宮西小日記最新更新日:2024/11/08
本日:count up3  
昨日:43  
総数:933892

2月22日(木) 元気に「いただきます!」

今日の給食の様子をお知らせします。
今日の献立は、ご飯、牛乳ビビンバの具、わかめスープです。
今日のビビンバの具には、一味とうがらしが使われています。一味とうがらしは、収穫したとうがらしを乾燥させて粉状にしたものです。とうがらしにはたくさんの種類があり、乾燥させて一味とうがらしにする「たかのつめ」や、辛味が少なくそのまま料理に使う「ししとうがらし」などがあります。
写真はひまわりの様子です。ご飯の上にビビンバの具をのせて食べるとご飯が進みます。今日はひまわりさんでもお替りをする子がたくさんいました。
今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(木)5年生 道徳「ブランコ乗りとピエロ」

今日は、「ブランコ乗りとピエロ」というお話を読み、対立していた2人が協力してサーカスを成功させていく姿を通して考えの違う者同士がかかわりあって暮らすためにはどんな心が必要かを考えました。主人公の気持ちに沿って、話し合うことで、自分の考えや意見を相手に伝えるとともに相手の思いや立場を尊重することが大切だということに気づくことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(木) 6年生 送る会に向けて

今日の5時間目は、学年で送る会に向けて練習しました。6年生は、合奏、ダンス、呼びかけ、歌で在校生にメッセージを伝えます。最後に学年主任の先生から歌の歌詞の意味をよく考えて、卒業のメッセージとなるように歌えるといいね。と言葉をもらいました。卒業までにいろんな形で6年生のメッセージが残っていくといいですね。
画像1 画像1

2月22日(木)ひまわり 今日も一日いい日でした。

 算数の時間に「なんにん」と「なんにんめ」をさがして丸で囲みました。給食当番の人はトングやおたまで上手におかずをつけわけました。放課には将棋で遊んで頭を使っています。今日もいい日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(木)ひまわり 新聞紙で遊んだよ。

 体育の時間に、「新聞紙で遊ぼう」をしました。新聞紙を折りたたんでだんだん小さくなる上でバランスをとりました。「おっとっと。」とがんばりました。それから、新聞紙のボールの投げっこをしたり、新聞紙のバットで打ったりしました。楽しく運動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(木)5年生 6年生のために

 6年生を送る会に向けて、5年生が会場準備をしました。舞台へ上がる階段設置や歌唱台準備など、初めてのことで戸惑う場面も見られましたが、みんなで協力して準備をすることができました。6年生からバトンを受け継ぐという気持ちが少しずつ育ってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(木) 体育の授業より

3年生の体育の授業です。体育館で走り高跳びの練習をしました。踏み切り足、抜き足等、確認しながら、はさみ跳びに挑戦しました。
画像1 画像1

2月21日(水) 卒業を祝うお茶の会

宮西連区学校外推進委員会の事業の一環で、地域の方に来ていただき、「卒業を祝うお茶の会」が開かれました。大島立雄さんを講師にお招きし、おもてなしの作法とお茶を飲む作法を教えていただきました。お茶をたてたりお抹茶を飲んだりと初めての体験も多く、子供たちにとって新鮮な体験となりました。お招きする側も招かれる側もお互いに対して感謝の気持ちをもって接することが大切だという日本の伝統の「おもいやり」の心に触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(水) 元気に「いただきます!」

今日の給食の様子をお知らせします。
今日の献立は、ご飯、牛乳、絹厚揚げの肉みそがけ、関東煮です。
今日の関東煮にはさといもが入っています。さといもの日本での歴史は、稲より古いと言われ、正月のおせち料理や十五夜のお供えなど、日本の食文化と関わりの深い野菜です。山で作られるやまいもに対し、里で作られるいもとしてさといもと呼ばれるようになりました。
写真は、6年生の給食の様子です。教室のカウントダウンカレンダーは残り18日となっていました。今日は、卒業を祝うお茶の会も開かれました。送る会の練習や卒業式の練習も始まり、卒業に向けて気持ちを作っていく大事な時期になってきました。給食も残り17回です。
今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(水)6年生 相手を思いやって・・・

今日は茶道教室があり、地域の方々に茶道の楽しさや、様々な作法を教えていただきました。おもてなす側は、お客を思いやり、お客はお茶を出してくれた方を思いやりお互いが感謝の気持ちをもって接することを学びました。慣れない作法ばかりで初めは難しそうでしたが、徐々に茶道の楽しさを実感していました。美味しいお菓子とお抹茶をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火) 元気に「いただきます!」

今日の給食の様子をお知らせします。
今日の献立は、ご飯、牛乳、ハンバーグのトマトソースがけ、コーンクリームスープ、チョコプリンです。
トマトは、そのまま生で食べるのはもちろん、今日のように調理した肉や魚などのソースや、いため物、汁物など、さまざまな料理に使われます。熟したトマトにはうま味成分が多く、加熱することで、さらにうま味が強く感じられるようになります。
写真は5年生の給食の様子です。今日の献立は、子供たちの大好きなものばかり!どの子も食べるのを嬉しそうに配膳を待っていました。
今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(火)1年生 生活科 風を感じて!

風車を作って遊びました。風を受けてクルクル回る風車。みんな「回った!回った!」と、とても楽しそうに活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火)1年生 生活科〜風とあそぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 頬をすり抜けるとき優しさが感じられる風の中、先日作った紙コップ風車とスーパ―の袋を持って運動場へ。他クラスの体育の授業もなく貸し切り状態でした。
 子どもたちは「うわー楽しい!」と言いながら運動場を目いっぱい走り回っていました。
どの方向に向いたとき風車が良く回るか、どっちに向かって走ったとき袋が良く膨らむか、発見して報告してくれる子もいました。
 春が待ち遠しいですね。



2月20日(火)5年生 光を使って

図画工作の授業では、カラフルなセロハンを貼って作品を製作しています。材料にセロハンを貼って、カラフルな世界観を表現しようと工夫して取り組んでいます。どのような光の世界が広がるのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火)5年生 日本の食料自給率って高い?

算数の授業では、日本の食料自給率のグラフを読み取りました。社会科の「これからの食糧生産とわたしたち」の学習を思い出し、関連付けて考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火)4年生 調べて話そう、生活調査隊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスの子に寝る時間や朝ご飯など普段の生活についてアンケートをとり、そのアンケート結果からわかることを発表しました。
今回はフォームを使って自分たちでアンケートを作りました。

2月20日(火) 体育の授業より

1年生の体育の授業では球技に取り組んでいます。ボールを上手に蹴って、まっすぐ転がるように練習しています。
画像1 画像1

2月19日(月) 元気に「いただきます!」

今日の給食の様子をお知らせします。
今日の献立は、ご飯、牛乳、ポテトコロッケ、かきたま汁です。
今日のかきたま汁には、しろしょうゆという愛知県特産のしょうゆが使われています。普通のしょうゆは大豆と小麦が半々の割合で作られていますが、しろしょうゆはほとんどが小麦で作られています。名前のとおり色がうすく、ほんのりと甘い味わいで、独特の香りがあります。
写真は4年生の様子です。いつも、給食の写真を写すときには、おかずや箸を正しい位置に置きなおしてもらっています。箸の向きは利き手によって変わって変わります。配られたままの状態ではバラバラに置いてあるので、今日も正しい位置に置きなおして写真を撮りました。
今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月) ありがとうの会

今日は、宮西小学校のみなさんを支えているボランティアの方への「ありがとうの会」が開かれました。
昨年までは、オンラインでの開催で、直接お顔を見ることはできませんでしたが、今日は、体育館で全校児童がそろった状態で行いました。直接お顔を見ると知っている人もいて、普段自分たちがお世話になっているのを実感することができました。
今日は代表の子からお礼の手紙を渡しましたが、今度会ったときには、直接お礼が言えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月)ひまわり 今日も一日がんばりました。

 朝「ありがとうの会」に参加してボランティアの方に感謝しました。1年生は「6年生を送る会」でお兄さん、お姉さんに渡すメダルを作りました。4年生は理科で磁石の学習をがんばっています。紐結びの練習もがんばりました。今日も一日がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ・ご案内

宮西小年間行事予定

宮西小カレンダー

保健だより

相談窓口一覧

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわりだより