最新更新日:2024/06/28
本日:count up108
昨日:118
総数:709800
「明るく優しく美しい」話し方でコミュニケートを!

5月26日(金)修学旅行(3年生)

いざ出航!

天気もよく、気持ちがいいです。


みんな元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(金)修学旅行(3年生)

画像1 画像1
今から漁船体験を行います。

5月26日(金)修学旅行(3年生)

画像1 画像1
朝食も食べ終わりました。

5月25日(木)修学旅行(3年生)

民宿でのふれあいタイムの様子です。

体調不良者もおらず、みんな元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(木)英語とキャンプの話

今日の英語はネイティブ先生の授業でした。子どもたちは制限時間がくるまで、ひたすら質問に答え続ける「マシンガントーク」でスピーキングの練習をしました。6時間目はキャンプのお話で、しおりを見ながら当日のスケジュールを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(木) 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
地引網体験が終わりました。これから民宿でご飯を食べてお風呂に入ります。

5月25日(木)修学旅行(3年生)

画像1 画像1
地引網体験の収穫です。

5月25日(木)修学旅行(3年生)

岩井民宿に到着しました!

みんな元気に活動しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(木)修学旅行(3年生)

画像1 画像1
地引網体験の説明を受け、今から体験をしてきます。

5月25日(木)修学旅行(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
地引網体験をしています。

5月25日(水) 進路学習(1年生)

 今日の総合の時間に進路学習を行いました。「なぜ学ぶのかを考え、今後の目標を定めよう」というめあてで、「今何のために学校で勉強しているのか」をペアやグループで意見交換しながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(木)修学旅行(3年生)

画像1 画像1
海ほたるPAでトイレ休憩を終え、岩井民宿へ出発しました。

5月25日(木)修学旅行(3年生)

東京に着きました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(木)修学旅行(3年生)

新幹線。

楽しく移動中!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(木)修学旅行 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行1日目

出発式が行われました。これから始まる修学旅行に期待で胸がいっぱいのようです。3日間安心、安全に過ごしてください。

早朝よりお見送りありがとうございました。

5月25日(木) 修学旅行 出発式(3年生)

画像1 画像1
出発式を終え、中学校を出発しました。

5月25日(木)修学旅行出発式

みんな元気に出発します。
画像1 画像1

5月24日(水) 授業の様子

各クラスの授業の様子です。
1枚目 1組 英語 
2枚目 2組 国語
3枚目 3組 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(水) いじめ防止出張授業(1年生)

 今日の3・4時間目に、1年生の各教室で弁護士の方を講師に「いじめ防止出張授業」を行いました。生徒が活発に発言する場面もあり、授業中に発言する幸せを追求する権利は誰にでも平等にあることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(水)小中連携あいさつ運動(東小)

 今朝は、西成東小学校で小中連携あいさつ運動を行いました。東小出身の1年生徒が、校門で、登校する小学生に元気よくあいさつをしていました。さわやかな気持ちで一日のスタートが切れるように、「おはようございます」としっかりあいさつできたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 公立A面接  授業5限 事故けがゼロの日
2/27 公立B面接
一宮市立西成東部中学校
〒491-0004
愛知県一宮市定水寺字五反田10番地
TEL:0586-28-8764
FAX:0586-77-8512