最新更新日:2024/11/21
本日:count up11
昨日:40
総数:641512
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

7/31 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で7月が終わります。西成小学校の皆さん、元気に過ごしていますか。学校の花や野菜は暑さに負けず元気に育っています。8且3日(木)の出校日に元気な皆さんに会えるのを楽しみにしていますよ。



7/28  5用心(ごようじん)〜命を大切に〜

画像1 画像1
 夏休みが始まって1週間が経ちました。暑い日が続いていますので、体調管理をしっかりと行ってくださいね。
 終業式で生徒指導の先生から「5用心(ごようじん)〜命を大切に〜」の話を聞きました。学校の廊下にも掲示してあります。
 痛ましい水の事故も続いています。健康・安全に気を付けて楽しい夏休みを過ごしてください。

7/27 修学旅行の下見

 25日(火)に、6年生の先生方が、京都・奈良方面へ、修学旅行の下見に行ってきました。見学で訪れる観光地や施設、子どもたちが宿泊する宿を見てまわりました。宿では、館内での動き方や部屋の様子、食事などの確認をしてきました。
 9月には、説明会で詳しくお伝えしますので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/26 卒業生が頑張っています!〜西成中バレー部〜

画像1 画像1
 夏休みに入り、西成小の体育館では、西成中のバレーボール部が、男子と女子それぞれ午前と午後に分かれて活動を行っています。
 みんなで声を出し、集中して取り組む姿に「さすが中学生」と感心させられました。新チームは、どんな目標を掲げているのでしょうか。また、西成小の卒業生が立派に成長し、元気に活動している姿が見られ、うれしくも思いました。
 熱中症対策をしながら、体調管理には十分気をつけてください。がんばれ、西成中バレーボール部!
画像2 画像2

7/25 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 終業式の日の朝、教室の背面黒板には、夏休みに向けての温かい励ましのメッセージが書かれていました。担任の先生方からは、1学期における西成っ子たちの成長や頑張りに対する喜びの気もちや、夏休みを楽しく有意義に過ごしてほしいという願いが込められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/25 交通事故に気をつけよう

画像1 画像1
 西成小学校は交通事故ゼロ5年間を達成し、一宮市や一宮警察から表彰を受けています。今年度、交通事故ゼロ6年目を継続中です。日頃から、西成っ子の安全な登下校などを、保護者の皆様や見守り隊の方々をはじめとして、たくさんの地域の方々に支えていただいているおかげです。本当にありがとうございます。
 夏休み中も、西成っ子たちが交通安全に気をつけて生活できるよう、見守っていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
画像2 画像2

7/24 夏休み期間における河川等水難事故防止について

 夏休みに入り、各地で子ども達の痛ましい水難事故が発生しています。添付の資料を活用していただき、ご家庭におかれましても水難事故や交通事故に関して、今一度お子様に注意喚起をお願い致します。

↓添付資料はこちら

子どもを水の事故から守るために  河川利用啓発チラシ
画像1 画像1 画像2 画像2

7/24 秋の校外学習の下見(1・2年生)

 21日(金)に、1・2年生の先生方が、秋の校外学習の下見に出かけてきました。施設の遊具などで遊んだり、生き物の見学やクイズに挑戦したりもする予定です。
 校外学習では、友だちの輪だけでなく、生き物についての学習も深めていきます。さてさて、どこへ行くのでしょうか?今からとても楽しみになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/21 「西成中学校区ケータイ・スマホ3カ条」について

 西成中学校区では、子どもたちの携帯・スマホ等の適正な利用に向けて、「西成中学校区ケータイ・スマホ3カ条」を定めています。
 詳細については、下記タイトルをクリックして、ご確認ください。なお、先日、tetoruにて文書を添付して発信しています。

   <swa:ContentLink type="doc" item="224539">R5ケータイ・スマホ3カ条保護者案内</swa:ContentLink>
画像1 画像1

7/20 3年生 1学期終業式

 今日の終業式は、3年ぶりに屋内運動場で行いました。全校で行う式に慣れていないためか、式後には「緊張した!」と話している子もいました。その後の学活では、「あゆみ」を受け取り、学級でレクリエーションをして楽しみました。
 
 「あゆみ」は、親子で見ていただいて、今学期できるようになったことや2学期の目標について話し合っていただけると、よいと思います。新しい学習がたくさんあった3年生の1学期を、みんなで全力で駆け抜けることができたと思います。がんばる姿をたくさん見せてくれて、嬉しかったです。

 明日からは、いよいよ夏休みです。健康と安全に気をつけて、ご家族で楽しくお過ごしください。8月3日の出校日に、また会えるのを楽しみにしています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

7/20 6年生 1学期が終わりました

 1学期を無事に終えることができました。1学期間、学校での活動に多くのご理解、ご協力を頂き、ありがとうございました。
 多くの6年生は、今日まで全力で学び、全力で遊び、全力で笑い合っていました。この1学期間でたくさんの気づきや成長、できるようになったことがあったのではないでしょうか。
 夏休みの42日間、たくさん遊び、たくさん休み、「0.1の努力」を積み重ねてくれることを願っています。
 それでは、次の出校日の日に元気な姿を見せてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/20 「ラーケーションの日」について

 一宮市(愛知県)では、家庭での主体的な学び・体験的な学びを応援するために「ラーケーションの日」がスタートします。今年度は2学期・3学期に2日まで取ることができます。
 詳細につきましては、以下のタイトルをクリックしてご確認ください。

  ・愛知発の新しい学び方「ラーケーションの日」
  ・ラーケーションカード

 なお、ラーケーションの日の届け出の方法につきましては、後日改めて連絡します。よろしくお願いします。
画像1 画像1

7/20 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 いよいよ明日から、42日間の夏休みとなります。
 一斉下校で家路に向かう西成っ子たちは、待ちに待った夏休みを前に笑顔で「さようなら」の挨拶をして下校していきます。先生方や見守り隊の方に支えられて、交通安全に気をつけて帰っていきましょう。
 素敵な思い出いっぱいの夏休みを安全に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20 学活で「あゆみ」を渡しました。

 各学年学級では、担任の先生から、一人一人に温かい励ましの一言と共に、「あゆみ」が手渡されていました。
 1学期に頑張った成果が記された「あゆみ」にしっかりと目を通し、2学期に向けての課題と目標を立てて、有意義な充実した夏休みを過ごしていきましょう。
画像1 画像1

7/20 安全な夏休みの生活「命を大切に」

画像1 画像1
 終業式が終わると、生活担当の先生から、安全な夏休みの生活が送れるようにと、「5用心 〜命を大切に〜」というお話がされました。
 「熱中症」「水の事故」「犯罪」「ゲーム・スマホ・ネットなどのトラブル」「交通事故」の5つのことについて用心し、楽しく安全に夏休みの生活をしていきましょう!
画像2 画像2

7/20 1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校児童が屋内運動場に入り、1学期終業式が行われました。
 校長先生のお話を聞き、全員で校歌を歌いました。
 式の後には、1学期をもって退任される先生から、お別れの言葉をいただきました。大変お世話になりました。ありがとうございました。


 以下に、校長先生のお話の内容を記します。

 今日で1学期が終わり、明日からは皆さんの楽しみにしている夏休みが始まります。皆さんは明日から始まる夏休みをどんな計画を立てて過ごすのでしょうか。お家の人とも相談して楽しい計画を立てた人、また自分が何か一生懸命に取り組むことを計画に入れている人もいるのかもしれませんね。計画に沿って実行し、ぜひ達成感を十分に味わってください。
 それから、夏休みは学校に来ている時とは違う時間の流れの中で生活することになります。いつもは気づかなかったことが発見できたり、感動できたりするチャンスがあるはずです。そういう発見や感動を通して、もっと知りたい、自分もやってみたいと感じたなら、それはきっと素敵なチャレンジのチャンスです。計画やきっかけをもとにして、いろいろなことにチャレンジして欲しいと思います。そうした経験や体験は、皆さんの学びを広げ深めていくために、とても貴重なことであり、また楽しかった思い出は、この先、つらいことがあったときや悩んでいる時に、心を支えてくれるものにもなります。この夏休みを皆さんの経験や体験を広げる、良い機会にしていって欲しいと思います。

 そこで、今日は42日間という長い夏休みにどういうめあてをつくって、どう過ごしたらいいか、そのヒントをみんなに与えたいと思います。
 まずは、「な」夏休みだからこそできるということを考えてみてください。
 そして、「つ」強い心、強い力を育てるために、続けてやれることがいいですね。
 次は、「や」休まず、やり抜くことができることをやりましょう。そういうものは何でしょう。
 さらに、「す」進んでできることを見つけましょう。
 最後に、夏休みが終わると「み」実りの秋になります。実りの秋に大きな実りがあるようなめあてを見つけてもらいたいです。
 さあ、このヒント「なつやすみ」で、夏休みを迎えるめあてをつくってみてください。すでにつくったよという人がいるかもしれませんね。

 校長先生も、普段できないことをやろうといくつか考えました。夏休みでなくてはできない、続けてできる、休まず、進んでできることはないかと考えたので、紹介します。
 普段なかなか忙しくて運動不足になっていたので、朝学校に来る時間にゆとりのある夏休みに、早朝ウォーキングをしようと思っています。そうすることで、運動不足を補うだけでなく、道すがら出会う地元の人に声をかけたりかけられたりして、顔見知りになる人が増えていくのが楽しみになります。健康のためにも、毎朝続けてみようと思います。そして、毎日続けて本を読んでみようかなとも思っています。この二つはどうしてもやり抜きたいです。身体のために、心のためにやりたいと思っています。皆さんも何か続けてやれることを一つ決めて、明日からの夏休みを迎えてください。

 さて、令和5年度が始まった4月と比べて、できるようになったこと、分かるようになったことがいくつかあると思います。一日一日の進歩の様子ははっきり分かりませんが、一学期全体を通して振り返ってみると進歩が分かるのです。一学期始業式のとき、新年度にあたって皆さんに三つの約束をしました。これまでも朝礼でお話ししてきたことを思い出して、振り返ってみましょう。

 まずは、一つ目です。笑顔の力のお話は覚えていますか。素敵な力を持った笑顔で、人と挨拶をすることの大切さについてもお話をしてきました。笑顔は皆さんに幸せを運んでくれるし、また、挨拶ひとつで友だちとの関係がうまくいくのでした。だからこそ、にっこり笑顔で挨拶ができる子は、楽しい学校生活を送ることができるようになるのでしたね。さて、あなたはこの一学期、「にっこり笑顔で」挨拶をし、笑顔を大切にして生活することができましたか。できた人は手を挙げてください。はい、下ろしてください。
 そして、二つ目です。仲良くするということは口で言うほど優しいことではありません。誰にもいじめられたり、いじわるされたりしたことがあると思います。そのときのことを思い出して、相手の気持ちになって考えることが大切でしたね。西成っ子は、みんな大切な仲間です。「チクチク言葉」を言わない。「いじめ」を絶対にしない、許さない。「ふわふわ言葉」をたくさん使って、親切な思いやりの心をもって、クラスや通学班の仲間と一緒に、笑顔で勉強したり運動したり、そして遊んだりすることが、温かい西成小をつくっていくことになるのでした。あなたにとって、まわりの友だちとお互いの絆を大切にし、「しんせつ、なかよく」できた一学期だった人は手を挙げてください。はい、下ろしてください。
 最後、三つ目です。1年生は小学生になって、2年生から6年生の人は学年が一つ進級して、できるようになったこと、分かるようになったことがいくつかあると思います。また、けがをしたり、交通事故にあったりしないように、自分の身体や命は自分で守れていたことと思います。日直や係、当番活動では、「いやだなあ」「面倒くさいなあ」と思うことも、最後までがんばってやりきりましたね。一度に全部でなくても、一つずつできることを増やしていくことが、やがて自信につながっていくのでした。この一学期に、「なんでも自分で」できるようになり、少しでも自信が付いた人は手を挙げてください。はい、下ろしてください。

 以上、三つの約束を確認しました。三つとも手が挙げられましたか。二学期も、この三つの約束を忘れずに生活し、「りっぱな西成っ子」として成長していきましょう。
これから42日間という長い夏休みに入ります。夏休み中は先生方にお会いすることも少なくなると思います。楽しい思い出をたくさんつくって、「先生あのね」と笑顔でお話ししてください。健康に気をつけて、事故にあわないように自分の命を大切にして生活をしましょう。
 まずは、8月3日の全校出校日に、元気なみなさんと会えるのを楽しみにしています。

7/19 2年生 算数「かさ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2時間目に、いろいろな入れ物に水を入れてかさを測りました。
升を使って水がこぼれないように注意しながら、しっかり記録を取りました。

7/19 4年生 自分たちの力で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は待ちに待ったお楽しみ会をしましたね。
 自分たちで企画をし、進行もみんなだけの力で頑張っていましたね!!
 足りないところもあったけど、自分たちで話し合い、進めていく様子を見ることができ、とてもうれしかったです。
 合計7つのゲームをしましたが、企画をし、事前に必要なものをコツコツと準備してくれる子、放課に集まって司会の原稿を考えてくれる子、司会の子の指示をよく聞きすばやく動く子、企画したゲームを全力で楽しむ子、ドッジボールで投げていない子にそっとボールを渡す子、企画・準備・進行を頑張ってくれた子にねぎらいの拍手を送ろうとみんなに呼びかけてくれる子など、たくさんのステキな姿を見ることができました。
 1学期間メキメキと力をつけたみんなのステキな姿をたくさんの場面で見ることができ、本当に大きく成長したなぁととてもうれしい気持ちになりました!!
 大変よく頑張りましたね!!
 さあ、明日で1学期はおしまいです!!
 よい締めくくりをしましょうね。

7/19 たんぽぽ お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5限にお楽しみ会で、水鉄砲とシャボン玉をして遊びました。水鉄砲は、ペットボトルに穴をあけて作りました。ポケモンの的に上手に当てることができました。シャボン玉は、ゆっくり吹くと大きなシャボン玉ができてうれしかったです。

7/19 5年生 総合〜スマホ教室〜

 総合の時間として、情報モラルの学習として「みんなのネットモラル塾」と題し、愛知県が行っている青少年インターネット適正利用促進事業からお招きした講師の先生と一緒に、ラインなどのSNSをはじめとしたスマホ利用によるトラブルや被害の事例について、みんなで話し合い考えながら学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校評価

いじめ対策・人権教育

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

行事予定

保健だより

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也