新着 学校日記

1月26日 道徳の授業 1年生

「かぼちゃのつる」というお話を題材に、わがままを言わないで生活することの大切さについて考えました。
 自分の考えを書いて、元気よく発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金) 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて
 ご飯・牛乳・一宮のマーボーなす・中華サラダ・うきうきエッグスープ
 
○ こんだてメモ
 今日の給食は、一宮を食べる学校給食の日です。スープの「うきうき」とは、一宮市の浮野地区のことを意味していて、この地域の卵が入っています。また、一宮市は、千両なすのハウス栽培が有名で、今日のマーボーなすには、一宮市産のものが入っています。私たちの住む一宮市は、濃尾平野の中央に位置しており、豊かな水と土に恵まれています。今日は、恵まれた土地で育った、おいしい食材に感謝して、おいしくいただきましょう。

1月26日 6年生親子ふれあい行事の準備

PTAの役員の方々が「6年生親子ふれあい行事(2月6日)」の準備をしてくださっています。
とっても楽しい時間になりそう・・・。
当日が楽しみです!
役員の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1

1月25日(木)2年生 雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2年生は生活科の授業で雪遊びをしました。子どもたちは、冷たい雪をものともせず元気いっぱい楽しくあそんでいました。

1月25日(木)なかよし体育 なかよし学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のなかよし体育は、縄跳びの練習を行いました。個人で跳ぶ練習と長縄を使って一人ずつ連続で跳ぶ練習を行いました。かなりみんな飛ぶことができるようになってきました。

1月25日 縄跳び練習 5年生

 体育で、なわとびフェスティバルに向けて長縄の練習をしています。みんなで声を合わせて数え、心をひとつに頑張っています。
 また、リズムなわとびの練習にも取り組んでいます。音楽に合わせて跳ぶのは楽しい!もっと上の級を合格しようとみんな必死です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木) 音楽「発表会」 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の音楽の授業では、2学期からずっと練習してきた、歌「COSMOS」と合奏「ルパン三世のテーマ」の発表会を行いました。中学校の合唱コンクールでは定番となってきた「COSMOS」では高音を美しく歌い上げました。また、合奏では、それぞれ自分の得意を生かした楽器を担当し、みんな堂々と演奏をしていました。とてもすてきな時間を過ごすことができました。

1月25日(木) 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて
 ご飯・牛乳・たらと野菜のごまがらめ・守口だいこんの浅漬・すいとん汁 

〇 こんだてメモ
 愛知県では、21品目35品種の野菜が、愛知の伝統野菜として、選ばれています。その一つが、今日の給食の「守口だいこん」です。直径2センチ、長さ1メートル20センチという、とても細長いだいこんで、一宮市のとなりの扶桑町で作られています。守口だいこんを、酒粕につけこんだ「守口漬」は、愛知の名産品です。今日は、だいこんの白さを生かした、浅漬にしてあります。

1月24日(水) 授業の様子 4年生

1組は算数で分数の学習をしました。同じ大きさになる分数を見つけました。2組は体育で縄跳びと高跳びをしました。長縄は、みんな上手に跳ぶことができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日 合奏発表会 5年生

 音楽の時間に、「ルパン三世のテーマ」の合奏発表会を行いました。たくさん練習をしてきた自信からか、今日はみんな堂々と、良い表情で演奏していました。
 素敵な演奏を聞かせてくれてありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水) 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて
 ご飯・牛乳・愛知のれんこんコロッケ・赤じそ和え・煮みそ

○ こんだてメモ
 1月24日〜30日は、「全国学校給食週間」です。この期間は、この地方に、古くから伝わる郷土料理や、地元の食材を使った献立が、たくさん登場します。
 今日は、愛知の郷土料理の「煮みそ」です。この地域の豆みそに、旬のあり合わせの野菜などを入れた料理です。寒い時期には、だいこんやにんじんなどの、根菜を大鍋で煮込んで作ります。身体が温まる料理なので、寒い日にぴったりですね。

1月23日(火)なかよし音楽 なかよし学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の音楽の時間は、それぞれが打楽器をもって「おもちゃのチャチャチャ」を演奏しました。この曲は子どもたちがとてもリズムに乗って盛り上がった曲となりました。楽しく演奏できました。

1月23日(火)おはよむ なかよし学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日おはよむがありました。今日は、少し短めのお話を3つ読んでいただきました。動物が出てくるお話には特に興味を持って聞くことができました。どうもありがとうございました。

1月23日 今日の3年生 3年生

 1組は、学校公開の授業の発表練習をしました。準備した発表原稿やイラストを使って、大きな声で伝えることを意識しています。
 2組は、漢字の音と訓をクロームブックを使ってクイズ形式で楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 カードで気持ちを伝えよう 4年生

図工の時間です。
子どもたちが自分の気持ちを伝えるカードを作っていました。
思い思いの工夫の中に、伝えたい気持ちがこもっているのを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 6年生のお兄さんお姉さんへ 1年生

廊下を歩いていたら、1年生の教室がとても静かです。
のぞいてみると、みんな真剣にお手紙を書いていました。
6年生のお兄さんお姉さんにあてた感謝の手紙。
心が温かくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火) 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて
 小型ロールパン・牛乳・焼きそば・花野菜サラダ・ココアパウダー 

○ こんだてメモ
 今日は、給食で人気の焼きそばです。めんも、パンも、両方とも、「おもにエネルギーになる、黄に分類する食べ物」だと、気が付いた人も、いるかもしれません。給食の焼きそばのめんと、キャベツの量を比べると、実は、どちらも同じぐらいの量を、使っています。さらに、にんじんや、ピーマンを合わせると、今日の給食の焼きそばには、およそ80gの野菜が入っています。1日に必要な野菜の量は、1人350gです。今日は、焼きそばと、サラダから、野菜をたくさんとりましょう。

1月23日 実験教材づくり 5年生

 理科の授業で、電磁石の性質について学習しています。今日は、電磁石について調べるための実験教材をつくりました。箱の中から出すと、細かい部品やコードがたくさん!みんな苦戦しながらも、先生の指示に従って丁寧に組み立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(月) 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて
 ご飯・牛乳・さばの塩こうじ焼き・大豆のいそ煮・沢煮わん

○ こんだてメモ
 今日は、「正しいはしづかいの日」です。はしの使い方を意識して、美しい食べ方で食べましょう。今日の魚は、さばです。さばには、骨があります。口でかぶりつかず、はしでほぐしながら食べましょう。ほぐして食べる時に、大きな骨はよけましょう。大豆は、はしでつまんで食べましょう。塩こうじは、塩と米こうじを発酵させた調味料です。さばの臭みを消して、ふっくらと焼き上げています。

1月19日 冬見つけをしました 1年生

生活科の授業で「冬みつけ」をしました。
5時間目に、見つけた「冬」をまとめました。
「先生、パンジーが咲いていたよ」
「たんぽぽ、見つけた」
思いのほか、花が多く咲いていたことにおどろいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
2023年度
2/26 クラブ(最終)
2/27 短縮日課 おはよむ(6年生、卒業バージョン)
2/28 短縮日課
2/29 3時間目通学団会 短縮日課
3/1 PTAあいさつ運動 6年生を送る会

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

教育目標

下校時刻

校長あいさつ

保健だより保護者用

学校からのお知らせ

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442