミが鳴き始める頃で、小暑から立秋(8月8日頃)までが『暑中』となり、暦の上では暑中見舞いを出す時期に入ります。

7月7日(金) 黒板メッセージ

画像1 画像1
暑いときですが放課と授業の区別をつけて、学習に集中してください。

7月7日(金) 清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室から一歩外に出るとムシムシと暑さを感じます。外庭掃除は草の勢いに押され気味です。
懸命に清掃を行い、きれいになった環境で気持ちよく1限の授業を開始します。

7月7日(金) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。今日も朝から強い日差しが差し込んでいます。暑くなりそうです。
保護者会2日目です。よろしくお願いします。

7月6日(木) 保護者会1日目

画像1 画像1
1学期終了まで2週間になりました。4月からあっという間の4か月だったと思います。学校生活に慣れるだけでも大変なのに、どの学年の生徒も立派に行事をやり終え、学習や部活動などに取り組んでいます。
今日からの保護者会では、お子様のがんばりをたくさんお伝えし、来学期のさらなる成長を願ってお話をさせていただきます。短い時間ではありますが、よろしくお願いします。

7月6日(木) 校外学習レポート(1年生)

画像1 画像1
1年生の廊下には、6月8日(木)に出かけた校外学習のレポートが貼り出されています。
リトルワールドで楽しく体験したことがらや食事した内容などがまとめられています。
保護者会の前後にぜひお読みください。

7月6日(木) ご飯、牛乳、ハンバーグのオクラソースがけ、七夕汁、七夕デザート

画像1 画像1
 今日は七夕にちなんだ献立でした。七夕汁には星形のかまぼこと天の川に見立てたビーフンが浮かび、ハンバーグのソースには断面が星形のオクラソースがかかり、デザートも添えられていました。楽しい気分でいただくことが出来ました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562