最新更新日:2024/11/14 | |
本日:10
昨日:102 総数:640683 |
6/8 キャンプこの後は昼食です。 6/8 キャンプ記念写真を撮って、入所式です! 6/8 5年キャンプ出発式自然と触れ合い、友達と協力し、たくさんの事を学んできてくださいね! 6/8 キャンプみんな元気です! 6/8 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆
運動場から見える校舎の窓に、今日から野外教育活動に出かける5年生に向けてのメッセージが掲示されていました。5年生へむけて、「いってらっしゃい」「楽しい思い出を」と6年生が作成してくれたものです。心温まる思いやりの気持ちをありがとう!
6/7 5年生 明日のキャンプに備えて
給食を食べた後、帰り支度をした5年生がピロティ―に集まってきました。明日から始まる、美浜での野外教育活動「キャンプ」に備えて、一足早く下校をします。体調を整え、しっかり準備をして明日を迎えましょう!
6/7 6年生 理科
理科は、「血液に取り入れられた酸素のゆくえ」の学習です。Chromebookを用いて、「酸素はどのような仕組みでどこへ運ばれていくのか」について調べ、理科ノートにまとめています。心臓の働きや血液の流れる仕組み、血液中の酸素のゆくえなどについてまとめています。
6/7 5年生 算数
算数は、「小数÷小数の計算をしよう」です。小数を整数に直してから割り算をして答えを求めていきます。割られる数も割る数も、小数点の位取りを間違えないように気をつけましょう。「あっ、そうかあ」という声が聞こえてきますよ。
6/7 4年生 体育
体育は、ハンドベースボールの学習です。まずは、キャッチボールからです。ぺア相手がキャッチしやすい所に、上手くボールを投げていきます。次は、自分でトスをして、自分で打つ練習をします。柔らかいソフトテニスボールだから、安心してできますね。
6/7 3年生 算数
算数は、3桁の数字同士のたし算やひき算の学習です。筆算で計算をして答えを出していきます。チャレンジ問題の答え合わせをした後は、単元の振り返りを書きます。分かったことや身についたことなどを、ノートに書き記しておきましょう。
6/7 2年生 国語
国語は、漢字ドリルを用いて、新出漢字の学習に取り組んでいます。「魚」「広」「前」「元」「岩」「教」「光」と、たくさん出てきました。書き順は空書きで、読みは音読をして、書きは何度もドリルで練習をして身につけていきます。
6/7 1年生 算数
算数は、「なかまに わけましょう」です。先生が用意した箱やボールなどを、「ころがるかたち」と「ころがらないかたち」に仲間分けします。次に、自分の筆箱の中にあるものも、同じように仲間分けしてみましょう。
6/7 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆
「きらきら読書週間」も2週目に入り、まだまだ西成っ子たちの読書意欲は旺盛です。中間放課では、図書委員の児童が貸出・返却業務に頑張っています。また、読書郵便もたくさん届いており、その仕分け作業にも大忙しです。
6/7 5年生 稲が育ってきました6/7 今日の給食6/6 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆
掃除の時間に、体育委員の児童が、担当の先生と一緒に、プールサイドやシャワー室の周辺をきれいに掃除していました。水泳の時間が始まるまでに、少しでもみんなが気持ちよく使えるようにと頑張っていました。ご苦労様、そしてありがとう!
6/6 6年生 図工
図工は、「くるくるクランク」の製作です。どんな動きする作品に仕上げていくかをイメージしながら、ひごをクランクに付けていきます。友達と互いにクランクを回して動きを確認しながら、製作活動を進めている子もいました。
6/6 5年生 音楽
音楽は、「合唱の響きを聞き比べよう」です。声の種類や合唱の形について、女声、男声、混声などがあることを知り、音楽ワークをもとにまとめています。合唱曲を聞いたり、合唱したりするときに役立てていきましょう。
6/6 4年生 国語
国語は、物語文「一つの花」の学習です。テーマは、「場面ごとにくわしく読みとろう」です。場面分けを確認し、登場人物の気持ちや情景の変化などについて,想像しながら具体的に読み取っていきます。まずは、じっくりと本文を読みましょう。
6/6 3年生 理科
理科は、「風の強さを変えると、ものの動き方はどのように変わるのか調べてみよう」という実験です。これまではゴムの力の学習でしたが、今日は風の力の学習です。うちわで一生懸命に風を送っています。この後は、サーキュレーターを用いた実験です。
|
|