最新更新日:2024/11/24
本日:count up6
昨日:86
総数:921618
ようこそ! 一宮市立北部中学校のHPへ!!

10月27日(金) 第2回iテスト(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 校内はすっかり合唱モードになっていますが、3年生はこのタイミングでiテストが行われました。生徒たちは切り替えが難しかったと思います。今まで積み重ねてきた実力を測るテストなので、定期テストとは少し意味合いが異なります。このテストの結果も進路選択の材料の一つとしてほしいと思います。

10月26日(木)文化祭の準備(2年生)

画像1 画像1
合唱コンクールと文化作品展の
看板を文化掲示委員の2年生が
みんなで協力して、
作っています!非常に
素晴らしい出来栄えです!

10月26日(木)掃除の様子(2年生)

画像1 画像1
今日は2年2組の掃除の様子
をお届けします!
黙々と手を動かし、
ピカピカにすることが
できました!

10月26日(木)GIGA視聴(2年生)

画像1 画像1
10月はじめからスタートした
GIGA視聴も今日で最後です。
人によって個人差はありますが
多くの人が10人以上の
講師の方々のお話を伺えたと
思います。

10月26日(木)朝の様子(2年生)

画像1 画像1
毎週木曜日は朝のあいさつ
運動の日です。
朝早くから、爽やかに挨拶を
しています!
ありがとうね!

10月26日(木)合唱コンクールリハーサル(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日3、4時間目に合唱コンクールのリハーサルが行いました。
全クラスがそろって合唱を聴き合いました。
どのクラスも一生懸命な姿で今までの練習の成果を発揮し歌い切りました。

7時間目にも合唱の練習があり、リハーサルを受けて、各クラス今まで以上に練習に熱が入っていました。
合唱コンクール本番まで残り4日。一年生のさらなる成長が楽しみです。

10月26日(木) レモン電池(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生理科では電池の勉強をしています。今日は、レモンで電池を作りました。半分に切ったレモンに亜鉛の板と銅の板を刺し、電子オルゴールにつなぐだけでオルゴールがなります。身近なもので、簡単に電気が取り出せることに驚きの声が上がっていました。

10月26日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、スライスパン、牛乳、チキンのトマト煮、かぼちゃひき肉フライ、メープルジャムです。給食には毎日、たくさんの食材が使われています。これは、みなさんの健やかな成長を願って、いろいろな種類の食べ物からバランスよく栄養をとってほしいと考えているからです。毎日しっかり食べて元気に過ごしましょう。

10月25日(水)合唱練習(2年生)

画像1 画像1
今日の7時間目
練習に熱が入っています。
1年生がわざわざ聞きに来て
くれて、先輩としてアドバイスを
する姿は、とても素敵でした。

10月26日(木) ナレーターリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・3年生の合唱コンクールのナレーターリハーサルが行われました。2年生は明日、行われます。曲の特徴や内容、クラスでの練習の取り組み方などを紹介してくれるナレーター。合唱を聞いてもらうための雰囲気づくりに大きな役割を果たします。たくさんの人の前で話すのは緊張すると思いますが、頑張ってほしいと思います。

10月25日(水) 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、さけのハーブ焼き、ごぼうサラダ、オニオンスープ、です。
 今日のさけのハーブ焼きは「さけ」をイタリアンドレッシングで下味をつけてから焼いています。イタリアンドレッシングは、ハーブ やスパイスが効いた、さっぱりとしたドレッシングです。ドレッシングのさわやかさを味わってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(火)合唱コンクールの舞台準備(2年生)

画像1 画像1
野球部や男子バスケ部
の力を借りて、
合唱コンクールの舞台を
準備しました!
重い教壇をみんなで
協力して運びました。

10月24日(火)屋運で練習(2年生)

画像1 画像1
一年生の歌や他クラスの歌を
聞ける機会がありました。
自分以外のクラスの歌を
聞けるのはとても刺激に
なりました!

10月24日(火) 聞きあう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の合唱練習の中で、1年生とお互いの合唱を聞きあう交流会を行っているクラスがありました。3年生にとっては、後輩に聞いてもらうことでよりよいものを創ろうという意欲を高めるとても良い機会となりました。

10月24日(火) 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、いも煮、どんがら汁、黒糖大豆、です。
 月見といえば、十五夜が思い浮かぶかもしれませんが、十五夜のおよそひと月後にある十三夜と呼ばれる日も月見の風習があります。今年は10月27日です。十五夜を「いも名月」と呼ぶのに対し、十三夜 は「栗名月・豆名月」と呼びます。今日は十三夜にちなみ、いも煮に栗が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(火)今日の理科の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科では光の屈折について学びました。
水やガラスを通る光がどのように曲がるのかを実際にガラスや道具を使って実験しました。
実際に自分の指が切れて見えたり、光が曲がっていたりして身近なものの不思議を体験しました。

10月23日(月)合唱練習(2年生)

画像1 画像1
昼放課の合唱練習の様子を
お届けします!
自主的に練習に取り組めています!

10月23日(月)今日の理科(2年生)

画像1 画像1
今日の理科は、可変抵抗器を用いて、
電流と電圧の関係を
見出す実験を行いました!

10月23日(月)オンライン朝礼(2年生)

画像1 画像1
今日のオンライン朝礼は
生徒会役員から、合唱
コンクールに向けた練習に
対して、アドバイスを
もらいましたぁ!

10月23日(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ご飯、牛乳、ミンチカツ、トマトと卵のコンソメスープです。トマトには、うま味成分が含まれています。加熱するとこのうま味が料理の味に深みを足し、料理がよりおいしくなります。そのため西洋では「トマトの時期に下手な料理はない」ということわざがあるほどです。今日はスープにトマトを使い、うま味たっぷりに仕上げました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
一宮市立北部中学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船一丁目6番10号
TEL:0586-28-8751
FAX:0586-71-2201
hokubu-j@city.ichinomiya.aichi.jp