最新更新日:2024/06/28
本日:count up96
昨日:111
総数:545814
1学期もまとめの時期となりました。期末テストに向けて一生懸命取り組んでいます。

6月8日(木)校外学習10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仲間たちと楽しい時間を過ごしています。

6月8日(木)校外学習9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯の時間です。食事も勉強!いろいろな国の食べ物を学びます。

6月8日(木)校外学習8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
韓国の衣装体験と、門の前でハイ、チーズ!

6月8日(木)校外学習7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
衣装体験の様子です。たくさんの国があって楽しそうです。

6月8日(木)校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
衣装体験の様子です。

6月8日(木)校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リトルワールドでの旅の様子です。

6月8日(木)校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リトルワールドの旅が始まりました。

6月8日(木)校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リトルワールドに無事に到着しました。

6月8日(木) 黒板メッセージ

画像1 画像1
期末テスト発表は来週14日(水)になります。テスト当日まで2週間ありますので、現在の自分の学習状況を振り返り、準備を少しずつ進めていきましょう。

6月8日(木) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。やや雲の多い朝になりました。今日が夕方から雨が降る予報です。
1年生は校外学習でリトルワールドに出かけます。グランドに集合していました。楽しんできてください。

6月8日(木)校外学習2

画像1 画像1
予定通り、バスはリトルワールドにむけて出発です。

6月8日(木)校外学習1

画像1 画像1
出発式の様子です。元気よくリトルワールドに出発です。

6月7日(水) 部活動の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
上:ソフトテニス部女子、下:サッカー部

6月7日(水) 部活動の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
上:ソフトボール部、下:ソフトテニス部男子

6月7日(水) 部活動の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
気温もさほど高くなく風が吹いていて、部活動にとっては好都合な状況です。
期末テスト前、どの部も平日の部活動に懸命に取り組んでいます。
上:バレーボール部男子、下:バレーボール部女子

6月7日(水) 言葉のまとまり(国語1年)

画像1 画像1
1年生の国語では、「言葉のまとまりを知ろう」というめあてで授業をしていました。
ことばの単位には、文章、段落、文、文節、単語があることが分かりました。これからいよいよ文法について学んでいくことになります。しっかり学習していきましょう。

6月7日(水) ソフトめん、牛乳、カレー南蛮ソフトめん(汁)、キャベツ入りつくね

画像1 画像1
 今日は『カレー南蛮ソフトめん』ということで、ピリリと辛味のあるカレーうどんでした。コクのあるカレーの汁にソフトめんがよく絡み、辛さがいいアクセントとなって、とてもおいしかったです。

6月7日(水) 授業おじゃまナビ(道徳2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
4限、2年生の道徳の時間におじゃましました。
今日は教育実習生が道徳の研究授業を行ないました。
今日のテーマは「伝統」で、郷土の伝統行事を継承する意味や長く継承されてきた理由などについて話し合い、話し合いを通じて自分にできそうなことを考える授業でした。
北方の生徒はすぐに「ばしょう踊り」が出てくるあたりがさすがです。また、どうして伝承していくのかを真剣に考え、発表することができました。

6月7日(水) 黒板メッセージ

画像1 画像1
3年生は修学旅行も終わり、気持ちを切り替えています。来週の水曜日には期末テスト発表を迎えます。この1週間、しっかり授業に集中して取り組んでほしいです。

6月7日(水) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。昨晩の雨が上がり、日差しの強い朝になりました。
学校公開最終日になります。今日も一日よろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562