最新更新日:2024/06/13
本日:count up32
昨日:808
総数:1742029
6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

本日の給食

本日12月12日(火)の献立は、

麦ご飯 牛乳、あげギョウザ、こんにゃくチャプチェ、トックスープです。

全体的に野菜がたくさん入っていて、栄養が豊富な献立です。
画像1 画像1

SUNNY通信

画像1 画像1
 2023年の登校も残り2週間となりました!よい区切りがつけられるようにしていきましょう!

女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
12/10オール西尾張初戦vs一宮南部中学校

前半は得点差がほとんどなく終了しましたが、
後半、前半の疲れを見せることなく最後まで走りきり、
一勝することができました。

練習を見ていると、
自分たちで考えて行動でき、
声を掛け合える場面が増えてきて
チームがより一層まとまってきたなと感じます。

このオール西尾張で
新チーム結束時にたてた「県大会出場」を達成し、
みんなで喜びあえるよう、
次の試合も全力を尽くそう!

12/9 3年生体育の授業

 体育の授業では縄跳びを行いました。校舎内は北側から風が吹き込み寒さを感じましたが、運動場はとても温かく汗ばむほどの気候となりました。12月とは思えませんね。そんな中でも仲間と楽しんで運動する姿がたくさん見られました。暑かったですね…汗
 今日で1週間の学校生活が終わりました。午後の資源回収もお疲れさまでした。今週は6日間あり、疲れたと思います。明日からは体を休め、また来週元気に登校してきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 情報モラル教室の様子

 情報モラル教室を行いました。SNSでのやり取りについて、具体的に考える時間となったと思います。様々な視点、様々な立場をよく考えてから発信する必要がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

SUNNY通信

画像1 画像1
 授業参観ありがとうございました!午後からの資源回収もよろしくお願いします!

12/8 下校の様子

 3年生の下校の様子です。最後の定期テストが終わり、今日から返却が始まりました。結果を受け止め、自分の目標に向けてがんばりを続けていってほしいと思います。そんなみんなのことをこれからも支え、応援していきます。がんばりましょう!
 未来を創るのは今の自分ですよね。
 今を大切に、また明日みんなのこと待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

12/8 3年生放課の様子

 卒業まであと46日のカレンダーを見つけました。まだまだあるように思えて、あっという間に過ぎていくことと思います。こうやって仲間と笑い合える日常…。大切にしていきたいですね。
 明日は中学校最後の授業参観です。みなさんがんばりましょうね!たくさんの保護者の方に来ていただけるとうれしいです。お待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/8 人権集会の様子

 12月4日〜10日まで人権週間です。本日は全校で人権集会を行い、平等と公平について考えました。また、各学級の道徳の時間にも人権についての道徳を行いました。みんながみんなの人権を大切にしていける社会を作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、進路学習会を行いました!いよいよ2年生も、受験生です、、、!

SUNNY通信

画像1 画像1
 人権集会を行っています!「平等」と「公平」について例を用いながらみんなで考えました!

SUNNY通信

画像1 画像1
 明日は親子の広場です!情報モラルについての授業を行います!

12/7 下校の様子

 午前中は日差しが差し込み温かい気候でしたが、午後からは雲が多く寒さの厳しくなりました。下校時はとても寒かったです。そんな中でも、笑顔であいさつしてをしてくれる東中生。心が温かくなります。ありがとう!!また明日、皆さんと会えること楽しみにしています!
画像1 画像1

12/7 2年生帰りの様子

 6限後の2年生の教室にお邪魔しました。疲れを感じさせない元気さで溢れていました。また明日も元気に登校してきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/7 昼放課の図書館の様子

 今日は図書館イベント第2弾が行われました。今日は「落ち着ける匂い」でした。アロマの匂いが漂う空間、和みましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/7 3年生放課の様子

 ついに3年間の定期考査が終わりましたね。お疲れさまでした。みんなのほっとした表情がとても印象的でした。また明日から、次の目標に向けてがんばっていきましょうね!今日はゆっくり休んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 1年生英語の授業

 現在進行形を使った班対抗ゲーム「Who am I ?」を行いました。シンプルなルールで分かりやすく、とても白熱しました。みんなで楽しんで学べるって素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 1年生数学、社会の授業

画像1 画像1
 先生の問いかけに対し、たくさんの反応があります。こうやって授業が展開していくと、受け身ではない楽しい学びの時間になりますよね。みんなで授業を創り上げています。
画像2 画像2

SUNNY通信

画像1 画像1
 とても盛り上がったレクでした!青春!

本日の給食

今日の献立は、
・麦ご飯
・牛乳
・すき焼き風豚丼の具
・はくさい入りみそ汁
・りんご
です。
 今日の主菜は、先日のチャレンジ弁当レシピからの採用献立です。
 東部中の2年生の生徒が考えました。チャレンジ弁当では、2年生は豚肉を使うおかずを考えましたね。シンプルな豚丼ではなく「すき焼き風」にアレンジしたことがとてもステキです。

 1月・2月・3月とこれからも少しずつチャレンジ弁当のレシピから給食に登場しますよ。おたのしみに!

 今日の給食もしっかり食べて健康に、元気よく過ごしましょう!

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 委・議5
2/22 公立一般学力
2/23 天皇誕生日

学びの学校づくり

学校運営方針

年間計画

お知らせ

PTA

給食関係

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744