最新更新日:2024/12/25
本日:count up44
昨日:55
総数:565544
2学期の終業式を終えました。「冬に鍛える」冬休みにしましょう!

2月6日(火) 室町時代の文化(1年社会)

画像1 画像1
1年生の社会では「室町時代の文化はどのような特色を持っていたか まとめよう」というめあてで授業をしていました。
足利義満の時代に公家と武士との融合で「北山文化」ができました。また、足利義政の時代には簡素で気品のある文化として「東山文化」ができました。それらの特徴をノートにまとめていました。

2月6日(火) ご飯、牛乳、さわらの照り焼き、赤じそ和え、吉野汁

画像1 画像1
 今日は『だしを味わう日』でした。吉野汁はかつお節からとっただしが使ってあり、やさしい味わいとかつお節のうま味を楽しみながらいただきました。とてもおいしかったです。

2月6日(火) 令和6年度からの愛知県中学校総合体育大会について

 愛知県中小学校体育連盟より令和6年度からの愛知県中学校総合体育大会地域スポーツ団体等の参加についてのチラシが配信されました。リンク先を掲載しますのでご覧ください。

【問合せ先】
 愛知県中小学校体育連盟
  〒460-0007 名古屋市中区新栄1丁目49−10
  TEL・FAX:052−251−8114
  Webサイト:https://aitairen.jp/

【リンク先】
  https://aitairen.jp/wp-content/uploads/2024/01/...
画像1 画像1

2月6日(火) 日本の伝統的な住まい(2年家庭)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の家庭では「日本の伝統的な住まいと気候風土の関わりについて考えよう」というめあてで授業をしていました。
伝統的な住まいの特徴として、和式では畳・障子・軒など、洋式では開き戸、和洋折衷では和式と洋式のよさを組み合わせて使用することを学びました。
その後、クロムブックを使って沖縄、岐阜県白川村、京都の町屋などの家屋の特徴を調べていました。

2月6日(火) 朝読書(1年生)

画像1 画像1
1年生の教室、朝読書の時間には静かなときが流れています。

2月6日(火) 黒板メッセージ

画像1 画像1
1,2年生は明日から学年末テスト発表になります。今年度最後の定期テストになります。精一杯の取り組みましょう。

2月6日(火) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。よく晴れていますが風があり寒い朝です。
今日は公立高校の推薦・特色選抜入試です。北方中生の健闘を祈っています。

2月5日(月) サッカー(1年体育男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の体育男子は、武道場でサッカーのトレーニングをしていました。
3組に分かれてドリブルとパスの練習です。ドリブルしながら動いたボールを相手に蹴ることはなかなか難しいようでした。

2月5日(月) バスケットボール(1年体育女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の体育女子は屋内運動場でバスケットボールを行っていました。
ドリブル&パスの練習を行うグループとシュートの練習を行うグループに分かれていました。
試合になるように練習しておきましょう。

2月5日(月) ご飯、牛乳、ビビンバの具、ビビンバの野菜、わかめスープ

画像1 画像1
 今日は‘ビビンバの具‘ということで、ピリッと辛い一味とうがらしが使ってありました。ほど良い刺激が良いアクセントになり、とてもおいしかったです。たっぷりの野菜と一緒にご飯にのせていただきました。

2月5日(月) 文法(1年国語)

画像1 画像1
1年生の国語では「単語の性質を理解しよう」というめあてで授業をしていました。
文法の授業で修飾語の中でどんな品詞にあたるのかをワークブックを使って学んでいました。説明をされながらだと理解できますが、自分一人になると判断に迷うところかもしれません。

2月5日(月) R6年度 休日部活動地域移行モデル事業〔軟式野球〕のチラシ配付について

画像1 画像1
休日部活動地域移行のモデル事業(軟式野球)のチラシを中1,中2年生に配付しました。参加についてご検討ください。

PDF版はこちらから
休日部活動地域移行モデル事業「軟式野球」の募集


2月5日(月) 出願登録指導(3年生)

画像1 画像1
明日から公立高校一般入試の出願情報登録が始まります。今朝は情報登録に備えて行うべきことと今後のスケジュールについて確認をしていました。

2月5日(月) 黒板メッセージ

画像1 画像1
3年生は授業日数も減ってきました。卒業式まで約1カ月です。授業に集中して取り組んでほしいと思います。

2月5日(月) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。登校時間になって、傘がなくてもしのぐことができる程度の弱い雨が降り始めました。今日はこれからしっかり雨が降るようです。
1週間が始まりました。明日は公立高校の推薦・特色選抜が行われます。7日には1,2年生の学年末テスト発表があります。今週も1週間張り切って生活しましょう。

2月3日(土) ジュニアウィンターカップ(バスケットボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ジュニアウィンターカップが行われました。奥中学校、尾西第三中学校、浅井中学校、尾西第二中学校と試合を行いました。2勝2敗という結果となり、2月4日(日)に行われる決勝トーナメント進出はできませんでした。しかし、速攻を出そうと、必死に足を動かす姿や、最後までボールを追いかける姿など、良い流れを作ろうとするプレーはたくさん見られました。
 今回の試合で悔しさを味わう経験ができた人は、その経験を生かして、より良いプレーをできるようにしていきましょう。
 保護者の皆様におかれましては、朝の早い時間から、お弁当の用意など様々な面でのご協力、本当にありがとうございました。

2月4日(日) 立春

画像1 画像1
2月4日は二十四節気の一つ『立春(りっしゅん)』です。
立春は暦の上で春が始まる日を言います。
二十四節気の最初の節で立春の前日の節分には季節の分かれ目を指し、八十八夜や二百十日などは立春から数えます。
立春とはいえ厳しい寒さが続く頃ですが、日が少し伸びたと感じらます。気温は寒さのピークを過ぎていき、少しずつ寒さが和らぎ始めます。

2月3日(土) 北方中学校区青少年育成会「座談会」

画像1 画像1
 本日,北方中学校図書館において,青少年育成会「座談会」を開催しました。青少年育成会会長,中学校生徒会執行部の生徒たち,小・中学校PTA代表の方々,小・中学校長の12名が参加し,「親の願い,子の願い〜教育(教材・教具)のデジタル化について話そう!〜」というテーマで意見交換を行いました。
 「教育のデジタル化について,現在どのように感じているか」「教育のデジタル化のメリット,デメリットはそれぞれ何だと思うか」「教育において,デジタル化してほしいこと・ものと,してほしくないこと・ものを,それぞれ具体的に思い浮かべると…」「教育のデジタル化に,これからどのように向き合っていくべきだと思うか」などについて,生徒の立場からの意見・考え,親や地域の立場からの意見・考えが出されました。
 情報端末を有効に活用し,魅力ある学校生活にしていくための実りある話し合いができました。

2月3日(土) 節分

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月3日は節分(せつぶん)です。
節分は季節の分かれ目で本来は立春、立夏、立秋、立冬の前日を指しますが、現在では節分というと春の節分、立春の前日を指します。
これは立春から始まる二十四節気が春の節分で一巡し、春の節分が季節の分かれ目だけでなく一年の節目となっていることによります。

2月2日(金) ご飯、牛乳、いわしの蒲焼き風、キャベツのこんぶ和え、節分のすまし汁、いり大豆

画像1 画像1
 今日は節分にちなんだ献立でした。すまし汁には、鬼の顔をしたかまぼこが浮かび、豆まきのいり大豆も添えられました。悪いことを追い払い、新しい季節に幸運を呼び込むように、と願いながらいただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562