6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

SUNNY通信

画像1 画像1
 石上げ祭にむけて事前学習会を行なっています!
 まずは各学級の代表者による事前学習の発表会です!

Goo日記

画像1 画像1
代表者会の作品です!

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
清掃の様子。毎日静かに清掃を行うことができています!

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生代表者会生徒の作品です。よりよい学年になるために、一生懸命作成してくれました!

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
現在、2組がきゅうり奮闘中です!

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は家庭科の授業で、きゅうりを包丁で切るテストが行われています!最近野菜が高いですね、、、

SUNNY通信

画像1 画像1
 今日は石上げ祭の事前学習会です!

竹林の風通信

修学旅行で行った班別学習のまとめ作成を行っています。
来週、いよいよ発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

本日7月4日(火)の献立は、

麦ご飯、牛乳、豚肉と夏野菜のカレー、ゴーヤチップス、フルーツヨーグルトです。

夏の暑さの中でも食欲をそそるカレーと夏野菜豊富な献立です。しっかり食べて夏を乗り切ろう!
画像1 画像1

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食準備中です!今日はカレーです!

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の匂いがただよってきました、、、。お腹をすかしながら頑張っています!

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です!最近はとても暑くて大変です、、、。昔は教室にエアコンがなかったことを考えると、今はとても快適です!

SUNNY通信

画像1 画像1
 美術は静物画に取りかかっています!それぞれが書きたいものを持参してきています!ユニークな作品ができあがりそうで楽しみです!

SUNNY通信

画像1 画像1
 プールの授業では平泳ぎの練習をしています!菊谷先生や丸山先生に足の使い方、手の掻き方を教えてもらいながら何度も何度も泳いでいました!

SUNNY通信

画像1 画像1
 昨日から合唱祭に向けて学級合唱曲を決めています!

本日の給食 〜福井県 半夏生の献立〜

本日7月3日(月)の献立は、

白飯、牛乳、さばの塩焼き、ごぼうのごま味噌和え、ぼっかけ汁です。

今年の半夏生は、7月2日。夏至から数えて11日目のことをいいます。「チュウ(夏至)ははずせ、ハンゲ(半夏生)は待つな」ということわざがあり、田植えを終わらせる目安とされてきました。
若狭湾ではさばが多くとれ、半夏生には「焼きさば」を食べる風習が根付いています。脂がのった鯖は、栄養満点です。
ぼっかけ汁は、具だくさんの熱々の汁を、炊きたてご飯にぼっかけ(ぶっかけ)て食べることが名前の由来で、福井県で100年以上前から親しまれてきた郷土料理です。田植え後、結婚式、報恩講などさまざまな行事で食べられています。
ごぼうのごま味噌和えは、越前市国中町では2月17日に、「ごぼう講」と呼ばれる奇祭が300年続いており、江戸時代に領主に内緒で作った隠し田の収穫を喜んだ男たちが、密かに集まり山盛りのごはんとごぼうをおかずに食事を楽しんだのが始まりです。
画像1 画像1

SUNNY通信

画像1 画像1
 7月に入りました!暑い日が続いていますがみんな元気いっぱいです!

SUNNY通信

画像1 画像1
 夏休みまで残り2週間となりました!中身の濃い夏休みになるように、これまでの生活をふりかえることができる期間にしましょう!

男子ソフトテニス部

昨日の天気の関係で、今日は団体戦と個人戦の両方が行われました。
団体戦では、ついこの間練習試合をしたばかりの扶桑北中との対戦でした。
一進一退の攻防を繰り広げましたが、あと僅かのところで及びませんでした。今大会から、声を揃えての応援も解禁され、大変暑い中でしたが、選手だけではなく1年生から3年生までの全力でサポートする姿もありました。
団体戦での悔しい思いは、1・2年生が引き継ぎ、次回以降に生かしたいです。
来週以降に3年生1ペアが個人戦を残しています。選手ががんばるのはもちろんのこと、選手が1ポイントでも多く取れるように、周りが全力でサポートしてほしいと思います。

応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2023/07/02 管内野球

1回戦 VS江南西部中
7-5で勝利しました。

序盤から主導権をにぎって戦い、終盤に追い上げられながらも、粘り強く戦い勝利することができました。
あと1つ勝てば、目標としていた西尾張大会出場というところまで来ました。次戦も応援よろしくお願いします。

【次戦の予定】
7/8(土) 8時半〜
VS犬山中 @岩倉南部中学校G
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 3年生を送る会
3/1 2年生卒業式準備 学級生徒総会
3/4 同窓会入会式 委・議6・生徒総会リハ
3/5 定時後期出願(〜3/12) 卒業式予行 3年生修了式 卒業式準備

学びの学校づくり

学校運営方針

年間計画

お知らせ

PTA

給食関係

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744