最新更新日:2024/11/28
本日:count up64
昨日:73
総数:481121
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

11月15日(水)ボランティアによる読み聞かせ(11月)

画像1 画像1
 ボランティアの方と担任による11月の読み聞かせが行われました。
 今回、読み聞かせをしていただいた本の題名は次のとおりです。ボランティアの皆様、早い時間から子供たちのために読み聞かせをしていただきありがとうございました。

1の1 かえるくんとカレーライス
1の2 11ぴきのねことへんなねこ
2の1 だいひょうざんのちいさないえ
2の2 なすおばけ
3の1 もりの100かいだてのいえ
3の2 きつねうどんたぬきうどん
4の1 (学級閉鎖のため、中止)
4の2 げんきだしていこう!のおまじない
5の1 まよなかのたんじょうかい
5の2 こびとのくつや
6の1 鳥獣戯画
6の2 ニンジャとニンゲン
なかよし どうぞのいす

※ 読み聞かせボランティアは随時募集しています。参加登録をしていただける方は、学校教頭までご連絡ください。 
 3学期は、1月17日(水)・2月21日(水)の予定です。(原則として、毎月第3水曜日)ご都合のよい月だけでも構いません。

11月15日(水)3年生 読み聞かせをしてもらいました

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちが楽しみにしている月1回のボランティアの方による読み聞かせがありました。1組は、大型絵本の「もりの100かいだてのいえ」2組は、「きつねうどんたぬきうどん」を読んでいただきました。子供たちは、話に聞き入っていました。

11月15日(水)なかよし おいもパーティー!

 畑で収穫したさつま芋を使って、調理実習をしました。作ったものは「おにまんじゅう・さつま芋ボール・いもかりんとう・いもてんぷら・フライドポテト」です。みんな真剣に包丁を使ったり、楽しく、丸めたりしておいしい芋料理ができました。さあ!おいもパーティーです。おかわりもたくさん、素敵な笑顔もたくさんの時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(水)なかよし 読み聞かせがありました!

 今日は読み聞かせがありました。ボランティアの方に「どうぞのいす」を読んでいただきました。動物たちが次の動物のために、自分の持っているものを用意していくお話です。見つけた動物はとても喜びます。心がほんのり温かくなりました。今週も読書週間です。本と触れ合っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(水)1年生 秋のおもちゃづくり

 どんぐりやまつぼっくりを使って、おもちゃ作りをしました。友達と作り方を教え合いながら、どんぐりごまややじろべえなどを楽しそうに作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(水)6年生 彫刻刀を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業で、版画の学習をしています。「6年間の思い出」をテーマに、作品に向き合って、真剣に取り組んでいます。
 今日から彫刻刀を使って彫り始めました。子供たちは真剣な表情で、よく頑張っています。

11月14日(火)1年生 ぺったんコロコロ

 図工の時間に、いろいろな形をした物に絵の具をつけて、画用紙に写し取りました。プリンの容器やトイレットペーパーの芯、洗濯ばさみに絵の具をつけて、画用紙いっぱいにぺったんコロコロしました。形を繋げたり、色を重ねてみたりして、工夫して作品を仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(土)赤見校区 防災訓練に参加しました

 西成地区で行っている防災訓練が今年は赤見小学校で行われました。小学校からは校長が代表で参加しました。災害級の大雨がくる!その時あなたなら、命を守るよう「誰に呼びかけますか?」「何と呼びかけますか?」そんな問いかけに、ふと考えてしまいました。こういうことを考えることも、いざという時の備えになります。大変勉強になるよい機会となりました。NHKでその様子が報道されました。機会がありましたら是非ご覧ください。校長もちらっと映っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(金)5年生 福祉実践教室

 5・6時間目に社会福祉協議会の方と講師の方にお越しいただき、福祉実践教室を行いました。福祉について事前に調べ学習をしてきましたが、今日は実際に自分が体験してみたり、お話を聞いたりしたことで、福祉の大切さを再確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木)第4回学校運営協議会の報告

【第4回 学校運営協議会の報告】

1 開催日時 令和5年11月9日(木)
  16:00〜16:40

2 場所 赤見小学校 校長室

3 傍聴人 0名

4 出席者 9名

5 議事と審議内容
 学校側より以下の項目について情報提供があり、質疑を行った。
(1)2学期の教育活動の進捗について
・「ボランティアエントリー」の実施状況
・家庭学習強化週間の実施
・いじめ・不登校対応
・児童の生活状況、あいさつ運動
・行事アンケート結果と課題
・5年度の学校評価調査内容の検討

6 連絡事項
・3学期の主な行事予定

7 次回の予定について連絡
 令和6年2月15日(木)14:00より 図書室
画像1 画像1 画像2 画像2

11月8日(水)5年生 歩幅調べ

画像1 画像1
 今日は算数の「平均とその利用」という単元のまとめで、平均を使って自分の歩幅を調べました。10歩の歩いた長さを求め、そこから1歩当たりの歩幅を求めました。
 人によって歩幅は違いましたが、平均を出す過程は同じであることを確かめることができました。

11月7日(火)2年生 うつしてみれば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、図工の授業で作ってきた版画を印刷しました。グループで協力して行いましたが、それぞれの作品が刷り上がると、みんな自分事のように喜んでいました。作品は、3学期の作品展で展示する予定です。ぜひ、足を運んでいただきご覧ください。

11月7日(火)1年生 秋のおもちゃ作り

 2組の子どもたちは、今日から、秋のおもちゃ作りを始めました。ドングリのこまやマラカス、オナモミの魚釣り、まつぼっくりの的入れなどを作りました。みんな、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(月)4年生 セルフディフェンス講座

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、専門の方による「セルフディフェンス講座」を受講しました。不審者から身を守るための護身術や、友達とのトラブルを避けたり、イライラを落ち着かせたりするためのテクニックを教えていただきました。

11月6日(月)2年生 収穫!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2学期初めから育てていた小松菜を収穫しました。茎もしっかり太くなって、食べ応えがありそうな小松菜です。2組は明日収穫する予定です。

11月2日(木)2年生 秋のおりがみパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「秋のおりがみパーティー」に招待してもらいました。4年生から、あめ、もみじ、かぼちゃなどの折り紙の折り方を教わりました。参加賞にバラまでもらいました。とても楽しく、うれしい時間となりました。

11月2日(木)4年生 折り紙パーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年生を教室に招待して、秋の折り紙パーティを行いました。2年生も4年生も笑顔で溢れる時間になりました。
 またクラスで話し合いをして、それをペア学年に還元したいです。

11月1日(水)6年生 楽しかった修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
 大きな怪我や病気もなく、無事に修学旅行を終えることができました。2日間、子供たちは自分で考え、学び、また一回り成長したと感じます。おうちでは、たくさんのお土産話をしてくれることと思います。
 また、支えてくださった方々への感謝の気持ちを伝えましょうというお話がありました。一緒に過ごした班の仲間たちに「ありがとう」を伝えました。

11月1日(火)5年生 今日の学習の様子

画像1 画像1
 理科は「ふりこの動き」という単元の学習に入りました。曲に合わせてふりこを振って、長さや重さ、振れ幅によって振り子の1往復する時間が変わるかもしれないという秘密に気付くことができました。

11月1日(水)2年生 動くおもちゃ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で動くおもちゃを作っています。もっと動くようにするにはどうしたらいいか、考えながら作っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030