最新更新日:2024/11/21
本日:count up24
昨日:31
総数:713300
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

6.28 登校の様子

 登校の様子です。日が照っていて、暑い朝になりました。日傘をさしている子も見られます。
 今日の午後は雨の予報となっています。不安定な天候が続きますが、過ごしやすい工夫を考えて、生活していきましょう。
画像1 画像1

6.27 水泳の授業の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の水泳の授業の様子です。久しぶりの水泳の授業はとても楽しかったようです。安全に気を付けながら、楽しく時間いっぱいまで活動をすることができました。次回の水泳の授業は金曜日です。よろしくお願いします。

6.27 光のプレゼント(2年生)

 太陽に当てると…
 色の影ができます。
今日は曇りだったのであきらめていましたが、図工の時間にちょうど太陽の光がさしたので、少しだけお試ししました。

「うわあ。きれい!」

 ここからもう少し飾りつけしていく予定です。完成した子は透明なものを持ってきてくださいね。ほかのものでもつくってみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6.27 きゅうり収穫(2年生)

 きゅうりが大きくなったので、畑できゅうりを育てている子は収穫をしました。クラスで収穫2組目です。
画像1 画像1

6.27 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・ハヤシライス・牛乳・蒲郡みかんゼリー和え」です。
☆一口メモ
 愛知県の南のほうにある、蒲郡市はみかんの生産が盛んです。みかんがおいしい旬の時期は冬ですが、蒲郡市では、夏もビニールハウスで、室温を下げてみかんを生産しています。そのため、1年中みかんを出荷しています。その、蒲郡みかんの果汁をたっぷり使ったゼリーを、ももやパイナップルと一緒に、フルーツ和えにしました。夏にぴったりのさっぱりした献立です。

6.27 登校の様子

 登校の様子です。高学年はもちろん、低学年の子も「笑顔であいさつ」「丁寧な会釈」など様々なあいさつをすることができています。すてきな挨拶をこれからも学校、地域に広げていきたいですね。
画像1 画像1

6.26 掃除上手な子どもたち(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、月曜日課で掃除ありませんでした。しかし、給食が終わった後、クラスのみんなが掃除道具を持って掃除をはじめました。

 ・廊下の白線をきれいにする子
 ・ミニほうきで床のごみを集める子
 ・ミニほうきで教室の隅のほこりを集める子

自分たちが汚れているなと感じた場所を、一生懸命掃除してくれました。
子どもたちががんばってくれたおかげで、教室や廊下がとてもきれいになりました!

6.26 リズムに合わせて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽では「リズムとなかよし」の学習をしています。
 リズムに合わせて、カスタネットで「たん・たん・たん」「た・た・た・た・たん」!
 全身をでリズムを感じながら、レッツ ステップ!

 みんなで音楽を楽しみました!!

6.26 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・マーボードウフ・バンサンスー・アーモンド小魚」です。
☆一口メモ
 アーモンドは、「種実類」というごまの仲間です。私たちが食べているアーモンドとは、アーモンドという名前の実の種のことです。種の部分を食べているので、「種実類」と呼びます。アーモンド小魚の小魚は、「かたくちいわし」という魚を干したものです。かたくちいわしは、骨や歯を作るカルシウムがたくさん入っています。かたくて、よくかむこともできるので、おやつなどにも食べてほしい食品です。

6.26 登校の様子

 今日の登校の様子です。
 先週は、天候が悪く、プールに入れない日が続きましたが、今日は入れそうです。安全に気を付けながら、プールの時間を楽しめるとよいですね。
画像1 画像1

6.23 水泳(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、今年2回目の水泳でした。水泳カード10級の「ワニ歩き」からチャレンジしたので、懐かしの浅いプールにも入ることができましたね。イキイキと水泳の授業に参加する、6年生の笑顔が輝いていましたよ。

6.23 できることがどんどん増えてます!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の授業では、ごみの処理と利用について調べました。
 クロームブックでせいそう工場の仕組みや、ごみピットの映像を見て、学びを深めていました。たくさんの情報の中から、自分が知りたい情報を選択するのが上手になってきましたね。

6.23 はたけのやさいが大きくなってきたよ(2年生)

 畑の野菜が大きくなってきました。
「もう花がさいているよ!」
「ピーマン大きくなってきた!」

 ピーマンの花は親指のつめくらいの大きさ。
白くてかわいい!

 さっそく収穫して、1人目が持って帰りました。
次はきゅうりかな。なすかな。

 実がおおきくなったら順番に持って帰る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.23 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・コロッケ・さっぱり冷しゃぶサラダ・なすとかぼちゃのみそ汁」です。
☆一口メモ
 「さっぱり冷しゃぶサラダ」は、新しい献立でした。暑くなる今の季節は、食欲がなくなることがあります。そんな時は、味の濃いこってりしたものより、さっぱりしたものが食べやすいですね。「さっぱり冷しゃぶサラダ」は、酢を入れることで、さっぱりした味付けになっています。ほかにも、サラダに入っている、豚肉とねぎと玉ねぎの組み合わせは、疲れをとってくれるといわれています。夏にぴったりの献立でした。

6.23 グループトークの皆さんによる読み聞かせ(1・2年生)

 今日は、1・2年生に読み聞かせをしていただきました。
 グループトークの皆さんから、本を紹介された時には、「この本読んだことある!」など元気な反応が返ってきます。読み聞かせが始まると静かに聞いて絵本の世界を楽しんでいます。
 子どもたちの心を豊かにする読み聞かせを、本日もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.23 登校の様子

 涼しい朝です。先ほどまで降っていた雨もやみました。天気は回復傾向ですので、帰るときには傘を忘れないようにしましょう。
 今日、1・2年生はグループトークの皆さんに読み聞かせをしていただきます。今日はどんな本を読んでいただけるのでしょう?楽しみですね。
画像1 画像1

6.22 ぼうはんきょうしつ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、一宮警察署の方による、防犯教室が開かれました。
 子どもたちは、劇を通して「いかのおすし」に準じた身の守り方を教えていただきました。
 「行かない!」「ブザー!」「だめだめ!」など、場面が変わるごとに、子どもたちもどうするとよいか、よく考えていました。

6.22 国語のテスト(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「言葉の意味が分かること」という説明文のテストを行いました。難しい文章のテストでしたが、最後まで粘り強く取り組むことができていました。良い結果が返ってくるといいですね!

6.22 国語(3年生)

 今日の国語の時間の様子です。班で発表をし、話の内容に合った質問を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.22 先生たちの勉強会

 下校後に、先生たちの勉強会を開催しました。今日のテーマは「Well-being(ウェルビーイング)」です。最初にこの言葉の意味の確認した後で、グループに分かれて、開明小学校のWell-beingについて考えました。
 共通理解した目的を意識しながら、明日からの子どもたちとのかかわりに生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校評価

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

教育目標

いじめ防止基本方針

SCだより

地震発生時の対応について

暴風警報発表時の授業・登下校

特別警報の対応について

相談窓口一覧

緊急引取下校の方法

Chromebookについて

部活動地域移行たより

その他

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153