最新更新日:2024/11/29



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up7
昨日:25
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

2/9 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立

 ご飯・牛乳・あんこうとさといもの野菜あん・みぞれ鍋・きんかん

○献立メモ

 今日は旬を味わう日です。旬の2つの食べ物を紹介します。
 1つ目は「あんこう」です。あんこうとは、魚の名前です。海の中でも深いところに住み、1メートルくらいの大きさになります。上から見ると、楽器の琵琶のような形をしています。冬においしい魚で、歯以外は全部食べられるといわれている高級魚です。
 2つ目は「きんかん」です。皮ごと丸ごとかじっていただきます。ビタミンCが豊富なので、風邪の予防にもぴったりです。甘露煮にして、お正月のおせち料理としても定番ですね。色や漢字から、より暮らしが豊かになるように、という願いが込められています。
 今日は給食から旬を丸ごといただきました。

2/9 これがわたしのお気に入り(3年生)

 国語の時間に、3年生で制作した図工の作品を紹介する文を書きます。今日は、どんなことを書くのかを考えていました。自分が紹介したい物を選び、イメージマップで詳しく書き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 長半紙に書きました(4年生)

 今日の書写の時間は、長半紙に毛筆で文字を書きました。4年生が書いた作品を卒業式や入学式でかざる予定です。「そつぎょう」・「にゅうがく」・「おめでとう」の文字を真剣に、ていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 制作を進めました(5年生)

 今日の図工の時間は、「ミラクルミラーステージ」の制作を進めました。ミラーを縦に使うのか横に使うのかを考えながら制作をしていました。飾りを色紙で折るときに、ネットで検索をして参考にしていました。もう完成ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 あそびのせつめいをしよう(2年生)

 今日の国語の時間は、自分で調べたいろいろなあそびについて発表していました。資料を電子黒板でうつしながらあそびの説明をしていました。しっかり発表をすることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 たすのかなひくのかな(1年生)

 今日は、文章問題を解く練習をしていました。すうずブロックを使って、たすのかひくのかを考えながら問題を解いていました。考えた意見を黒板で発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 一番の思い出は(6年生)

 今日の英語の時間は、小学校での一番の思い出を英語で発表していました。発表の後で、英語指導助手の先生の質問に英語で答えていました。しっかり英会話ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 詩の清書をしました(ひまわり)

 今日は、自分で作った詩の清書をしていました。交流学級で詩集を作ります。とても楽しい詩が完成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 今年度最後の読み聞かせです(4年生)

 今朝の小信っ子タイムは、「読み聞かせボランティアくれよん」に来校していただき、読み聞かせをしていただきました。今年度最後の読み聞かせでしたが、子どもたちはとても楽しそうに話を聞いていました。ボランティアの皆さん、1年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 読み聞かせをしてもらいました(3年生)

 今朝の小信っ子タイムでは、「読み聞かせボランティアくれよん」の方に来校していただき、読み聞かせをしてもらいました。楽しいお話に子どもたちは夢中になって聞いていました。今年度最後の読み聞かせを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 あいさつ運動3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝も、たくさんの小信っ子が、あいさつボランティアとしてあいさつ運動に参加していました。あいさつの輪が広がっています。明日の最終日も楽しみです。

2/8 学び合い(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 とけいをよむ勉強をしています。小学校にあがる前によめるようになっている子にとっては簡単なことですが、友達に教えてあげるのは簡単なことではありません。
 「ながいはりは、どこをさしている?」「まだ6じになってないよ。」など、優しく上手に教えてあげていました。

2/8 マット運動(5年生)

体育の授業はマット運動をしています。今日は今まで練習してきた技で苦手な技やもっとうまくなりたい技を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立

 きな粉揚げパン・プチパン・牛乳・コーンポタージュ・ブロッコリーソテー 

○献立メモ

 今日はブロッコリーのお話しです。ブロッコリーは、野菜の中では数少ない花のつぼみを食べる野菜です。はじめは観賞用だったそうですが、健康に必要な栄養素がたっぷりあることがわかり、世界中で食べられるようになりました。白色のカリフラワーもいっしょです。秋から冬にかけて特においしい野菜です。旬の味を味わいました。

2/8 数の直線について調べよう(2年生)

 今日は、10000までの数を線の直線に表すことを学んでいました。数直線を使って、順に増えていく数を考えたり、どちらの数が大きいのかを考えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8 展開図を書こう(4年生)

 今日の算数の時間は、面と面のつながりを考えて、直方体の展開図を書いていました。面の形やつながっている線を確認しながら展開図を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8 これは何でしょうクイズ(ひまわり)

 今日は、担任の先生と一緒にクイズを行っていました。質問に答えながらそのクイズのヒントを出す練習をしていました。上手にヒントを考えて答えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8 なわとび検定をしよう(1年生)

 今日は、なわとび検定のそれぞれの目標の級に挑戦していました。12月ごろに比べて、とても上手に跳べる子が増えていました。練習の成果ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8 冬の生活をアドバイスしよう(6年生)

 今日は、教科書のイラストを見て、快適な冬の生活をするためのアドバイスを考えていました。学んだことを生かして、快適にするためにどうしたら良いかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8 サッカーの練習(5年生)

 今日の体育の時間は、運動場でサッカーの練習をしました。ディフェンスをつけてボールを回してキープする練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

保健だより

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp