最新更新日:2024/11/13
本日:count up9
昨日:10
総数:56412
学校目標 「みつける きたえる 思いやる」をめざしています。 めざすこどもの姿は 「自分から考え学ぶ子」 「ねばり強くがんばる子」 「人やものにやさしくできる子」 です。

手作り弁当の日」に向けて

画像1 画像1
10月2日の「お弁当の日」に向けて校長講話がありました。まず、学校長と教頭先生が「たまねぎちゃんあららら!」という絵本の読み聞かせをしました。たまねぎがハンバーグやカレーなど、おいしいものに変身するお話でした。次に、玉ねぎのかぶりものをした「たまさぶろうさん」と、JAの方と、ゆるキャラのみずんが、安曇野市からいただいた地元食材の玉ねぎを届けに来てくれました。子どもたちはみずんのかわいさに夢中で、「かわいい!」と思わず声を上げていました。その玉ねぎを児童会長が受け取ろうとすると、デビルが現れ、横取りされそうになりますが、堀金レンジャーが現れ、無事取り返してくれました。「お弁当の日」では、その玉ねぎを使い子どもたちがお弁当作りにチャレンジすることになっています。保護者の皆様にはお世話になりますが、よろしくお願いします。


1学年 野外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
9月27日 1年生が国営アルプス安曇野公園に野外学習に出かけました。午前中は自然観察会で6班に分かれ、インストラクタさんーの案内で園内の自然を観察しました。昼食後、「あづみの学校」に移動しクラフト体験と理科の観察・映画鑑賞をしました。子どもたちにとって初めての校外での学習でしたが、話をしっかり聞いたり、マナーやルールを守れたりと充実した学習になりました。保護者の皆様にはお弁当の準備やお迎えなど大変お世話になりました。

金管バンド 東海大会銀賞!

画像1 画像1
9月23日岐阜県土岐市で行われた金管バンドフェスティバルの東海大会で、見事銀賞をいただくことができました。当日の発表では全員が精いっぱいの演奏をして練習の成果を出し切り、会場からは盛大な拍手が送られました。当日は多くの保護者の皆様にも応援においでいただきありがとうございました。保護者の皆様、外部指導者の方々には本当にお世話になり、ありがとうございました。

全校音楽 音楽会への準備着々

画像1 画像1
9月20日 全校音楽がありました。10月13日の音楽会で全校で歌う「歌よ ありがとう」の練習です。上級生の歌声に誘われ全校の声がメロディーに合わせた柔らかい歌声に代わっていきました。全校のみんなが歌の楽しさに触れて素敵な表情で歌っています。本番が楽しみですね。

5年生 稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2
好天の下、稲刈りを行いました。5月に植えた稲も順調に生育し、稲穂がたわわに実っていました。地主さんや地域の方の手ほどきを受けながら自分たちの手で刈り取りました。子どもたちは、最初はぎこちない手つきでしたが、次第に窯の扱いにも慣れドンドンと刈り取りを進めていました。しばらく乾燥させた後収穫祭を学校で行う予定です。楽しみですね。

1年生 オープンキャンパス

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年度は「朗人大学」でしたが本年度より「オープンキャンパス」として、地域の方々と1年生が交流をしています。今回は、2回目で地域の方と一緒に歌を歌ったり、工作でルービックキューブづくりをしたりしました。工作では、完成した後一緒に遊んでいただき、同じ色が並んだ時には大きな歓声が上がっていました。とても楽しいひと時を過ごすことができました。

1年生 6年生とレクリエーションをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
12日の2時間目休みに6年生との体育館レクがありました。児童会の体育委員会の企画で、姉妹学級(学年)同士でレクリエーションをすることになっており、1年と6年はそれぞれのクラスで話し合って2クラスともドッヂボールを行いました。2時間目休みの中で行ったので短い時間でしたが、6年生の優しさも感じられる、楽しい時間になりました。
また、その次の日から6年生が修学旅行へ出発すると言うことで、その日の2時間目までに「気をつけて行ってきてね」の気持ちを込めて1人1つ画用紙でてるてるぼうずを作り、メッセージを書いておいたものを6年生に渡しました。普段から給食の配膳や片付け・掃除のお手伝いをしてもらっているだけでなく、朝や休み時間に教室に遊びに来てくれる6年生のことを1年生みんなが大好きなので、気持ちを込めて作りました。また休み明け、6年生と会って「おかえりなさい!」と言えることが楽しみです。

6年生 楽しかった修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
9月13日〜14日、東京に修学旅行に行きました。1日目は、国会議事堂、東京タワー、国立科学博物館、スカイツリーと見学し、ホテルに到着しました。初めて見学する子どもたちも多く、興味深く見学していたり、真剣に説明に耳を傾けている姿が見られました。2日目は、ANA BLUE BASE、お台場、キッザニアの見学をしました。キッザニアでは、60もの職業体験ブースの中から好きなブースを訪れ思い思いに体験をしていました。あっという間の2日間でどの子どもの表情にも達成感と満足感が見られました。

2年生 「わたしのすてきなぼうし」

画像1 画像1 画像2 画像2
図工で「とろとろ絵の具でかく」という学習をしました。まず1学期に国語で学習した「ミリーのすてきなぼうし」というお話を思い出し、自分だったらどんな帽子をかぶりたいか考えました。次に図書館で自分が描きたい物の絵や写真が載っている本を借りて、それを参考にしてクーピーで下絵を描きました。今週の図工では、液体粘土に絵の具を混ぜてとろとろ絵の具を作りました。子どもたちは絵の具を2〜3色混ぜていろいろな色を作るのがとても楽しかったようで、きれいな色がたくさんできました。それを使って、色画用紙に指で絵を描きました。花、動物、昆虫、乗り物、宝石、お菓子など、自分が好きな物をどんどん描いていきました。来週も続きをやるので、もっともっと素敵な物でいっぱいのわたしのすてきなぼうしができそうです。

5年生 宿泊学習

画像1 画像1 画像2 画像2
9月6日、7日に須砂渡渓谷に宿泊学習に出かけました。1日目は、安曇野市役所の方より森林の役割の講義を受けた後、地元の木材を使って小鳥の巣箱づくりを行いました。また、飯盒炊飯の後キャンプファイヤーで盛り上がりました。ほりでーゆーに宿泊し温泉で疲れをとりました。2日目は、国営アルプスあづみの公園でクラフト体験をした後、解散しました。郷土の自然に触れ、仲間と協力して楽しく体験活動を行うことができました。

1年生 絵日記で夏休みの思い出を発表しました

画像1 画像1
友達と夏休みの思い出を聞き合おうという活動で、絵日記を書画カメラでテレビに映しながら、クラス全員に1人1人発表しました。海・遊園地・水族館・お祭りへ行った、花火・映画を観た、遊んだ、家で特別なことをしたなどのいろんな思い出が出てきました。子ども達はそれぞれの思い出に「おお〜!」と歓声を上げたり、「すごい…」と聞き入ったりしていました。いきなりクラスの前で発表という挑戦でしたが、どの子も一生懸命発表することが出来ました。自分が発表するだけでなく友達の発表を聞くという2つの勉強になりました。

第2回避難訓練と引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
8月31日 第2回避難訓練と引き渡し訓練が行われました。
避難訓練では、大規模に地震が発生したという想定の下、「お・は・し・も」(おさない 走らない しゃべらない 戻らない)を意識しながら全校児童が整然と避難することができました。
その後、堀金地区のこども園・小学校・中学校合同の引き渡し訓練を行いました。初めてこども園も加わって訓練を行いました。事前のお便り通り、円滑に引き渡しを行うことができました。保護者の皆様、地域の皆様ご協力ありがとうございました。

6年生 夏休みの成果発表

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生では夏休みに一研究にチャレンジしました。一研究では、髪の毛が1か月にどれだけ伸びるのか実際に計測したり、地域の「筆塚」の由来を調べたりと自分の力で調査しまとめた研究が多く、大変読みごたえがあります。展示物を見学した児童たちからは、「よくしらべてあってすごい」、「わかりやすいね」「おもしろい!」などの感想が聞かれました。苦労してまとめ上げた友達の発表の良さに気づき、温かい感想を伝える姿が見られました。みんな頑張りましたね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
安曇野市立堀金小学校
【住所】
〒399-8211
長野県安曇野市堀金烏川3000
TEL:0263-72-2013