最新更新日:2024/12/25 | |
本日:3
昨日:76 総数:565579 |
11月9日(木) 読み聞かせ生徒のみなさんはとても楽しみにしていたようで、担当の先生が教室に入ってくるだけで拍手がわきました。その後のお話では、どの生徒の顔も真剣で集中して聞いていました。 11月9日(木) 黒板メッセージ11月9日(木) 小中合同あいさつ運動3日目小学生にも負けない元気な声で「おはようございます」の声が響いていました。これからも続けていきましょう。 11月9日(木) 登校の様子今朝の読書の時間は、くじ引きで選ばれた先生による読み聞かせです。どんなお話が聞けるでしょうか。楽しみです。 11月9日(木) 小中合同あいさつ運動最終日11月8日(水) 研究協議会授業者の反省・質問のあと、4つのグループに分かれて協議を行いました。授業のよかった場面、もっとこうするとよかったという場面に付箋を貼って活発に話し合いを行いました。 最後に教育委員会・指導主事の先生からご指導を受けました。 授業を行なった先生、今日は本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。 11月8日(水) 公開研究授業(1年数学)今日のめあては「身のまわりの問題を解決しよう」でした。比例関係のある紙パックとトイレットペーパーについて考えました。 どの生徒もやり方や考え方を発表することができていました。 11月8日(水) 立冬立冬は暦の上で冬が始まる日です。 立冬の頃は各地で紅葉が進み、北日本では平地でも初雪の便りが聞かれる頃です。 11月8日(水) 麦ご飯、牛乳、ハヤシシチュー、オムレツ、コーンサラダ11月7日(火) からだを動かして(2年体育)男子は武道場で柔道を行っていました。けさ固めで相手を抑え込んだり、返したりする練習をしていました。相手の帯を掴んで足を絡ませるとかえすことができることが分かりました。 11月7日(火) 中学生のあいさつ
本日、小中合同あいさつ運動を行いました。3日間行います。
小学生の元気さにも負けず、中学生らしいはきはきとしたあいさつが響きわたっていました。小学生から憧れられる姿を示していきたいです。 11月7日(火) ご飯、牛乳、さけのおろしがけ、ひじきのごまドレ和え、ぶた汁、かき11月7日(火) 授業おじゃまナビ(1年英語)今日の授業では「whose」の使い方を練習していました。ペアで相談する時間がたくさんあり、少し自信がなくても相談できて心強いようでした。 授業後半では列ごとやペアで本文を読む練習をしました。自信をもって発音ができるようになるとなおよいと感じました。 11月7日(火) 黒板メッセージ各クラスともこの2か月のがんばりをこれからの生活に生かしてください。 1年のまとめの時期ももうすぐ訪れます。3月に「この学級でよかった」といえるようにしたいです。 11月7日(火) 小中合同あいさつ運動1小学校の東門、西門と中学校の正門であいさつを行います。北方町の朝にあいさつの声がこだましています。 11月7日(火) 登校の様子今日から3日間、小中合同あいさつ運動が始まりました。 11月6日(月) 3年生 歌声コンクール8上から学年全体、A組です。 B組は欠席者が多いため、後日撮影します。 11月6日(月) 3年生 歌声コンクール711月6日(月) 3年生 歌声コンクール611月6日(月) 3年生 歌声コンクール5 |
|