最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:47
総数:573766

5年 ミョウバンを溶かしてみよう 11/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5gのミョウバンを前の時間に溶かしてみましたが溶け残ってしまいました。
 今日は、あたためたらどうなるか実験をしました。
 60度のお湯にビーカーごとつけてかきまぜました。
 すると、だんだん溶けていきました。 

2年 算数のミニテスト 11/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の文章問題のミニテストをしました。
 図や絵で考えて解くといいですね。

3年 たし算の筆算 11/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たし算の筆算を練習しました。
 たくさんの問題を集中して解いていました。

1年 にょきにょきとびだせ 11/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に「にょきにょきとびだせ」という工作をしました。
 ストローで息を吹き込むとビニール袋がにょきにょき飛び出てきます。
 みんな楽しそうにつくっていました。

1年 英語の授業 11/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の授業では、1から20までを英語で言えるように練習をしました。
 

4年 児童鑑賞会 11/16

画像1 画像1
今日は児童鑑賞会がありました。
最初は緊張している様子でしたが、発表が終わると安心した様子やまたやりたい!早くお家の人に見せたいと楽しみにしている様子でした。
土曜日が楽しみですね。風邪をひかないようにうがい手洗いをしっかりしましょう!

1年 算数の授業 11/15

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では、「ひきざん(2)」の学習に入りました。
11−7の計算では、11を10と1に分けて、10のまとまりから7を引くようにして計算します。
間違えずにできるようになったかな?

3年 英語の授業 11/15

画像1 画像1
画像2 画像2
 ALTの先生と単語のスペルを学習しました。発音をよく聞いて、アルファベットカードを並べました。ローマ字とは違うので難しかったですが、楽しみながら学習できました。

4年 音楽の時間 11/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会で歌う歌の練習をしました。
 歌う姿がかっこいい4年生。
 福祉で学んだ手話をしながら歌っています。
 本番も楽しみにしています。

2年 読書感想画 11/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本の読み聞かせを聞いて、想像した場面を絵にあらわします。

『あたたかい すなのベッドも…』
『土の中の おへやも・・・』
どんな動物のためのお部屋かな?
お部屋には、どんなものがあるのかな?

どんな絵が完成するのか、とても楽しみです。

5年 ティーボール 11/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間にティーボールをしています。
 チームに分かれてゲームをしました。
 打ったら全力で走る。
 みんなで声を出し合いながら楽しく取り組んでいました。

3年 読書感想画 11/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「わにくんとパーティへいったんだ」というお話を読んで読書感想画を描いています。
 今日は大きな画用紙に描く前にワークシートにアイデアスケッチをしました。
 心に残った場面を想像してかいていました。

6年 理科の授業  11/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業で火山岩や火山灰など実際に触りながら、観察をしています。ごつごつしていたり、意外に軽かったりとみるだけではわからないことが発見できましたね。

1年 書写の時間 11/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の時間に「おれ」「まがり」「そり」に気を付けて練習をしました。
 先生にまるや花まるをつけてもらってみんなうれしそうでした。

2年 練習の様子 11/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組と2組で分かれて練習を行いました。
お互いのクラスの良いところをたくさん見つけることができました。
本番が楽しみですね。

4年 英語の授業 11/14

画像1 画像1
画像2 画像2
 アルファベットで言ってみようということでアルファベットを読む練習をしました。
 繰り返し発音をして覚えていきました。

くすの木 リースをつくったよ 11/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サツマイモのつるでリースを作りました。
 今日は飾りつけをしました。
 まつぼっくりやどんぐり、リボンやビーズなどをつけました。
 お気に入りのリースができましたね。

3年 読書郵便 11/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書郵便をペアのお兄さんお姉さんがくれたので今日は返事をかきました。
 どの子も心をこめてかいていました。

6年 学習発表会の練習 11/14

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習発表会が今週末に迫ってきました。
 みんなで気持ちをそろえての練習もあと残りわずかです。
 小学校最後の学習発表会。楽しみですね。

5年 平均を使った問題 11/14

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の時間に平均を使った問題を解きました。
 問題を繰り返し読むとだんだん解き方が分かってきます。
 あきらめないでみんなで考えました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます