5月8日(月) 本日の学校風景(5)6月に予定されている修学旅行のガイダンスをしていました。 ガイダンス用の資料には、「 目的・日時・目的地・宿泊場所・行程・持ち物・・・」などがまとめられています。 今年度の修学旅行の目的地は、『 広島・京都 』です。 そして、今回の修学旅行の目的は、 (1)広島の原爆被害について知り、平和の大切さ、尊さを学ぶ。 (2)古都の歴史的な文化遺産に触れ、日本文化への理解を深める。 (3)規律ある集団生活を実践し、互いに協力する態度を養い、生徒相互の健全な人間関係の育成を図る。 と示されています。 (3)は、修学旅行の目的地がどこであれ、多くの学校が目的とする内容です。 今回の修学旅行では、(1)と(2)について、現地に赴き多くのことを学ぶことができると思います。 事前学習を含めて、『 広島・京都 』について、しっかり学習しましょう。 5月19日から、『 G7広島サミット 』が行われます。関係する報道が多く発信されると思います。なぜ、広島サミットなのかといったことにも関心を持ってみましょう。 担当の先生のお話にもあったように、修学旅行のために多額の積み立てをしていただいた保護者の方への感謝の気持ちを忘れずに、実りある修学旅行にしてください。 校長:高田勝喜 5月8日(月) 本日の学校風景(4)英語でやり取りをしている学習用教材の動画を視聴しています。 動画では、「 誕生日はいつ?」=『 When is your birthday?』が繰り返されています。 その後、ワークシート(写真:下)を使い、1月から12月までを、英語の先生につづけて発音していました。 ワークシートには、ドラえもんやサザエさんなどのキャラクターの絵が・・・。 この後、それぞれのキャラクターの誕生日を調べるそうです。 「 ドラえもんの誕生日はいつ?」に「 9月3日(ネットで検索)」と、英語でやり取りできるようになるのが目標のようでした。 ドラえもんやサザエさんなどのキャラクターにも、誕生日が設定されていたのですね。 校長:高田勝喜 5月8日(月) 本日の学校風景(3)・オレンジフレンチトースト ・マセドアンサラダ ・コーンシチュー ・牛乳 〈給食クイズ〉 鮮度の良いとうもろこしのひげの状態はどれでしょう? 1.茶褐色で乾燥している 2.茶褐色でしっとりしている 3.緑色でしっとりしている 答えは「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。 5月8日(月) 本日の学校風景(2)校内巡回をしていると「 夢あすか 」から笑い声が・・・。 2人の生徒が前に出て、先生とやり取りをしていましたが、途中から加わった私には、よく分かりませんでした。 しかし、GW明けの学年集会で、学年みんなで楽しく笑いあえる、とても良い雰囲気を感じました。 その後、運動会の目的や学年種目について、担当の先生からお話がありました。 校長:高田勝喜 5月8日(月) 本日の学校風景(1)写真は、上から順に1年A組・B組・C組の様子です。 GWの出来事を振り返り、グループ内で交換していました。 1年生にとってこの1ヶ月間は、新しい環境での生活に慣れようと緊張の連続だったことと思います。 数日間の休みでしたが、気力や体力を充電し、リフレッシュできたでしょうか? 「 まなびポケット 」での、発熱や体調不良での欠席連絡の数(全校)が少し気になりました。 まずは、体調を整えることを優先してください。 なお、お子様の様子で気になること等がございましたら、遠慮なく担任まで電話にてご相談ください。 校長:高田勝喜 5月2日(火) 本日の学校風景(4)来週、5月13日(土)は、土曜授業日(公開授業)になります。1・2時間目「 生徒総会 」を体育館にて実施していますので、ぜひご参観ください。 なお、当日は「 第2回 保護者会 」を行います。内容は、「 評価・評定(全体会)」と「 部活動(部活動ごと)」についてになります。 詳細については、「まなびポケット」にて配信いたしました添付資料をご確認ください。 成績のつけ方や各部の顧問からの説明等、大切な内容になりますので、多くの保護者の皆様にご出席いただきますようお願い申し上げます。 また、3年生の「 修学旅行保護者説明会 」・D組の「 宿泊学習説明会 」も同日に実施いたしますので、ご参加いただきますようお願いいたします。 「 ネームプレート 」の着用を重ねてお願いいたします。 校長:高田勝喜 5月2日(火) 本日の学校風景(3)『 紙を高く積み重ねる 』を目標に授業を楽しんでいました。 初めは「個人戦」です。5枚の紙(A4サイズ)を3分間で、できるだけ高く積み重ねます。折り方や重ね方は自分で考え、工夫します。 次は、「チーム戦」です。2人組になり、紙は10枚・時間は5分間になります。 最後は、3人組になって、紙は20枚・7分間で高く積み重ねられたチームの勝ちです。 くじを引いてAチーム・Bチームに分かれ、7分間がスタートしました。 3人で協力しながら、徐々に高く積み重ねられていきます。 写真:下のとおり、椅子の上に乗って、さらに上へと・・・。しかし、7分間終了時の結果は・・・? 担任の先生も加わり、7人で力を合わせて授業が進められていました。 写真:中、D組の廊下には、素敵な学級目標が掲示されていました。 校長:高田勝喜 5月2日(火) 本日の学校風景(2)・五目中華おこわ ・坦々スープ ・ほうじ茶プリン ・牛乳 〈給食クイズ〉 ほうじ茶とはどんなお茶でしょう? 1.茶葉を煮出したお茶 2.茶葉をあぶったお茶 3.水出しした緑茶 答えは「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。 5月2日(火) 本日の学校風景(1)教科書P13〜 『 三百六十五×十四回分の「ありがとう」』を取り上げています。 「 ONE PIECEのルフィ役 」などで活躍されている声優「 田中 真弓さん 」による朗読に引き込まれるように生徒たちは聞き入っています。 朗読を聞き終えて、まずは自分の考えや感想を持つ振り返りをしています。 その後、周囲の人と意見交換をしていました。 現行の学習指導要領では、道徳の授業を通して、大きく4つの内容項目を学習します。 A「主として自分自身に関すること」 B「主として人との関わりに関すること」 C「主として集団や社会との関わりに関すること」 D「主として生命や自然、崇高なものとの関わりに関すること」です。 本時の学習内容は、C「主として集団や社会との関わりに関すること」から(14)「家族愛、家庭生活の充実」について、教科書の読み物を通して考えを深めていました。 校長:高田勝喜 5月1日(月) 本日の学校風景(4)以下、概要を掲載いたします。 * * * * * * * 令和5年度 中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)の実施に当たり、生徒・保護者向けリーフレット「令和5年度 中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)のお知らせ(令和5年4月)」(デジタル版)を作成いたしました。 本リーフレット(デジタル版)は、令和5年4月26日より、東京都教育委員会が管理する「Tokyo GLOBAL Student Navi」に公開しております。 また、本リーフレットは、紙媒体として中学校第1学年から第3学年までの全生徒へ配布する予定ですが、各中学校へは、5月下旬から6月上旬に到着となる見込みです。 * * * * * * * とのことです。 【 リーフレット PDF版 】 「令和5年度 中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)のお知らせ(令和5年4月)については、本HP右側「配布文書一覧」に掲載しましたので、ご活用ください。 また、リーフレットを公開している「Tokyo GLOBAL Student Navi」のウェブページのURLは、下記のとおりです。ご確認ください。 URL:https://global-navi.metro.tokyo.lg.jp/attempt/s... 3年生対象の『 中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)』は、11月26日(日)に実施されるので、3年生は予定しておいてください。 校長:高田勝喜 5月1日(月) 本日の学校風景(3)教科書P.14〜 「 野原はうたう 」の学習を終え、本時の目標は『「わたしののはらうた」を作り提出する 』です。 教科書には、工藤直子さんの「 のはらうた 」から『“あしたこそ”たんぽぽ はるか 』と『“おれはかまきり”かまきり りゅうじ 』が掲載されています。 学習用端末「 きたコン 」を利用して、それぞれが思い思いの詩を創作しています。 「 きたコン 」の画面を覗いてみると『 “うみのゆめ” わかめ ゆうら 』や『 “どこまでもつづくそら” そらの くもきち 』『 “飼育蜂の毎日” はちのすけ 』・・・と。 素敵なタイトルと詩の内容が連想できそうな作者名、とてもよく工夫されています。 工夫した点やその効果、表現技法など、自分の作品が説明できるように準備をすすめていました。 どんな作品ができるか楽しみですね。 校長:高田勝喜 5月1日(月) 本日の学校風景(2)・親子丼 ・油揚げ入りおひたし ・こづゆ風 ・牛乳 〈給食クイズ〉 新鮮な鶏肉を選ぶ時に何を確認すればいいでしょう? 1.皮 2.身の締まり 3.色 答えは「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。 5月1日(月) 本日の学校風景(1)写真:上、全校朝礼で「 開校記念日 」について紹介しました。 写真:中、開校記念日について説明した際、使用した「 昭和22年度 教務日誌 」です。 写真:下、朝礼後の表彰の様子です。 5月1日が飛鳥中学校の「 開校記念日 」とされていますが、上記の「 昭和22年度 教務日誌 」の記録によると5月5日(月)晴天の日に、開校式・入学式が挙行され、入学生徒151名が参加し、10時から行われたようです。 朝礼で生徒たちに伝えた内容は、『校長講話・ここをクリック』に掲載しました。 朝礼後、以下の表彰を行いました。 【 バスケットボール部 】 ・第12回サンライズカップ 男子 準優勝 ・優秀選手賞 3年男子 鈴木くん 校長:高田勝喜 4月28日(金) 本日の学校風景(6)最後に飛鳥中学校の校歌を歌い、「 離任式 」を終えました。 生徒たちの温かい拍手に見送られ、笑顔で会場をあとにされていました。 ( 先導している私は涙が出そうでした ) 土屋先生・富森先生、本日はご出席いただき、ありがとうございました。 新天地でのご活躍を祈念申し上げます。 校長:高田勝喜 4月28日(金) 本日の学校風景(5)「 離任式 」も、コロナ前と同じような形で実施できるようになりました。 コロナ禍では、2・3年生は体育館で対面で式に臨み、1年生はオンラインで配信される映像を教室で視聴するなど、感染対策を取りながら実施してきました。 こうして、直接離任された先生方の姿を見て、思いや気持ちを直接聞き、感謝の気持ちを伝える機会は、とても大切なことだと感じます。 私が、3年前に前任校( 稲付中 )を離れる時は、新型コロナウイルス感染症による「 学校の臨時休業 」中だったため「 離任式 」は実施できませんでした。 生徒たちや保護者・地域の方たちに、別れも告げられず学校を離れたことが、今でも心残りです。 出席いただいた2名の先生方にとって、また、生徒たち(特に2・3年生)にとって、人とのつながり、絆、人柄など多くのことに気付く機会になったことと思います。 校長:高田勝喜 4月28日(金) 本日の学校風景(4)「 離任式 」は、昨年度末をもってご退職・他校に異動された先生方をお迎えし、お別れの言葉をいただく式です。 昨年末をもって、飛鳥中学校を去られた4名の先生・主事さん方のうち、土屋副校長先生・富森先生がおみえになり、温かいお別れの言葉( 涙あり、笑いあり )をいただきました。 式の中では、それぞれの先生に向けて、代表生徒が感謝の言葉を述べ、花束が贈呈されました。担当した代表生徒は、舞台上でとても立派に役割を果たしてくれました。 校長:高田勝喜 4月28日(金) 本日の学校風景(3)コロナ前は、同時期に「 合同運動会 」として、新・転入生を迎える会を実施していました。 プログラムにも記載されていましたが、「 合同運動会 」から数えて第62回を迎える春の合同行事です。 今後、特別支援学級の合同行事は、宿泊学習やスポーツ大会等を予定しています。 他校の友達とも交流が深められる、とてもよい機会です。 1年間、いろいろな体験を通して、一つでも多く心に残るものにしていきましょう。 ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 校長:高田勝喜 4月28日(金) 本日の学校風景(2)この会は、特別支援学級が設置されている小学校・中学校の児童・生徒が集まり合同で行われるものです。飛鳥中からもD組の5名の新・転入生が参加しました。 北区内立小・中学校には、現在18校に特別支援学級が設置されています。本日の「 迎える会 」は、赤羽体育館と滝野川体育館に9校ずつ分かれての実施となりました。 「 はじめの会 」では、山田区長からのご挨拶・ご来賓の皆様の紹介がありました。 その後、各校の新入生・転入生の紹介があり、飛鳥中生はひとりずつ自己紹介をしていました。 「 迎える会 」では、「 〇×クイズやじゃんけんれっしゃ 」など、合同でのレクリエーションも行われました。 校長:高田勝喜 4月28日(金) 本日の学校風景(1)・ご飯 ・揚げ魚のチリソース ・もやしのごま醤油 ・太平燕 ・牛乳 〈給食クイズ〉 今日の揚げ魚は何の魚を使っているでしょう? 1.メルルーサ 2.すけとうだら 3.ホキ 答えは「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。 4月27日(木) 本日の学校風景(4)現行の学習指導要領での『 体育分野 』では、以前お伝えした「体つくり運動」のほか、「 器械運動 」・「 陸上競技 」・「 水泳 」・「 球技 」・「 武道 」・「 ダンス 」を学習します。 「 陸上競技 」では、「 リレーでのバトンの受渡しで、次走者のスピードを十分高めること。」が指導内容にあります。 写真のとおり、ペアになって「 バトンパス 」の練習を繰り返し行っていました。 学習指導要領に沿って、授業は進められますが、生徒たちにとっては、5月27日(土)に予定されている運動会での「 全級リレー 」に向けて、といった気持ちでしょうか? 澄み渡った青空の下、さわやかな気候の中、全力でレーンを走り抜けていました。 校長:高田勝喜 |
|