最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:136
総数:647551
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

12月4日 どんぐりのおもちゃ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 拾ってきたどんぐりを使って、迷路やけん玉、こま、マラカスなどの秋のおもちゃを作りました。そして、今日はそのおもちゃを使って楽しく遊びました。「こうするとうまくできるよ!」「ルールはこうだよ!」と、楽しく遊べるように、作った子が友達に優しく教えてあげていました。
 保護者の皆様、材料のご準備ありがとうございました。

12月 4日 『感謝の気持ちを伝えたいから…』 4年生

画像1 画像1
 日直の子をほめる『ほめ言葉のシャワー』の活動の様子です。

 今日の日直の子は,ほめ言葉を言ってもらった後に,大きな声で「ありがとうございます!」と返事をしていました。

 ほめ言葉を言ってくれた感謝の気持ちを伝えたい。

 優しい気持ちが伝わる姿に心が温かくなりました。

12月1日 おもちゃを作ってみよう 2年生

画像1 画像1
 1年生を招待して、おもちゃまつりを開くことを目標に、生活科の学習ではおもちゃ作りをしています。今は、持ってきた材料を組み合わせて、楽しいおもちゃを作っているところです。
 どうしたらもっとおもしろくなるかな?1年生でも分かりやすいルールの遊びにしよう!とグループで相談しながら進めています。

12月1日 調理場見学 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は調理場の見学へ行きました。

給食が出来上がっていく様子を実際に見たり、
調理道具の秘密をお話していただいたりしました。
子どもたちは、大興奮していました♪

自分たちの給食を、
思っていたよりも少ない人数の調理員さんが
作ってくださっていることに、驚いたようでした。

これからも感謝の気持ちを込めて
給食を食べたいですね♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 児童委員会
2/29 感謝の会 6年生を送る会
3/2 新旧PTA常任・運営委員会
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910